入れ替え頻度:
温度 68 度
収容人数: 10 人
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●外気浴 ベンチ: 1席 イス: 4席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
温度 68 度
収容人数: 15 人
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
|
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース -
- 食事処 ○
- 漫画 -
- Wi-Fi -
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 ○
- 駐車場 ○
- ウォシュレット -
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー ?
タオル・館内着・サウナマット
- レンタルフェイスタオル ?
- レンタルバスタオル ?
- 館内着 ?
- サウナマット ?
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー ○
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 ○
- 乳液 ○
- メイク落とし -
- 綿棒 ○
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 ?
- ヘッドスパ ?
施設補足情報
日替わりで なごみのゆ ときめきのゆ と変わる。 なごみはサウナ室と水風呂外
混雑傾向
混雑度の投稿がありません
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示されます。サ活投稿から混雑度を投稿してみよう。
混雑度共有機能について
サ活
今日が最後の利用。
今年最後、ではなく、3月末で閉店するので、本当の本当に最後の利用です。
主人の実家に帰省した際は必ず利用していたので、寂しい限り。。
サウナーになってからは今年の夏ぶり2回目。
前回は水風呂がかなりぬるくて驚いたな〜なんて思いながら、サウナ前にまず水風呂の水温チェック。
先日ついに温度計を購入したので(笑)施設に迷惑をかけないようササッと計ります。
ありゃ!22.1℃!
やはりチラーは作動していない模様。。
でも外がかなり寒いので、冷たさは感じるレベル。
サ室はゆったり広め。温度は天井に近い位置にある温度計でも68℃とかなり低め。
でも、そのかわりになんとオートロウリュが5分に1回(!)あって、湿度は高い。
軽めにミストが出る程度だけど、これが気持ちいい〜!
ストーンがかなり多めで、サウナというより岩盤浴のような温まり方。身体の芯からポカポカ!
たぶん20分くらい入ってちょうどいいくらいかな?
時間があれば、じーーーっくり入りたい感じ。
そしてこちらの醍醐味は、開放感が半端ない露天!
とにかく広くて空間の使い方が贅沢。
雪が積もっていたので、裸足でサクサクと踏み締める。
ジーンと冷えて、夜風が気持ちいい〜
さすがに雪の上に座るのは寒いので立ち外気浴を堪能しました。
たまには変わったサウナに入りたい!という方にはかなりオススメです。3月末までにぜひ体感してみてください。
サウナは13時~20時30分なので要注意!
今年の2月にサウナデビューして今月からサ活の投稿を始めましたが、北陸サウナーの皆さんとたくさん交流が出来て嬉しい限りです!
来年からもよろしくお願いします(*´ω`*)
女
-
68℃
-
22.1℃
サウナ:10分 × 3
水風呂:3分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:
仕事で珠洲に行く予定があったので終わった後in
3月末で無くなってしまうと言うことで来てみました
17時くらいに着いたので浴室からの夕日が綺麗でした✨
お客は自分入れても4人くらいで少なめ
早速サウナ室に入ると無音で室温は低め
オートロウリュが4分に一度あり蒸気の音が心地よい😻
そういえば無音のサウナってウェルビー栄の森のサウナ以外行ったことないかも??
自分しかいない時にオートロウリュの後タオルで蒸気拡散したりして楽しみました😂
じっとりと汗をかいた後は水風呂へ
うーん温い😢最近10℃前半ばかり入っていたのでなおさらなのかも知れません😅
外気浴で冷やして休憩し整いました❤
無音のサウナ室良い感じなので閉店するのは残念です
行きたい人は今のうちに行っておきましょう❗
![](https://img.sauna-ikitai.com/sauna/791_20210125_193126_QJDPbi3ISL_large.jpg)
男
-
69℃
-
20℃
出張ついでサウナツアー第二段。
能登半島のさきっちょのほう、海は近いけど露天風呂から海はみえない。
サ活では11:00からとなっているが入湯は13:00からなので注意。田舎施設の特権でがら空きなのが最高すぎる。
広く明るいサウナ室は一番乗りなのせいかいい匂いで室温は低めなもののオートロウリュの頻度は高め。変わっているのは席の構造で、木板がちょっと浮いた仕組みになっていて、照明までついてる。明るい採光の効果も相まってとにかく爽やかな作り。テレビなしなのでとにかくリラックスしてサウナと向き合えて最高。
水風呂はちょい広めで水質にクセなし、温度計なし。
外気浴は露天スペースが広々してるのですがすがしく、しかし奥能登の海風は容赦なく吹き付けるのですぐ身体が冷めてしまう。冷めた後に露天風呂に入って、身体にチクチク感を感じながら一気に暖めるのが気持ちよい。
![](https://img.sauna-ikitai.com/sauna/791_20191207_150110_9UCUennkFF_large.jpg)
男
-
70℃
-
20℃
基本情報
施設名 | 【閉店】鉢ヶ崎温泉元気の湯 |
---|---|
施設タイプ | 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設) |
住所 | 石川県 珠洲市 蛸島町鉢ケ崎36-4 |
アクセス | - |
駐車場 | - |
TEL | 0768-82-5526 |
HP | http://www.suzu-beachhotel.jp/genkinoyu/ |
定休日 |
火曜日(但し祝日の場合は営業)
※4/28〜5/6、7/21〜8/31、12/29〜1/5は火曜日も営業 |
営業時間 |
13時00分~21時00分
※閉館21:00 |
料金 |
大人700円(中学生以上)
小人300円(小学生) 幼児100円(3歳以上小学生未満) |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像
![鉢ヶ崎温泉元気の湯 写真ギャラリー0](https://img.sauna-ikitai.com/sauna/791_20190812_174940_6JEGlWawVG_large.jpg)