対象:男女

湯屋 FUROBAKKA(フロバッカ)

温浴施設 - 富山県 黒部市

イキタイ
2633

オサケノミタイ

2024.12.28

3回目の訪問

今年も一年頑張ったご褒美!
空いてて良き🥹

続きを読む
17

yoyoyoshikawa

2024.12.28

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:12分、12分、14分、14分
水風呂:1分 × 4
休憩:6分 × 4
合計:4セット

一言:
富山サウナ7

開店直後の10時過ぎにIN。楽しみにしていたフロバッカ。受付後に現れる両脇に薪が積まれた小道だけでワクワクしますね。お風呂は内風呂に炭酸泉と露天風呂。炭酸泉の一部が90cmと深い。サウナは露天側に2つ。あなぐらサウナとやまごやサウナ。どちらと薪ストーブで最高です。あなぐらサウナは2段。照明無しで薪ストーブの火と入口窓の隙間の木漏れ日のみ。この薄暗い感じが良いです。オートロウリュもあって熱を感じることができます。やまごやサウナは3段の変則的な形。こちらは細長い窓があって外の公園を見渡せて明るいです。セルフロウリュ可能。天井が高いせいかロウリュ後の熱は余り感じることができませんでした。どちらも少し温度低めですが薪ストーブというだけで満足度高いですね。水風呂は露天側に3つあります。スーパーマリオに出てくるような土管があって1つは160cmと深め。雪が降る中極寒の露天で10度は冷たいのかどうか、よくわからなくなってきます。ととのいスペースは外気浴と内気浴。外気浴は寒すぎて途中から内気浴に切り替え。あなぐら→やまごやの交互で合計4セットでととのいです。寒いので炭酸泉で温まってから出ました。外に出ると雪が激しくなっています。近くに道の駅があったので色々物色。そこで売っていたサウナあがりの牛乳が美味しかったです。魚津駅に戻ってランチ。海鮮丼にしようと思ったけれど魚津バイ飯とゲンゲの竜田揚げが有名らしく急遽変更。美味しんぼに出たことのある店で食べないわけにはいかないよね。お腹いっぱいになったところで次は宿泊先で早めのチェックインです。

海風亭

ばい貝食べ尽くし膳、げんげ竜田揚げ

旨し!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,85℃
  • 水風呂温度 10℃,10℃,10℃
62

だーうち

2024.12.28

1回目の訪問

サウナ飯

224回目、北陸サ旅>軒目はフロバッカ!
大雪の中薪ストーブを求めやって来ました!
サ室はやまごやサウナとあなぐらサウナ、まずはずっと気になっていたあなぐらサウナ!ストーブの下に流れる水のせいか独特の湿度があります。そしてストーブの熱がうまく回っていて下段でもいい感じに熱い!
じっくりストーブの炎と薪の爆ぜる音で蒸されます。水風呂は黒部の天然水、ほぼシングルですが今日の気温はおそらく2.3度なのでむしろ水風呂の方が暖かい、、、、

さすがに外気浴は厳しく、やまごやサウナの下段で再加熱、そしてクールダウンのサイクルでした。

ラストは炭酸風呂でしっかり〆
雪を眺めてのサウナはなかなか出来ないいい経験でした!

ステッカーいただきました!
1周年おめでとうございます!

ガパオライス

美味い!

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,90℃
  • 水風呂温度 10℃,10℃,10℃
30

392

2024.12.27

124回目の訪問

22時過ぎるとだいたい貸切です🙌
ヤマミネくんにロウリュしてもらうあなぐらをひとり占めってもう贅沢すぎ😇

続きを読む
23

黒いピチピチ

2024.12.27

10回目の訪問

穴ぐらサウナ 進化しておりました 
12分5セット 寒い外気がホントに気持ちいい
今からがサウナーの季節 生地の湧き水の水風呂に痛めた膝も癒され身も心もリフレッシュできました
久しぶりに会う人たちも笑顔で話しかけてくれ嬉しい場所です 
感謝ありがとうありがとう

続きを読む
25

24

2024.12.27

2回目の訪問

サウナ飯

薪天国でととのう。

国試も合格出来ました!
長かったなぁ。
今日から冬休みです。
北陸サウナ旅の始まりです。
ということで、行ってきましたよ
湯屋フロバッカ。

12時頃イン。
やっぱりここの薪サウナは最高です。
ととのい散らかして、
ここは天国なんじゃないかと思いました。

お昼は、海鮮丼と寒ブリ。
今年の寒ブリ豊漁を聞きつけて、
これは行くっきゃないと思い、
富山に来ています。
めちゃくちゃ美味しい。
1年間頑張って良かったです。

海風亭

寒ブリ

続きを読む
36

GTR

2024.12.27

46回目の訪問

黒部に行く用事が出来たので短時間しか入れなかったが今年最後のフロバッカ納め

続きを読む

  • 水風呂温度 12℃,12℃,12℃
23

ぱにぱに

2024.12.26

78回目の訪問

チェックイン

続きを読む

FUROBAKKA君

2024.12.26

84回目の訪問

湯屋FUROBAKKAに来たら
風が強く🌪️しかも大雨☔️で雷⚡️も鳴っている
受付済ませてダッシュで大浴場へ
まずは冷え切った身体を温めるため
炭酸風呂に入浴🛀し温度を確かるも
あきらかに故障してる🥹充分に温まりサウナ室へ
山小屋サウナ🛖【88℃】
まずは7分ほどサウナに滞在し
整いタイム突入
あなぐらサウナは【82℃】
これも8分ほど滞在
最後にはあなぐらサウナ、山小屋サウナともに
スタッフによりロウリュー&アウフグース
受けれて来た甲斐がありました
皆さん是非湯屋FUROBAKKAに来てみては

