対象:男女

天然温泉もみの木

温浴施設 - 宮城県 角田市

イキタイ
138

ライもん

2024.04.14

4回目の訪問

☑️3セット

今日は車の点検・タイヤ交換諸々を
控えていたのでやや近場でサウニング

宮城県はサクラが満開
途中車を降りて別のサ活もはかどります🌸

相変わらずの清潔な施設

炭酸泉で下茹でして
毎回室温より熱く感じるサウナで
発汗充分、蒸されてきました🔥

休憩は露天エリア奥の寝れる岩で外気&日光浴

サウナを終えた後は
炭酸泉に15分浸かって
キレッキレの身体に仕上がりました

3セット位が
シャキッとして丁度良いかもしれません

退店後は
ロゴスの保冷剤とHYADのクーラーバッグで
ハイパーキンキンに冷やしておいた
MATCHを飲んで終了!
※冬はたまに凍ってます

昼食は抜いて
夜の餃子🥟まで耐え忍びます

続きを読む
78

ゆなどん

2024.04.13

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ん~ご~

2024.04.13

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ひろ・ワガシービー

2024.04.12

1回目の訪問

サウナ飯

有給消化期間序盤は引っ越し準備しかしてなくて暇を弄んでたが、気力も戻って来たので少し遠出🏃柴田で桜見ておこうと思い立ち、まずは最近出来た新しいサウナスポットを開拓していく。
新しい施設ということでやはり内装は綺麗だ。受付済ませて浴室に向かって辺りを見回すと浴室内に岩盤浴ルームが。どうやらバスタオルがあれば追加料金無しで使えるらしい。なんとなくリベンジの言い訳が出来て下茹でへ。広い浴槽はやっぱ良いな…炭酸泉もちょい温度高めだけど結構アワアワで気持ちいい🫧外気浴の空間がとにかく静かでいい。これが求めていたものなのかもしれない。そうこうして本番のサウナ室へin。カラッとした暑さのサウナ、だいぶ久々な気がする☀️乾いた暑さの中でしっかり汗をかいたら水風呂へ。地下水汲み上げというのもあって水が結構綺麗で入ってかなり心地よい☺️外気浴のコンディションも良く、しっかり3セットで気分も良くなった!
上がったら昼時だったが平日というのもあってレストランも空いてた。いっぺんに味噌味と醤油味を楽しめるという豚丼をチョイス。なかなかのボリュームだった🐖

サウナ89℃、水風呂18℃、5分7分7分

もみの木豚丼

一度に二度美味しい

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 18℃
25

田舎サウナー

2024.04.08

7回目の訪問

今日は休みだったので旅の疲れを癒しにホームへ

3日連続サウナは初めてなので1セット目からクラクラになりました
そこから立て直して4セット

行き慣れてる施設の安心感良きでした♪

ポイントカード始まったみたいです

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
36

週末&出張サウナー

2024.04.07

4回目の訪問

久々、もみの木訪問19:00in
サウナ:10分×3
水風呂:1分×3
外気浴:10分×3
最後に岩盤40分で終了(^^;;
火照った身体を冷ますのは、氷点下の三ツ矢サイダー!
今日は買えましたv
写真撮って飲もうとしたら、女性スタッフがニコニコして、それ美味しいですよね❤️と声を掛けられました。
・・・惚れてまうやろ〜(#^.^#)

続きを読む
2

よっしー2015

2024.04.06

5回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:久しぶりにほぼ定時上がりだったのでチェックイン。閉店30分前まで目一杯堪能しました。今日はあまり風もなかったけど、1セット毎に整った感がありました(笑)

続きを読む
14

一貴

2024.04.03

2回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

今日は家族で癒されに。
サウナハットも無事解禁され、ととのわせていただきました。
妻もサウナにハマり出し、息子も入ってみたいとの事。
家族の恒例イベントになりそうな予感。

