ピラティス終わりに友達とバッ活😁
ロウリュのハーブはラベンダーでしたが、香りが飛んでいたので、スタッフさんのお心遣いでラベンダーのエッセンシャルオイルを入れて、ロウリュしてくださいました😭✨しかもアウフもしてくださいました!!
いつ来ても、スタッフの方のあたたかなサービスがありがたいです❣️五塔熱子さんのスパルタ?レッスンを受けられたということで、タオルさばきも素晴らしい👍
その後もあなぐらサウナで、エッセンシャルオイルが入ったロウリュをしてくださいました!しかも香り選び放題🥰オレンジにして頂きました🧡めちゃくちゃいい香りだし、さらに風も送ってくださいました!❤️🔥
水曜日と日曜日はロウリュイベントあるそうなので、またぜひ来たい!セルフロウリュできて、しかもアロマでロウリュもして頂けて、薪でアチアチのサウナはそうないのでは?近くにあってほんとにありがたい施設さんです😊
水風呂もそんなに冷たく感じなくて、前より長く入れるようになりました😁
小雨の外気浴も気持ちかったです🩷
サウナ始めたばかりだという方とお話できました☺️水風呂が苦手と言われていて、私も最初の頃は苦手だったのを思い出しました!サウナは無理をしない、気持ちいいと思うところでストップすることもとても大事だと思います。たくさん入ってると、感覚がまひしてくるので、やり過ぎも気をつけなきゃなと思います😆
いつもスタッフの方や他の方とお話しできるのも楽しいです💕またどこかでお会いできると嬉しいな☺️
女
-
89℃,80℃
-
16℃,14℃
平日休みで大親友がバッカの連れ。
お昼inで、先にご飯をすることに
昼間からとりあえずビアーする友。
わたくしは運転手なので、うまい水でKP
久しぶりなので、喋る食べる喋る食べる喋り倒す。
人はこうしてオバハンになってゆくの
洗体して湯通し、炭酸泉シュワシュワですぐにほかほかになる。
やまごや89℃
先客さんのおかげで湿度もあり、アチアチで最高‼️
ロウリュが効くぅ〜❗️
最近は160センチ水風呂から入るのが好き
外気浴、心臓バクバクで毛穴が開く。
やっぱ、他サウナには無いととのいがある。
あなぐら80℃、良コンディション
ストーブの窓にヒビが…💦
自分たちだけなので、喋ってる内にししおどし発動
あ゛ーーーーっ!てなるよね。
途中から私はやまごやの民に友はあなぐらの民に
別行動。
やまごやあなぐらやまごややまごやで4セット
暖かくて外気浴が捗る!
ありがとうございました❗️
女
-
80℃,89℃
-
14℃,14℃
男
-
74℃,93℃
サウナトロトヤマさんの後はこちらの湯屋FUROBAKKAさんにやって来ましたー🚙
こちらも今回のサ旅🚅🚙で絶対来たかった施設の1つ😊
受付を済ませていざサ室へGO!
やまごやサウナとあなぐらサウナの2つ!
まずはやまごやサウナからスタート▶️
薪🪵ストーブ🔥だけでテンション上がります⤴️⤴️
上段に座って10分⌛️いよいよ待ち侘びた黒部の名水水風呂へ!
160㌢の土管タイプの水風呂へドボン🥶🥶🥶
めちゃくちゃ気持ち良過ぎるー🤩🤩🤩
そして晴れてる☀️ので外気浴日和😴💤
2セット目もやまごやサウナへ!
完全ソロ👤で10分⌛️入って途中セルフロウリュ🔥でアチアチに🥵🥵💦
水風呂は土管じゃない浴槽タイプをチョイス!
ぷかぷか浮いちゃいました😊
3セット目はあなぐらサウナ!
こちらはかなり薄暗い部屋にストーブの炎🔥と扉の窓から差し込む光だけが入るサウナにより集中出来るサ室!
こちらも完全ソロだったので余計に集中してたかも…😁
外気浴の風も気持ち良すぎでした👍
4セット目はやまごやサウナで終了☑️
本当に名残惜しいとはこの事!
また素敵な施設に出会えて嬉しい気持ちでいっぱいです😊
ランチを食べて次は辻わくわくランドさんに向かいます🚙
新規サウナ施設651軒目!