続きを読む

  • サウナ温度 82℃,88℃
  • 水風呂温度 12℃
218

yukkym

2024.12.26

1回目の訪問

きもてぃ〰️ ttne

続きを読む
10

冬野自販機

2024.12.26

13回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

チーズスンドゥブセット

続きを読む
17

392

2024.12.25

123回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナでyumeを見る

2024.12.25

1回目の訪問

サウナ飯

初フロバッカ行ってきました。

900円 会員にはならなかった。
11:30-14:00
■内風呂炭酸 強い
■外露天 温め 
■アメニティはシャンプーリンス
ボディー

■ロッカーEndナンバーは87番

■休憩場所豊富
内 背もたれ椅子 3
外 背もたれ椅子 6 足置きあり
外 長椅子2名適正 2
外 寝椅子 2

■水風呂 飲みまくってきました。

🥵山小屋サウナ 3セット
温度90℃ ドライ
ロウリュウできます。

🥵アナグマサウナ 4セット
温度85℃だった記憶

2つそろって薪の弾ける音良かったです。

休憩室、床暖だし。

ストーブから薪焼け臭、良かった。ずっと見て入れる。

また行きたいと思える場所です。
黒部最高!

麺と和と、

昆布水白醤油つけ麺

こら美味いわ! トッピング玉子ベリシャス

続きを読む
39

ぱにぱに

2024.12.24

77回目の訪問

サウナ:12分 × 3
水風呂:30秒 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:1週間振りのフロバッカ!
雪降ってるし、寒いし、クリスマスイヴだから人少なめだけど最高にととのったー!
アツアツになった状態を雪が冷ましていく感じすごい心地いいわー、この時期だからこそ味わえる感覚!
東京のサウナもいいけど、やっぱ富山のサウナはこれだよなー! みなさんいいクリスマスを!

続きを読む
20

GTR

2024.12.24

45回目の訪問

今まで明るい時間帯しか来たことがないフロバッカ。
今日は初めてライトアップのヨルバッカを満喫
違う雰囲気でバッカの楽しみ方が一つ増えたかな😁
ただこの時期のこの時間帯は水風呂からの外気温は寒いっす…

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 12℃,12℃,12℃
27

あーさうな

2024.12.23

6回目の訪問

サウナ飯

20時のアウフーグースに合わせて、まずは炭酸風呂へ。
人が少なく、洗い場の静かさが新鮮でより一層、気持ちよく整うことができた。

富山豚食堂かつたま

ロースかつ

続きを読む
13

▼・谷・▼パグ使い。

2024.12.23

83回目の訪問

サウナ飯

平日休みバッ活🈂️🔥。
上市町に寄り道🍜
キメてから13時過ぎ入場。
黒部は射水市より雪少ない印象🤔。

洗体して、炭酸泉で下茹で。
オフトゥンだ。体温ちょいプラス😪。
温度計が壊れてて50℃🌡️😥表示‥。

やまごや🈂️START🔥。
今日はややカラッとしてたけど、
薪ストーブの熱味が好き🤗。
安定の90℃🌡️。

からの黒部Water🚰深い方😇13℃

2ndはあなぐら🈂️。
ストーブが荒ぶってて正面激熱🔥🔥。
温度計80℃。直火焼き感🥵。

どちらも好き✨。

外気もキンキンなので、内気浴🪑。
からの無抵抗♨️炭酸泉😪。

4時間、6セット位🤔。
ガンギマリました←⁠(⁠*⁠꒪⁠ヮ⁠꒪⁠*⁠)

今日も8リットル汲んできた🚰
来年のイベント🔥楽しみ過ぎる🤗

中華そば あざみ

肉中華&ライス

縮れ麺によく絡む旨味スープ😇 好きなやつだった

続きを読む
48

わたる

2024.12.23

14回目の訪問

チェックイン

続きを読む

マクベス

2024.12.23

11回目の訪問

北陸地方は雪予報だったが、空はそこまで機嫌が悪く無いようだ。
冷たい風が吹く黒部。あなぐらに入室も、冷えきっていたせいか、しばらく汗が出てこない。暖かく寝てしまいそうになった。
時間をかけて発汗し水風呂へ。
キンキンの黒部の水が肌に刺さる!
効くっ!
4セット楽しみ満足!
最後に炭酸泉にじっくり浸かり、身体から湯気を上げ家路へ。

続きを読む
18

hiyo

2024.12.22

4回目の訪問

イベントにて沢山ととのい様々なサウナを楽しめた
素晴らしき一日ありがとう

続きを読む

共用

  • サウナ温度 85℃,80℃,100℃,80℃
  • 水風呂温度 12℃,12℃
6
登録者: snb9
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設