対象:男女

東北町 小川原湖交流センター 宝湖館

温浴施設 - 青森県 上北郡東北町

イキタイ
7

眠り磨呂(ゴースト中)

2024.08.30

1回目の訪問

サウナ(7分)+水風呂+休憩を1セット。

青森県小川原湖周辺サウナ探訪10件目。男湯は右。
町外人330円。

サ室、マイルドじっとり系。一段。
小型遠赤外線ヒーターが壁と天井にあり。足の下は床暖という初見型。
ニオイがあるのが残念(⁠-⁠_⁠-⁠;⁠)

水風呂、冷たい。冷やし温泉か?

温泉、ナトリウム-塩化物泉で低張性弱アルカリ性高温泉。オーバーフローが半端ない。

サ室以外は問題なし。施設の隣が道の駅という好立地。
もったいない(⁠-⁠_⁠-⁠;⁠)

続きを読む

  • サウナ温度 67℃
  • 水風呂温度 22℃
43

珍しい赤外線ヒータータイプのサウナ。

続きを読む
13

おみそ大根

2023.03.11

1回目の訪問

65℃!?
うおおお私には物足りない…!
少しでも熱い場所を探してウロウロ。
じっとしてるとなんだか温まってきたような…?
でもやっぱり物足りないので12分までガマン。
何となく汗をかいたようなかいてないような。
#サウナ

水風呂は冷たくて気持ちいい〜。
もうちょい温まってから入りたかった🥺
広々としててそこも良かったです。
#水風呂

自分の席で休憩。
ガツンとは来ないものの静かに整ってる感じ?
初めての感覚でした。
#休憩スペース

お風呂の水温がちょうど良い温度だったので
サウナがぬるかったのが残念。
せめて…せめてあと10℃上げて欲しい…。

続きを読む

  • サウナ温度 66℃
22

八戸エイト

2020.09.13

1回目の訪問

休みなのに早起きしたので、そのまま東北町でハシゴしちゃいました😅こちらは道の駅おがわら湖に隣接する町営の多目的施設です。ちなみに、町民とは入浴料金が違いますが、外部の人間も温泉を利用できます\(^o^)/

サウナは64℃、5人サイズ、TVなし、マットなし。こんなに温度が低いんじゃ汗でねぇよ😫と落胆していたが、5分後には汗だく💦たぶんハシゴしたせいだと思う😅

水風呂は薄褐色の20℃、3人サイズ、おそらく主浴槽の湯とは別源泉の冷鉱泉。ちなみに主浴槽はハッキリ塩味がする塩化物温泉だが、水風呂の水は無味。

初めて来たけど個人的に収穫はあったかな👍サウナはイマイチだったが、塩化物温泉と水風呂のループは最高だった🎵温♨活目的で1軒目に来るべき温泉でした😓

続きを読む
26

おふろすきー

2020.01.28

1回目の訪問

風呂場奥目にありちょっと探す。
ランニングマシンが風呂に通ずる廊下、風呂入り口辺りにありちょっと不思議な雰囲気を横目に入室する感じ。

サウナ:10分×3
水風呂:1分×3

浴室もサウナも狭目ですがサウナ室の湿度しっとり系で温泉の泉質も柔らかめ、水風呂は私が入浴した日は水温高めで、低い水温苦手な私には嬉しい施設だったので登録させて頂きました♪

料金覚えてないんだよね

続きを読む
7
登録者: おふろすきー
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設