対象:男女

男女入れ替え施設

neverending

その他 - 大阪府 大阪市 事前予約制

イキタイ
773

(V)

2025.02.02

1回目の訪問

サウナ:六角形。真ん中にストーブ。セルフロウリュ。螺旋階段みたいにちょっとずつ段差があり6箇所でそれぞれ熱さが異なる。(そこまで違いは感じないが)
ヒーリングBGMがかかっている。

水風呂:3人くらい入れそうな広さ。

休憩:アディロンダック2脚。足元に湯たんぽ(!)があり冷えにくくなっている。

一言:貸切とパブリック利用でサ室が違うのかと思っていたら同一でびっくりした。
サ室に温かいお茶や羊羹が用意されていらところはらかんの湯を思い出した。
タオルがふかふかでそれを包んでいる風呂敷が可愛かったりこだわりがある。
ちょっとお値段が高く感じるがシャンプー類やドライヤーも高級品で清潔なので満足度は高かった。

続きを読む
4

湯たか

2025.02.01

1回目の訪問

厄祓い後の綺麗な自分になるために、大好きなネバエンサウナへ🫶

久々に満面の笑みでのサウナ🧖
色々変わってて考察を楽しむ✨
1人の時間を大切にできる空間作りとホスピタリティ高めの気持ち良くさせるグッズがたくさん設置されており楽しみました😊

軟水って肌触りが変わるイメージがある!
バスローブ絶対着て〜幸せになります🫶
ストーブの上にbowl…湿度?香り?聞きたかった!
ランドリー店なので、どれもがフカフカで清潔
言わずもがなの湯たんぽ
あったかいハーブティーに俺これ好き水ようかん!!

サウナ後のぜんざいにハマっています!なので水ようかんがバッチリハマって美味しかった👍

何よりも綺麗!!!!!

2時間あっちゅーまの瞑想サウナでした!!!!
休み明け1番目にほんまに行って、軟水の水風呂体感したい!!!!

続きを読む
9

ポケットからハットたに

2025.02.01

1回目の訪問

出張で前入りした日曜夜に行ってきました。

何このおしゃれサウナ!
1階のコインランドリーですらカッコいい。
サ室はおしゃれな六角形で100℃近い熱さ。
ひとり一つ砂時計付き。
10分ごとに3杯もセルフロウリュできるのはうれしすぎる。
水風呂も深めでキンキン、たぶん15℃くらい。
そして内気浴は大好きなアディロンダックチェア。足おきにはタプタプのウォーターマットが置いてて足先まで整える笑 しかも暖かい。
定期的にお湯を入れてるのかなー
この気遣いが半端ない!
内気浴後の温かいハーブティーとひとくち水羊羹も…結構あう!
コンパクトなサウナ専用施設ですが、空いてたこともあり毎回しっかりロウリュしてがっつり5セット。静かな空間で整えました〜

続きを読む
49

マッチャー

2025.01.31

4回目の訪問

サウナ飯

今年初ネバエン
1月、新たな環境に耐えて頑張ったご褒美サ
今日もMAXで3名ほど、静寂
体調のせいか1セット目は6分でアウト
2〜4セットは入室時誰もいなく
まずロウリュ1杯
10分経ったらあと2杯
タイミングによるが自分の好みに持っていけるのが素晴らしい
水風呂短め
湯たんぽ席でぬくぬく
ハーブティーはサ室入る前に注いで
出てから飲むとちょうど良い
水羊羹も美味いし
帰りにスタッフさんにシャンコンのメーカーも教えてもらった
(帰りにたまたま寄ったシティモで買えた!)
あとは家のバスタオルをエアーかおるにしたら
毎朝ネバエン気分に
🤤
要検討
また頑張ったら癒されに行こう

らーめん 香澄 阿波座本店

煮干しラーメン

ニボシイ

続きを読む

共用

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15℃
33

うめたに

2025.01.30

1回目の訪問

今年初サウナ🧖

SNSでおすすめで流れてきて気になってた場所
少人数でリラックスしたいなと思い、予約🤗

自分の選んだ時間は他のお客様もおらず2時間貸切状態で楽しみました!

