対象:男女

天然温泉もみの木

温浴施設 - 宮城県 角田市

イキタイ
206

nob

2025.02.19

24回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

mi

2025.02.19

2回目の訪問

水曜サ活

サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:1分 × 5
合計:5セット

一言:

続きを読む
16

田舎サウナー

2025.02.18

29回目の訪問

サウナ飯

午前中サウナに入るとその日は1日何もやる気が起きなくなっちゃうんですよね〜
明日はやりたい事が沢山ある 
だけどサウナに行きたい 
となれば前日の夜にガッツリ入れば良いのでは?
どうせ帰ったら寝るだけだし
と仮説を立て衝動的に来ちゃいました

今日はサウナだけ5セット

いつもより冷たい水風呂
外気浴は雪を眺めながら
最高ですね〜

今日は熟睡できそうだ💤

マッチ

いつものパターン

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 16℃
47

ぽいぽい

2025.02.17

1回目の訪問

⭐️2025/2/28まで
LINEの友達追加で入浴料700円クーポンプレゼントやってました!

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

岩盤浴:20分 × 1

700円でサウナ、岩盤浴、露天風呂に炭酸風呂、電気風呂まで入れてお得感たっぷりでした。
お昼は鯖の味噌煮定食をいただきました。売店にはサウナグッズやサ活ドリンク、道の駅のようにお野菜の販売、昔ながらの駄菓子屋コーナーもあり、ゲームセンターやマッサージ処もあったので半日ゆっくり過ごせました。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 15℃
16

田舎サウナー

2025.02.16

28回目の訪問

サウナ飯

今日は半ドン(今は使わないか)
昼にラーメン食べて汗をかいてしまいました
新陳代謝が良くなったのかラーメン食べるだけで汗をかくオッサンになってしまった(無念)

今週は休めるか分からないので時間ある時はサウナにいかないと(笑)
遠征する気力がないのでホームへ

おや?サウナマットが設置されているじゃ〜ないか
これはありがたいですね
オープンしてから椅子が増えたり
日々進化している施設です

ラーメン食って温まっているからなのか
気温のせいか1セット目から滝汗
サウナ→岩盤浴→サウナ→サウナの4セット 
岩盤浴も熱々(60℃)
ガッツリ汗をかいてバッチリととのいました♪

サンパチラーメン

特製らーめん

食べやすいG系でした

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 18℃
54

みっちゃん

2025.02.15

2回目の訪問

サウナ:8分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

一言:サウナマットが追加されて良かったです

続きを読む
1

サウナー20250209

2025.02.15

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

たかぞー

2025.02.15

1回目の訪問

サウナ:7分 ×2
水風呂:1分 × 2
岩盤浴:7分 ×2(参考)
合計:2セット

一言:
外出予定があったので、立ち寄ってみた。
オープンして2年経ってない事もあり、
全体的に綺麗な印象。
スタッフの応対も丁寧。

入浴料は高く見えるが、
天然温泉でシャンプー石けん完備、加えて
岩盤浴にも入れる。
バスタオル必須だがレンタルあるので心配なし。
しかも平日であれば、LINEクーポンがある。

サウナは10人入れば一杯なくらい、小さめ。
体感的に90度弱か?バランス良く、気持ち
良く汗がかける。
岩盤浴も10人くらいの定員。バスタオルが
程よく濡れた。

休憩室もあり、食堂や売店も完備なので、
設備には全く不満なし。
強いて言えば、全体的に照明が白色で、
ゆっくり過ごせなかったことくらいか。

続きを読む
13

O

2025.02.15

21回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 18℃
16

よっしー2015

2025.02.12

25回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

サウナ:12分 × 2、10分×1
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:すっごくサウナ入りたいからチェックイン。
今日は岩盤浴はせずにサウナオンリーと決め3セット。外は結構寒いせいかサ室長めに。サ室はガラガラで大変心地よく短めの水風呂と外気浴で今日もスッキリしました。腰痛も今日は無く行ってよかったです。