サムライサウナ 5セット
金沢・富山旅行 ⑥ 富山 ラストサムライ編
旅の最後を彩る540°
大浴場黒部やにて『やまごやサウナ』と『あなぐらサウナ』を味わったあとは貸切のサウナへ!バレルとコンテナも気になったけど今回は他では見たことがない五角形のサウナ小屋『サムライサウナ』を借りることに!しかも贅沢に2人で大を!小は電気ストーブだけど大は薪ストーブ🪵🔥自分で薪を焚べる体験ができるし、旅のいい思い出になると思い迷わず選びました!(焚べるのが怖い人は店員さんがやってくれるので安心。)
14:30~16:30で予約したため、14:20頃に受付に戻り、受付のお姉さんに貸切サウナ利用を伝え、鍵を受け取る。旅の最後だったこともあり、キャリーを受付で預かってくれていたが全室に運んでおいてくれて非常にありがたかった😭全室まではアウフグースしてくれたお兄さんが案内をしてくれました🙌東京から来たと伝えるとめちゃめちゃ驚いてた😂オープン当初からここが気になっていたけど遠くから来る人は少なかったのかな?
全室は広くゆったりできる!ここで食事もできるので子連れの家族にはありがたい!着替えて奥へ進むとお待ちかねの黒い五角形が目の前に!形もだけど色が何よりかっこよくて惚れぼれしちゃう😳
〇サウナ
熱が逃げないためにドアが低く作られているので屈みながら。ドアの立て付けが悪く閉めるのに苦労しました🚪室内はアツアツで秒で汗が吹き出た🔥左右で段の高さが少し異なり薪の具合やアツさの好みで調節できてうれしい!自分がすぐ汗だくになるので彼女と比べて代謝が良すぎるんだなと再確認しました。。右側には空気の入れ替えのために細長い隙間が。その隙間から差し込む光が薄明光線のようでキレイ。薪を焚べたりロウリュをしたりで楽しい時間が過ごせました☺️
〇水風呂
かなり大きいつぼ水風呂が!もちろん黒部の地下水で水質良好🫰2人で入っても余裕で入れる大きさなのでのびのびと🤤蛇口から常に水が出ているので常に新鮮な水風呂を味わえるのが最高🚰
〇休憩
アディロンダックチェア3,ベンチ1,インフィニティチェア1と貸切サウナなのに種類が豊富!インフィニティがあるのは高ポイント!富山の空を眺めながらととのう最後の時間。幸せだったなぁ💭
他で見た事がない五角形サウナ!薪サウナで自分で焚べてロウリュできて、会話をしながら入れるので旅の思い出にはうってつけ!
旅行もこれにて終了!スパ・アルプスやThe Hiveなど今回行けなかったサウナもやまほどあるのでまた北陸旅に行きたいな😉
最高の旅行でした!!
サウナ付き家族風呂-大- 120分/たてさんひろば〈会員〉平日 +タオル水着セット
14200円/2名









共用
-
100℃
-
12℃
やまごやサウナ 2セット(スタッフアウフグース1回)
あなぐらサウナ 1セット
金沢・富山旅行 ⑤ 富山の自然編🌱
黒部の恵みを全身で感じてととのう。
今回の旅行のトリ!サウナ物産展でここのグッズが気になったところから絶対行こうと彼女と話していたので、よもや今回の旅行のメイン🤭BALNAGEのチェックアウト後、魚津観光を楽しみ富山地方鉄道で電鉄石田駅へ。立山連峰を右手に20分ほど旅の思い出を語りながら歩き到着。受付で利用説明やグッズなどを購入!お姉さんがすごく優しくて助かった🙏中へ入り、大浴場黒部やへ向かう。やまさんひろばの間を歩くと途中、薪の壁があって圧巻の光景だった🪵浴室に入ると洗い場が2箇所にわかれており合計10箇所くらいはありそう!露天に出てみるとこっちの方が圧倒的に広い!しかも観てるだけでもわくわくするような作りでテンション↑↑
〇お風呂
内湯には炭酸風呂があり、かなり広い!真ん中には岩が鎮座している🪨途中段差があり注意が必要⚠️入りやすい温度でゆっくりと炭酸泉を味わえる🫧露天にはゆったり入れるお風呂が!BALNAGEでは遠くから眺めていた立山連峰がFUROBAKKAでは間近に感じる🗻
〇サウナ
・やまごやサウナ
左手が1段,右手が2段でかなりの人数が入れそう!熱源が薪なのが最高🪵🔥管理も行き届いて入った瞬間熱を感じる😳汗もすぐ吹き出してきて最高!日中だったので外から入る光で明るかったが夜はライトが少なめのため、真っ暗な空間に薪が燃える炎だけが見えると思うと夜にも来たい!と欲が出てしまった🤦♂️3セット目にはスタッフアウフグースにも何とか時間を調整して入ることができました🙆♂️アロマロウリュで香りも体感もアッツアツ🔥
・あなぐらサウナ
右手に薪ストーブ,正面に2段ある。あなぐらと言うだけあって地下にサウナを作ったような真っ暗なサウナ室。最小限の足元にあるライトや外からの光やストーブの下にはチョロチョロと水が流れており、洞窟演出を高めている気がしてどれだけ心躍らせれば気が済むんだ🤦♂️お昼でも真っ暗なため暗闇の中の炎を楽しむことができるが、ストーブの小窓が霞んでいて見えなかった。。
〇水風呂
浴槽の水風呂だけではなく土管タイプがある!90,160cmの2種類があり、いずれも黒部の地下水!水質バンザイ🙌160cmの方は身体がすっぽり入ってしまう!圧倒的水量が流れているため水量がなくなる心配も無用!🚰
〇休憩
角度調節可能なベッドが3つと大きめのイスが多数!薪サウナの匂いを感じながらととのう。まとまっていなくて色んなところにばらばらとイスが配置されているので色んな風景が楽しめる!!