平日お休みで1人でリラックスしたい方はおすすめ

アロマの匂いもとてもよく、水風呂も1人なら広々、整いイスの足元には暖かいクッションがあり
2時間じゃ足りないほど幸せでした。
1ヶ月に1回ご褒美に行きたいなぁと思える時間でした。


サウナ 10分✖️4
水風呂 1分
休憩 5〜10分✖️4

続きを読む
22

みぺぺ

2025.01.30

1回目の訪問

貸切で最高でした

続きを読む
22

藤井 凪

2025.01.28

1回目の訪問

サウナ飯

大阪出張のスキマ時間で、気になってたとこへ!
コインランドリーが運営してるサウナ〜🎵

噂通りふわふわなタオルが気持ちよすぎる🥺
サウナも水風呂も休憩も高水準でありながら、
何よりホスピタリティが素晴らしい☺️✨

大阪で1番好きなサウナになりました😆

色々と書きたいけど、是非皆様
ご自身で体験してもらいたい〜🎵

レディースデーも定期的にやってるので、
四国の女性サウナー達にもオススメ✨

衣笠そば

かつ丼とミニそば

蕎麦屋のカツ丼が美味い典型的な例。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15℃
64

Yu Masuda

2025.01.28

13回目の訪問

チェックイン

続きを読む

たか

2025.01.26

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

共用

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15℃
10

けん湯〜♨️

2025.01.25

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Emi🐍

2025.01.25

8回目の訪問

ハーブティー、羊羹追加
今年も優しいネバエンさん
初バスローブで動けなくなった🕊️
ネバエンローブお試しあれ

続きを読む

共用

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15℃
26

Yu Masuda

2025.01.24

12回目の訪問

チェックイン

続きを読む

かっくん

2025.01.24

2回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 5
水風呂:1分30秒 × 5
休憩:5分 × 5
合計:5セット

一言:今年のサウナ初めで来店し、衝撃の出会いをしたneverendingさん。また来たい、いやまた来ると誓って早2週間。あのサウナにまた入りたいと願い続けた私。だか、事前予約制のサウナなので今日行こうかと思ってHPを見ると既に予約が埋まっていたり、水曜日でレディースデーだったりと上手くタイミングが合わなかった😖そんな中、今日の朝である❗️今日は早く仕事が終わる事が読めていた😀しかし今日は花金である上、世間のサラリーマンの一部は給料日である😢まして当日予約なんて取れるはずがないとダメ元で先日ダウンロードしたneverendingさんのアプリを恐る恐る確認してみる🙏すると奇跡が起きた❗️神は私を見捨てなかった🤩予約が空いているではあ〜りませんか〜🤠もう迷いはない❗️速攻で夜に予約を入れた😀サウナの女神が微笑んだ瞬間である😁その後、ニコニコで通勤電車に乗り、1日仕事が捗る捗る。頭の中で宇多田ヒカルのtravelingが無限ループで流れている状態である🎵そして1日の仕事が終わり、喜び勇んでneverendingさんへ。花金の夜にこんなラグジュアリーなサウナ空間を独り占めできるなんて、本当に贅沢である😀なのでお店のルールの範囲で私好みのサ活をカスタマイズした🙂まずセルフロウリュ。1度に3回までかけられるのだが、1セット目は1回、2セット目は2回、3〜5セット目は3回とアロマ水をかける回数を変え、体感温度を徐々に上げていく感じにした。同じサ室だが、こうする事で入っている感覚も変わるのだ😀次にハーブティー。1セット目はポットから紙コップに注いですぐの熱いものを飲み、セットを重ねていくにつれ、予め紙コップについで置いておき冷ましておく。サウナから出て水風呂を出たくらいで飲むとゴクゴクと飲める位にちょうど良い感じに冷めているのである。そんな感じで独り占め出来た事を楽しみながら120分。お店独自のアロマ水によるロウリュと、美味しいハーブティーと羊羹に舌鼓を打ちながら贅沢な一時を過ごさせてもらいました🤗🤗🤗neverendingさんは本当に自分の隠れ家としてあまり教えたくないと思う反面、だかサウイキのサウナーの皆様には是非行っていただきたいサウナである❗️ガンガンの熱波を受けたい、アウフグースショーが大好きな方や、大人数で賑やかにサ活がしたい方には絶対向かない(そもそも私語厳禁です)と思いますが、静かにサ活がしたい方、ラグジュアリーなサウナ空間を味わいたい方には是非行ってみて欲しいサウナであると改めて思う私であった🤠

