対象:男女

湯屋 FUROBAKKA(フロバッカ)

温浴施設 - 富山県 黒部市

イキタイ
2634

まひろ

2024.12.04

4回目の訪問

早朝5:00に家を出て、仕事してのここはサイコー
仕事のラストが近場だったので初めから決めてました
夏ぶりで温度差が極端ではあったけど、天然水風呂は温度変わらないのね!

外が寒いから長い時間入れて深くリラックス出来た気がする

少しだけ気になったのはマナー悪い人が増えたなということ

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13℃
5

392

2024.12.04

118回目の訪問

チェックイン

続きを読む

いけちゃん

2024.12.04

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

めしだ

2024.12.04

5回目の訪問

サウナ飯

20:00の392さんのアウフグースでガンギまった…。
大好きなあなぐらがコンディションがよくなく、かなりマイルドだったのが心残り🥲

秋吉富山駅前店

純けい、はらみ

続きを読む
108

さ〜うな

2024.12.03

1回目の訪問

2024.11.22
北陸サウナ旅の2日目、清水みさとさんのInstagramを見て、ずっと行きたかったこちらへ。
生憎の雨、、ながらも、
やまごやサウナは中々の熱さ、あなぐらサウナはじわじわくる熱さのサウナと2種全く別のカラーを持つサウナに、
温泉はもちろん、深さが異なる黒部の水風呂が3つもあっての900円!
なんていう、コスパの良さ。水風呂もシングルで、これが晴天だったら、尚のこと気持ちいいんだろうな〜〜と思いつつの3セットを過ごしました!
平日且つ早い時間帯ということもあり、温泉自体の利用者は私のみ!笑
贅沢な時間を過ごしました〜〜✨
近所にあったら毎日通うのに🥺
10分✖️3セット

続きを読む
33

アサジルシ

2024.12.01

35回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ムー

2024.12.01

1回目の訪問

サウナ飯

富山在住なのに、初バッカ🫣
富山市より東に行くのは年に数回😅
入善に用事があり、3時にIN

山小屋サウナ、あなぐらサウナを4セット堪能させていただきました😊
薪がはぜるのを見ながら、音も楽しめる素晴らしい空間でした👍
マリオワンダーしてたので、ドカンの水風呂にダイブはイメトレ済み🤣
12℃でキンキン🥶
これは次バッカもありますな😆

インド料理 KHUSHI

キーマカレー、チーズナン

インドカレーならここ!

続きを読む
27

naora

2024.12.01

1回目の訪問

昨年できた施設

施設内すごい綺麗で、外にサウナ2つあり。
水風呂は黒部の名水で温度が13度くらい。
冬はかなり寒い

サウナはそれぞれ薪サウナで温度はあまり高くない。
片方はセルフロウリュウ可

薪サウナはあまり都内で味わえなくて、それでいて1000円の入場料とか、安売りすぎて少し心配になった

続きを読む
1

FUROBAKKA君

2024.12.01

77回目の訪問

湯屋FUROBAKKAに向かう際、
悪天候でしかも大雨☔️
ですがフロバッカ君にはそんなの関係ねぇ
まずはしっかり洗身しあなぐらサウナ室へ
本日は76℃
薪🪵がパチパチする音たげの静かさを堪能
今日は寒いせいもあり余計目に15分✖️1セット
水風呂は雨の影響もありいつもより冷たく感じる
そして整いタイム突入😆
最後に山小屋サウナ🛖【90℃】
セルフロウリュー可能🉑ロウリューすると
ジワジワ汗💦感が半端ない
かれこれ10分ほど滞在
黒部に来た際は皆さんも湯屋FUROBAKKAに
入りきてみてください
フロバッカ君いたら声かけてください

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,76℃
  • 水風呂温度 12℃
235

たたた

2024.11.30

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

たくたろう

2024.11.30

1回目の訪問

最高ですわ!