豚丼と冷奴

厚めの豚肉が結構乗ってました。

続きを読む
23

邪風呂

2025.02.11

1回目の訪問

サウナ飯

開店と同時に入店です。サウナ室は7〜8人とこじんまりしており室温が低めのため10分以上滞在するのでサウナ待ちが発生してました。
待ってる間、岩盤浴を利用出来るのが良かったです。

サウナ×10分
岩盤浴×25分
サウナ×10分
岩盤浴×25分

浴室に他に露天エリアにもととのい椅子が置かれていて日差しを浴びて休憩ができます。

温浴施設としてはチョイ高めですが岩盤浴を含んでいると思えば納得です。

牡蠣塩らぁ麺

車で30分ほど掛かりますが来たかいがあります。牡蠣エキスがたまりません。

続きを読む
12

田舎サウナー

2025.02.11

27回目の訪問

サウナ飯

午前中は仕事
さて仕事が終わったしどこのサウナへ行こうか🤔
色々な施設が頭に浮かびましたが
吸い寄せられるようにホームへ来ちゃいました
今年は利用率が異様に高い(なんでだろ)
混雑にも慣れちゃいましたが今日は静かで良き良き

サウナ→岩盤浴→サウナ→サウナの4セット

岩盤浴を2セットやろうか悩みましたが
水風呂に入る時の爽快感はサウナが勝りますね

ゆっくり穏やかに過ごすことができました〜

マッチ

いつも通り

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 18℃
56

アナゴ

2025.02.11

2回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:1時間の短時間勝負できました。
外の風が強く外気浴は2セット目までとし、3セット目でようやく整い♨️
満足です!

続きを読む
20

たかひこ

2025.02.09

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17℃
14

田舎サウナー

2025.02.08

26回目の訪問

サウナ飯

サウナに入りてぇと思いながら1週間耐えました
仕事に集中したい時期なのもありサウナに行く頻度が少ない現状
ただ行ける時は精一杯楽しみますよ〜
なかなか時間が取れないのでホームへ

Amazonからサウナハットがお得だとメールが来て1000円以下のを衝動買い 
先月から使ってるんですが生地が厚いのか今までより長くサウナに入ってられるんですよ
今までは8〜10分でしたが今は12分入るのも平気になりました

サウナ→岩盤浴→サウナ→サウナの4セット

岩盤浴では爆睡しサウナではヌシ席でしっかり蒸されました
今まで全然使ってなかったのが謎なくらい岩盤浴にハマってしまいました

もみの木にいらっしゃる時は大判タオルをご持参下さい
レンタルは250円ですよ〜

マッチオレンジ

マッチより炭酸弱いかも

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 18℃
39

tenchi

2025.02.08

1回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

麺屋LUSH

牡蠣塩らぁ麺

続きを読む
25

Hijiri

2025.02.08

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃

ドングリ

2025.02.07

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

mi

2025.02.06

1回目の訪問

サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

一言:

続きを読む
6

水風呂太郎

2025.02.05

16回目の訪問

水曜サ活

水曜サ活!今日はもみの木へ。
 週末は天気が崩れるということで、行ってきました。駐車場は割と車あるけど館内はそこまで混んでいない。
 なんか久しぶりな感じ。ここにくるのは1ヶ月ぶりくらいかなぁと思っていたけど、確認したらまだそこまで経ってなかった。
 自販機でイオンウォーター購入して脱衣所で用意しようとしていたらサウナハット忘れました。激萎えです。
 
 身体を清めて真ん中天然温泉で下茹で。サウナハットがないので、サウナ入らず。
岩盤浴40分→水風呂20秒→内気浴15分×2セット
 いつからハットがないとサウナに入れない体になってしまったのか。近いうちリベンジしに行くか。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
112
登録者: てるぴこ
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設