鶏そば 小箱

中華そば

タピオカが練り込まれた細麺に鶏の出汁がめちゃくちゃ合っていて旨し❗️

続きを読む
56

サウナスミタイ

2025.01.24

1回目の訪問

サウナ飯

気になっていましたが時間が90分なのがネックで行かなかったんですが、他の方の投稿で120分に延びた事を知り初訪問です。
これもサウナイキタイがあったお陰です。
スタッフの皆様、投稿して頂いた皆様、ありがとうございます。

結果、最高でした。

1階で受付の時に館内での禁止事項など分かりやすく説明して頂きます。
クツ箱とロッカーは同じ鍵です。
脱衣しタオルを出すと本当にふわっふわです。
洗い場でシャワーの出し方が分からずワチャワチャしましたが無事に出せました。
帰りにロッカーの中にシャワーの使い方の説明書がありました。

いよいよお楽しみのサ室へ。
先客様はお一人。
一番上の段に着座。
んー少し熱さが足らへん。
程なく先客様は退室され、ならばとセルフロウリュウ。
すると一気に体感温度が爆上がりです。
10分程蒸され、シャワーを浴び水風呂です。
温度計はありませんが十分な冷たさです。
横に置いてあるハーブティーを頂きます。
冬は温かい飲み物もいいですね。

整い場はアディロンダックスチェアが4つ縦に並べてあります。
腰掛け湯タンポに足を置き鼓動が落ち着き、湯タンポで足元がポカポカしてきた頃にやってきました!
なんと1セット目から頭グワングワンです。
白玉さん以外で1セット目から整えるとは予想外でした。
その後先客様は退官され、その後3セット終えるまでプライベートサウナでした。
2セット3セットはサ室に入るなりセルフロウリュウし10分の砂時計が止まるまで焼かれます。
深い深い整いでした。
なんといっても湯タンポがいい。
時間がたつにつれ足元がポカポカしてきます。
動線もコンパクトで完璧です。
最大で6人までしか予約できませんので混む事も無さそうです。

それにしても全てが洗練された空間でおっさんが水羊羹食べながらハーブティー飲みながらボーッとしてる…
他人が見たら滑稽な姿やと思いますが本人は大満足しています。
退官する時に次のお客様が来館。
プライベートサウナバトンタッチです。

最後はお借りしたタオルはロッカーに入れて鍵をお返しします。
スタッフの方から如何でしたか?と問われ勿論メチャクチャ気持ちよかったです!とお返事。

ちょっとヤバい施設見つけてしまいました。

カレー&スパイス創作料理 ラヴィリンス

ネギまみれのキーマカレースペシャル

カレー名百点。スープも玉ねぎのピクルスまで旨い

続きを読む
27

dododoishi

2025.01.24

1回目の訪問

タイミングよく2時間フルで貸切

サ室も水風呂も温度がベスト

整い椅子にある湯たんぽ?がたぷたぷで気持ちよい

6セット整い切りました

続きを読む
14

けん湯〜♨️

2025.01.20

3回目の訪問

フレンチで誕生日ディナーの前に6セット

続きを読む
3

𝕊𝕆ℕ𝕆𝕂𝕆

2025.01.19

2回目の訪問

サウナ飯

自分へのご褒美サウナ✨
2回目のネバエン。前回無料チケットいただいたので、それを使います。
外観からすてき。香りもすてき。接客もすてき。ご褒美にここ選んでよかったです。

しかも今回は最初の1時間は貸切のプライベートサウナ状態。一人サウナが好きだけど、貸切できるサウナって小さいサウナが多くて、広いサウナをひろびろと堪能したいわたしにとっては、極上の環境です✨✨