続いては『たてさんひろば サムライサウナ』へ。






男
-
74℃,93℃
-
16℃,16℃,12℃
貸切サウナで最高の締めくくりを🧖🏻♀️🧖♂️🪵
4セット
金沢・富山旅行サウナ録🚅♡➄貸切風呂大編
(大浴場と貸切で分けてます)
2種類のサウナ各1セットで大浴場を後にして、貸切風呂大へ。一度フロントに戻り案内をしてもらう。前室がサ室小屋のようですでにテンション↑。前室を通ると洗い場・サ室・水風呂・椅子が置いてあるデッキのみの中庭のような空間。このプライベート感、特別感がなんとも言えない🤦🏻♀️💕
今回は彼と一緒の利用で、家族でないため水着着用👙家族であれば異性であっても全裸利用OKとのこと🙆🏻♀️サウナは全裸で入りたいが、ここは我慢。。前室で水着に着替えて、いざ。
□お風呂:なし
(水風呂かお湯かを事前に選べる◎サウナ利用者は文言無用で水風呂一択ダヨネ?♡)
■サウナ
少し建て付けの悪い扉を開け、少し屈んで入室。左右に高さ違いのベンチがあり、ベンチ下にはロウリュ用の水と、追加の薪が。薪は15分に2.3本入れて管理、ロウリュはすきにしていい♡最高♡薪をストーブに入れるの初めてでドキドキだったけど、自分で薪の管理をしながら入るのは新鮮だった〜🪵ストーブの炎・薪の爆ぜる音、わたしの感覚を邪魔するもののない空間。よかったな〜〜〜。
■水風呂
1.2人サイズ、バイブラはないが、常に新しい水が吐水口から出ていて常にキンキンの12℃🧊冷たい水風呂が苦手なわたしでも、無理なく、めちゃくちゃきもちよくはいれる!黒部の恵みの地下水💧水質の違いなんだろうなぁ。いつまでも入っていたいくらい♡
貸切やプライベートのいいところは「あ〜いま誰か入ってるなぁ」とタイミング調整をしなくていいところ!彼と2人だし、彼とは基本サ室滞在時間が異なるため、独り占めではいれちゃう🫰🏻
■休憩
椅子が、アディロンダックチェア3、インフィニティチェア1・ベンチ1とたくさん!選び放題!インフィニティチェアは彼に譲り、わたしはお気に入りのアディロンダックチェアへ🪑ただ足台はないため、洗体用のシャワーチェアを足台代わりに。人目を一切気にせずに、ゆっくりととのえる時間。しあわせとしかいいようがない。
初の薪サウナでわくわくだったのが、サ室も全体的に照明が少なく、TVもBGMもなく、ロウリュで湿度◎夜だったらもっと暗くて、さらにわたし好みの空間なんじゃ…?と🫧
富山県、まだ行きたいところ行ききれていないし、今回は諦めたスパ・アルプスにもイキタイ!また絶対にきます富山🏔️
その際にはココには夜に、大浴場だけで2.3時間の所要時間をもって、訪れようと心に決めました🤦🏻♀️🩷
金沢・富山旅行これにて締めくくり!
