女
-
66℃
《小川原湖付近に沸く♨️塩の湯♨️》
入浴料330円(町民以外)
さすが!湖の近くから湧出する温泉♨️
含有成分濃いめなナトリウム塩化物泉♨️
しじみ汁のような磯の香りと味
(良い子は飲泉🚰しないように!笑)
42℃適温にて下茹で後🔥サウナへゴ〜♫
室温65℃程、熱線ヒーターが下段に4つ、天井〜上部に6つ設置!
通気口は見当たらず臭いは、こもりやすい!
湿度そこそこあり♫
座面はL字1段で背もたれ(背中側が傾斜)あり
優しく蒸され🔥水風呂へゴ〜♫
水風呂も、明らかに地下水?
20℃以上は、あるかと思うが水質も良く
ずっと入ってられそう✨️
休憩は外気浴は無い為、幅広くなっている浴槽の縁にて寝休憩💤
館内はプールや多目的ホールに
無料で利用できるトレーニングゾーン
(ランニングマシーンやバイク)
くつろぎスペースも充実しているので良き♫
小川原湖前の桜並木🌸は絶景ですし
隣接には、しじみソフトクリームが美味しい道の駅(他にも色々名産ありますよ!笑)
東北町には他にもサウナ付き温泉施設も豊富にあるので、最&高です✨️✨️✨️✨️









男
-
67℃
-
22℃
女
-
66℃
休みなのに早起きしたので、そのまま東北町でハシゴしちゃいました😅こちらは道の駅おがわら湖に隣接する町営の多目的施設です。ちなみに、町民とは入浴料金が違いますが、外部の人間も温泉を利用できます\(^o^)/
サウナは64℃、5人サイズ、TVなし、マットなし。こんなに温度が低いんじゃ汗でねぇよ😫と落胆していたが、5分後には汗だく💦たぶんハシゴしたせいだと思う😅
水風呂は薄褐色の20℃、3人サイズ、おそらく主浴槽の湯とは別源泉の冷鉱泉。ちなみに主浴槽はハッキリ塩味がする塩化物温泉だが、水風呂の水は無味。
初めて来たけど個人的に収穫はあったかな👍サウナはイマイチだったが、塩化物温泉と水風呂のループは最高だった🎵温♨活目的で1軒目に来るべき温泉でした😓


- 2020.02.02 15:33 おふろすきー
- 2020.09.13 23:31 八戸エイト
- 2021.01.30 10:58 眠り磨呂(ゴースト中)
- 2023.03.11 18:47 おみそ大根
- 2024.08.30 21:58 眠り磨呂(ゴースト中)