温度は98℃。一人なので思わず横になる。足だけ下の段に下ろしたらいけるけど、男の人は無理かも。
ロウリュの香りがほのかでとてもいいです。横になると座面の下から音楽が鳴っているのがわかって、それもうるさすぎずに心臓の音とともに感じられます。

サウナ出たとこにプチ水羊羹とハーブティーのサービスもうれしいです。でも正月太りヤバいので水羊羹はひとつで我慢😶
ハーブティーはアチアチすぎて猫舌猫肌のわたしはだいぶ冷まさないと飲めません。

あいかわらず休憩用チェアの足元にはたぷたぷの湯たんぽ。これが未知の気持ちよさで、こんな快感があったんだ〜って前回感動したので、もちろん湯たんぽのあるチェアで休みます。危うく熟睡するとこでした。

あんまりそんなことしないんだけど、今日はちょっと時間に余裕もあったので感想ノート書いてみました。見つけたらぜひ読んでみてください。ととのい後で手ぶるぶるで乱筆ではありますが、、、、、
ドライヤー3種類違うのも好感です。わたしは軽さ重視なのと、ノート書きたかったので一番手前のパナソニック使いました。電化製品軽いは正義。

帰りにアイスハーブティーをいただいて、飲みながら帰りました。丁寧な生活してる感がむくむく出て、この後飲みに行こうと思ってた気持ちとか浄化された、、、、と思ってたのに、七津屋近づいて来たらふつうに吸い込まれました🥺

立呑み処 七津屋 京阪京橋(駅ナカ)店

メガハイ

このあと揚げ物頼んだ。水羊羹我慢したのまじで意味ない💥

続きを読む

共用

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15℃
58

けん湯〜♨️

2025.01.18

2回目の訪問

今日はゆっくり6セット水風呂気持ちいい〜🧊

続きを読む
14

フジヲ0823

2025.01.17

3回目の訪問

サウナ飯

やっと群馬から解放されて帰ってきましたOOSAKA!

もう少しでデーラン坊を…おっとこれ以上は禁則事項でした。

今日は17日と阪神大震災を思い浮かびひっそりとサ活がしたいと1年ぶりにやって来ましたneverendingさん!

まずは事前予約をLINEでして現金だと3100円、事前キャッシュだと2800円となります。

前回から注意点が増えておりましたがちゃんと身体を洗おうなど当たり前の事と90分から120分に変わっておりました。

ここのコンセプトは少人数制で最大6人しか入れず、瞑想系の静かなサウナです。

では、阪神大震災の被災者として黙祷を10分程度おこない、水風呂ザブーンして足元湯たんぽに足を乗せ体にフワッフワッのタオルをかけて10分休憩が15分やっちゃいました。

やっぱりふわっふわっのタオルは最高でした。
あとは、一口羊羹とお店で売っているお茶も中で無料で試飲できたのはよかったです。

やはり、1人で落ち着きたい時はやはりここだなと再認識しました。

らーめん 香澄 阿波座本店

魚介系まぜそば

お肉ゴロゴロでうまうまでした。次は味噌に挑戦したいと思います。

続きを読む
17

1か月ぶりneverendingさん✧

いつも到着してすぐのサインで気を取られて
LINEのスタンプ貯めるの忘れるけど今日は久しぶりにちゃんと押せた🤣

ホットティーも受け取って2階のサウナへ🎶

同時間帯は他に2名
予約人数調整されてるので混む心配もなく没頭できます🫶🏻

水ようかんとホットティーが置かれてるようになって更によかったです🥺🤍センス良、、

でも予約してたほうのホットティー、今回サウナ前にしてたんですけど
中に置いてるなら帰りのほうがよかったかも😂
まぁどっちも美味しいのでいいですけどね.ᐟ笑

12.10.10.15 4セット

なんかいつもより音楽の音大きい?曲でそう聞こえるのかな?だけ少し気になりました

今日も今日とて120分(むしろ10分前に着いてるからもうちょい長い)みっちり使って堪能して
バタバタな帰りでしたとさ🤣

ルイボス ヨギ

続きを読む
135
登録者: ちゃん
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設