たのしくて幸せな時間をありがとう⏰🤍
【サウナ付貸切風呂大+タオル水着セット 14200円/2名】








共用
-
100℃
-
12℃
初薪サウナ!揺れる炎と癒しの音とともに🔥
2セット:あなぐら・やまごや 各1セット
金沢・富山旅行サウナ録🚅♡➃大浴場編
(大浴場と貸切で分けました)
旅行もとうとう最終日。すこし魚津観光をしてから、電鉄石田駅へ。そこから田舎道を歩くと「FUROBAKKA」の文字。
門をくぐり、可愛い小屋のようなフロント。スタッフさんが料金や利用の仕方など丁寧に説明をしてくれる。2泊4日の旅行のため、荷物が多いわたしたちを見兼ねて『お預かりして、時間になったら貸切風呂の方に運んでおきますよ』と。ありがたい😭ひと通り手続きを済ませ、貸切風呂の時間まで大浴場へ🛁
女湯の暖簾をくぐり、下駄箱に靴を入れて脱衣所へ。広々としていて、ロッカーもたくさん。畳のような床で落ち着く🍵
浴室は、洗い場が10コと、立ちシャワーが2コ、湯船がひとつでシンプル。かけ湯が壺のようになっていてかわいい🏺♡
露天へ出ると、開放的!!左側から、お湯の湯船、水風呂、あなぐらサウナ、土管水風呂、やまごやサウナと並んでいて、あちらこちらに、休憩椅子が置いてある。洗体洗髪を済ませていざ。。
■お風呂
室内は、水深が60cmと90cmと選べる炭酸泉。珍しい気がする👀そして、久びさの炭酸泉気持ちよかった…!露天は42℃前後の湯船。広々とした庭を眺めながらゆっくりと🪴2種類のお湯で身体をあっためてから、いざ。
■サウナ:TV・BGMともに無
-あなぐら:暖色暗めの間接照明のみで、あとは小窓からの光のみ。薪ストーブの前で2段目で、揺れる炎と薪が爆ぜるパチパチという音のみの空間。良すぎる。温度高すぎないのに発汗良◎足下ろしても温度保たれてるの良!
-やまごや:目の前に大きめの薪ストーブがお出迎え。照明は暖色のものが1つ、あとは大きめの窓からの光のみ。あなぐらより10℃近く室温高く、入った瞬間から汗が💧そこにロウリュも加わりさらにアッツアツになりこれまた最高すぎ♡
■水風呂
90cmの湯船・土管の90cmと160cmの3つ!キンキン水温なのに、痛くない肌感で、いつまでも入っていたくなるくらいきもちいい♡気になってた土管水風呂!水深の深さ、そんでもって独り占め。わくわくしたし、たのしすぎた(語彙力)
吐水管から飲水◎飲める水を水風呂に使ってるの贅沢すぎる!
■休憩
浴室・露天スペースともにあちこちに椅子が。椅子の種類も豊富で好みに合わせてととのえるのイイ!わたしは木製のアディロンダックチェア+足台がお気に入りのためそこで🪑♡風に吹かれながら、ボンヤリとできるこの瞬間が最高。この思考ゼロがたまらない。
【サウナ付貸切風呂大+タオル水着セット 14200円/2名】








女
-
92℃,78℃
-
12℃,12℃,11℃
- 2023.05.28 10:39 snb9
- 2023.06.25 20:52 snb9
- 2023.06.25 22:43 snb9
- 2023.07.09 20:49 snb9
- 2023.07.11 01:47 392
- 2023.07.11 01:58 392
- 2023.07.11 02:01 392
- 2023.07.13 23:54 snb9
- 2023.07.16 00:02 チョキ男✌︎
- 2023.07.16 00:08 チョキ男✌︎
- 2023.07.16 00:38 ちょりんきー
- 2023.07.16 00:39 チョキ男✌︎
- 2023.07.16 00:48 チョキ男✌︎
- 2023.07.16 19:01 チョキ男✌︎
- 2023.07.17 12:57 蒸しひろ
- 2023.07.24 21:10 HiTa
- 2023.07.25 06:00 蒸しひろ
- 2023.07.25 06:06 蒸しひろ
- 2023.08.14 20:31 枝豆パンチョ
- 2023.09.07 20:21 392
- 2023.10.08 20:08 枝豆パンチョ
- 2023.10.20 11:07 枝豆パンチョ
- 2023.10.31 00:46 枝豆パンチョ
- 2023.10.31 00:49 枝豆パンチョ
- 2023.11.08 17:08 mado
- 2023.11.08 17:14 mado
- 2023.11.09 09:17 mado
- 2023.11.09 09:18 mado
- 2023.11.12 14:49 蒸しひろ
- 2023.11.25 18:11 ニシ岡本
- 2023.12.08 09:24 mado
- 2023.12.14 09:56 高林 希
- 2023.12.26 12:29 BSデカいひと
- 2023.12.30 14:30 蒸しひろ
- 2024.02.16 18:56 よーこ
- 2024.03.10 14:17 蒸しひろ
- 2024.04.25 13:42 蒸しひろ
- 2024.07.01 11:29 枝豆パンチョ
- 2024.07.01 22:22 枝豆パンチョ
- 2024.07.07 00:03 枝豆パンチョ
- 2024.09.23 18:05 サウナさん
- 2024.09.29 08:47 サウナさん
- 2025.01.06 14:39 蒸しひろ
- 2025.02.24 13:23 サウナさん
- 2025.03.22 21:54 枝豆パンチョ