カツカレー

サウナ後のカレーはなぜこんなに美味なのか。

続きを読む
20

てるぴこ

2024.03.31

5回目の訪問

ちゃっす✨

ご無沙汰しております。

引っ越しの為、仕事が終わってから家に帰り、夜遅くまで😱片付け😵💦の日が続く。
サウナ行けない…😭

相方さんとお嬢に手伝ってもらって、自分の新しいアパートへ荷物を運び終えて一段落。

ある程度生活できる様になったので、久々のサウナへ✨

¥500のLINEクーポンが31日ギリギリで当日なのと、近くという事でこちらへ相方さんとお嬢の3人で🚙💨

17時過ぎにIN♨️

相方さん達と20時待ち合わせで👋

脱衣場に着いて、相方さんとお嬢に岩盤浴の為のバスタオルを渡したのに、自分の分のバスタオルを車から持ってくるのを忘れた🤣

まぁ、その分サウナを楽しみます😁

まずは体キレイキレイ🚿

天然温泉♨️→炭酸泉で下茹で。
久々の広いお風呂に炭酸泉、キモティエェ~🤤

サウナへ🔥🚪🚶‍♂️💨

1set目
ストーブ前上段にあぐらで着座。
2週間ぶりと下茹で効果で7分でギブ🤣
水風呂1分。
外気浴ベンチ5分。

2set目
上段真ん中にあぐらで着座12分。
水風呂1分。
外気浴ウッドデッキ5分。

3set目
上段ストーブ前あぐら着座12分。
水風呂1分。
外気浴ベンチ5分。

4set目
上段真ん中あぐらで着座3分。
↓ストーブ前移動と同時にスタンの両面焼き🔥9分。
水風呂1分。
外気浴ウッドデッキ5分。

5set目
上段真ん中あぐら着座3分

ストーブ前移動と同時スタンの両面焼き🔥10分。
水風呂1分。
外気浴ベンチ5分。

最後は炭酸泉であたたまって締め❗

相方さんとお嬢と合流🎵

船岡の幸楽苑で食事してご帰宅🏠

ありがとうございました✨

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
66

はな

2024.03.31

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

でぶ

2024.03.30

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む
12

なーかー

2024.03.29

1回目の訪問

デビュー‼️
上段90℃×3セット
サウナマットは無いので、持っていくか施設内のお店で買った方が良いかと🤔

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
34

一貴

2024.03.29

1回目の訪問

毎月ラストの夜勤明けで直行するホームサウナ。
岩盤浴込みで900円はお得感あり。
岩盤浴20分、サウナは6、7、8分と1セットごとに1分ずつ伸ばし。
ととのいウッドデッキでの外気浴気持ち良かったなー。
ととのい後、オロポは売ってないのでマッチで代用。
近場だからどうしてもここに行く事が多くなるので、ここでの楽しみ方をいろいろ試していきたい。

続きを読む
16

田舎サウナー

2024.03.27

6回目の訪問

水曜サ活

今日もホームへ

平日の夕方なのでそんなに混んでません

サウナはいつも以上に熱い
水風呂は冷たい

慣れてるけど何が他の施設と何が違うのか

いつも通り4セット
外気浴もしやすい季節になってきましたね♪

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
27

ケン

2024.03.25

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

田舎サウナー

2024.03.24

5回目の訪問

今日はホームへ

日曜夕方の時間帯もあり結構混んでました
認知されてきたのか最近はどの時間帯も去年より混んでいる気がします
相変わらず施設内は清潔感があります

お風呂もそこそこにサウナへ
相変わらず暑い 湿度もあって良い感じ 
浴場の混み具合からするとサウナは空いてる方なのかな
満員ではないけどそこそこの混み具合

大相撲の千秋楽を見ながら4セット
温かくなってきて外気浴も気持ち良い
今日も良きサウナでした

尊富士優勝おめでとうございます!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
21

ぺー

2024.03.24

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ゆう

2024.03.21

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

F

2024.03.21

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

週末&出張サウナー

2024.03.20

3回目の訪問

水曜サ活

寒いし、雪降ってるしで、
近くのもみの木へ3度目の訪問
19時in
温泉で温まり、サウナへ
10分、8分、10分、
水風呂1分×3
外気浴3分×3
本日、3セット
最後に岩盤浴へ、
速攻で爆睡し40分後に汗だくで目覚めました。
帰りに「氷点下の三ツ矢サイダー」飲もうと
楽しみにしてたら売切れ_| ̄|○
デカビタを一気飲みして帰りました(涙)

続きを読む
5
登録者: てるぴこ
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り30施設