続きを読む
5

みんみん

2024.11.30

1回目の訪問

サウナ飯

3セット

2024154
11/30(土)14:00in
北陸サ旅4施設目はフロバッカ!
初富山サウナ!
外観がめちゃくちゃおしゃん。
内湯、露天風呂があるのありがたい〜
浴室内はちょっとらかんぽい雰囲気。

#サウナ
やまごやサウナ×2 あなぐらサウナ×1
どっちも薪サウナなの控えめに言ってやばい!(いい意味で)
薪サウナはやっぱ薪の燃えるパチパチ音がめちゃいい!
やまごやサウナは真ん中に薪ストーブで向かい合って座るスタイル。10人くらいは入れる。
ゲリラアウフグースもあって、アチアチ!
あなぐらサウナはコンクリ打ちっぱ?の瞑想系。
めちゃくちゃサウナに集中できる!
甲乙つけ難いとはまさにこの事!
どっちのサ室もレベルが高い!

#水風呂
90cm,160cmの1人用水風呂と90cmの3人くらい入れる水風呂の3つ。
ここも天然水で蛇口からの水が飲める。
160cmの水風呂は潜水可で最高!

#休憩スペース
内気浴、外気浴ともにあり。
ちょっと寒いからみんな内気浴に行きがち(笑)
夏の外気浴絶対気持ちいいだろうな〜。

時間制限もなくて1000円はまじで破格!安すぎる!
サウナ、水風呂、ととのいスペース全部がレベル高い!
行けるのであればぜひまた来たい!!あざました!

ブラックラーメン

初ブラック!おいしかったー!

続きを読む

  • サウナ温度 76℃,90℃
  • 水風呂温度 12℃,13℃,12℃
11

整ったら負け

2024.11.30

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

nipalu

2024.11.30

18回目の訪問

冷たい雨が降ったり止んだりの繰り返しで、いかにも初冬らしい一日。
「今日の仕事が終わったら絶対FUROBAKKAさんに行こう」が、今日最大のモチベーションでした。

体を清めた後、
やまごやサウナ(安土桃山のロウリュ&熱波)→浴槽水風呂→外気浴 ×1
あなぐらサウナ→土管水風呂90cm→外気浴 ×1
あなぐらサウナ→土管水風呂160cm→外気浴 ×1
やまごやサウナ→土管水風呂160cm→外気浴 ×1

「真っ裸で冷たい強雨に打たれて気持ちよくなってるとは、なんと酔狂な…。」と思いながら外気浴を楽しみました。

続きを読む
21

392

2024.11.30

117回目の訪問

チェックイン

続きを読む

栗林 宏治

2024.11.30

16回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 12.5℃

中倉直樹

2024.11.30

19回目の訪問

サウナ飯

昼間晴れたり、急に雨降ったり。
冬だなー。
気づけばやっぱりフロバッカにいた。
一週間が、6秒位で終わって、ヘトヘトなので、ゆっくりと温冷交代浴から、4セット。あいにくの雨だけど、僕らは負けない。しっかり外気浴。疲れ取れた。

いつものハイボールと、家にあった芋チップ。

ハイボールと、芋チップ合うんだわ。

続きを読む

  • サウナ温度 75℃,95℃
  • 水風呂温度 13℃,13℃
26

やきぱん

2024.11.30

1回目の訪問

サウナ飯

富山県黒部市 黒部の名水でととのう

宇奈月温泉に行くことにした。温泉に行く前に黒部市のこちらの施設に立ち寄ってみた。せっかくなので貸切サウナを借りてみた。

バレルサウナ、小さいからロウリュの周りがめちゃくちゃ速い。薪の炎の揺らぎも心地よい。水風呂は黒部の名水で飲める。気温8℃と寒かったがポンチョ貸してくれたので意外に外気浴も楽しめた。

貸切は150分なのも良い。ゆっくり楽しめた。最後の40分はパブリックエリアに移動。そちらのサウナ2つもレベル高くて良かった。また来よう。

油淋鶏定食

混み合ってて提供まで時間かかったが美味しかった。

続きを読む
25

あーさうな

2024.11.29

4回目の訪問

昨日に引き続きフロバッカへ。
寒さと雨のため人は少なめ。やまごやサウナも出入りが少ないのかいつもより温度は高め。
21時のアウフーグースで気持ちよく整い、熟睡できました。

続きを読む
12

アサジルシ

2024.11.29

34回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: snb9
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設