対象:男女

ザ・レイクスイート湖の栖(洞爺サンパレスリゾート& スパ別館

ホテル・旅館 - 北海道 有珠郡壮瞥町 宿泊者限定

イキタイ
95

中村

2021.08.13

1回目の訪問

サウナ室前に冷蔵庫があり、500mlペットボトルの水を飲むことができます。

#サウナ
超ドライサウナ、温度は90℃前後であるが12分入ることができます!ホテルサウナだけあって混むことはなく快適に過ごせます。

#水風呂
2種類あり、痺れ水風呂(9℃)は洞爺湖をろ過した水で極上です!もう一つはバイブラアリの20℃くらいの水風呂。どっちも好みで需要ありだと思います。オススメは痺れ水風呂。

#休憩スペース
洞爺湖を眺めて整い。これはなかなかのロケーションです。
かなりおすすめ!


部屋風呂は温度調整が簡単で、シャワーの水はキンキンに冷えています。朝はサウナ無しでも部屋の風呂と水シャワーでも整うことができました。これもおすすめです。

続きを読む
8

ころ

2021.08.06

2回目の訪問

『ダブル水風呂が気持ちいい!』
北海道サ活第三弾で湖の栖へ〜♨️

支笏湖から洞爺湖へ移動。今日は北海道なのに強烈な暑さ🔥これは更なる暑さで上書きを、ということで早速サウナへ。
温度92度、広くはないですが湿度が低そうで、比較的気軽に楽しめます。
そして、そう注目ポイントはダブル水風呂!シングルを謳う痺れ水風呂とジャグジー水風呂です。痺れは今日は12度ですが、洞爺湖の水を濾過したもので、これがまさに痺れる〜😨またジャグジー、今日は24度。
まずは痺れに入ると、まさに全身フリーズ!基本、シングルは苦手ですが頑張って10秒耐えて、逃げるようにジャグジー水風呂へ!こちらに足を入れると、『普通のジャグジー風呂🛀?』と感じるほど暖かく感じます。人間の感覚って難しいですね!
サウナ→痺れ→ジャグジー→休憩を3セット堪能。ジャグジーや休憩ゾーンからは遠くの霞の向こうに羊蹄山、近くに中島、スワンボードで遊ぶ観光客。このダブル水風呂ローテーションが最高です!

続きを読む
111

☆蒸し崎りん☆

2021.07.23

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ややたかな

2021.07.14

1回目の訪問

長めも全て最高

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 9℃
4

JMS

2021.07.04

1回目の訪問

雑誌で紹介されていて洞爺湖を眺めながらのサウナに憧れて初訪問。
サウナはからっからのドライサウナ。
ただ、入口の脇に飲み放題のミネラルウォーターのペットボトルがあり、それを持ち込んで(いいんですよね?)快適な時間を過ごせました。

水風呂は二種類あり、シングルを謳っているかなり締まる感じのタイプと、20℃くらいのバイブラつきのまったりめのタイプ。洞爺湖の水を濾過して使っているそうでなんとなくやさしく感じました。

そしてなによりお風呂が素敵すぎてずっとここにいたいと感じる施設です。
滞在中ですがすでに再訪したい…おすすめです。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 22℃,10℃
42

ハマ

2021.04.23

2回目の訪問

6時30分〜7時55分

本日も雲ひとつない青空。
羊蹄山にも雲がかかっておらず、
最高のビューイングサ活。

サ室&水風呂もずっと貸し切り。
なんだココ、天国か?

本日早朝の水風呂は6.8℃。
給水口からは6.2℃がエンドレスどばどば!!!


朝食後、再びイン。
9時30分〜10時50分。

再びずっと貸切の確変状態。
気が狂いそう、気持ち良すぎて。

全身痺れながら帰路へ。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 25.1℃,6.8℃
39

ハマ

2021.04.22

1回目の訪問

17時〜18時20分

サンパレスで火照った身体のまま、
こちらへハシゴ。

先客1名。

サ室内セルフロウリュは出来ない仕様で、
片隅に水の入った桶が置いてあるものの、
カラッカラの低湿度、最上部95℃表示。
マイ温度計で測ったところ上段で85℃、
湿度31%。

なかなか汗が出づらく、
誰もお客さん居ないので、少しだけカスタマイズで、滝の汗。

サ室出るとすぐに痺れ水風呂。
キターーーー!!
この感じは久しぶりのグルシン!!!
測ったら6.9℃!
最高です、ハイ。

サンパレスの“サウナ”と、湖の栖の“水風呂”。
なぜこんなにも愛し合っている2人が、
離れ離れなのか。謎すぎる。。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 6.9℃,25.6℃
33

komakuma

2021.04.11

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

まつ

2021.04.11

1回目の訪問

お忍び旅行で来訪。
ここほんと最高です。

続きを読む
3

kazzcapy216

2021.02.19

2回目の訪問

今朝は4:30起床で5:00から朝ウナ🔥

まだ夜も明けない貸切の浴室…
ありがたく贅沢な時間です😊

サッと清めサ室へ…
ビート板使用方式だからひな壇の板が異常に熱くて足が下ろせないので足元にタオル敷くと快適な事を学習(笑)

カラカラ95℃に15分蒸され
気持ちを整えてから水風呂へ…
6.4℃の水風呂…
あ〜やっぱ30秒あたりで指先痛くなって来てムリムリな感じ(笑)
『痺れ水風呂』という看板に偽りなしです😆

すかさず24℃のぬるい水風呂に逃げ込んだら、水風呂なのに温かい♨️
これ病みつきになりそうです。

外気浴も屋根付きだから露天風呂から大量に立ち昇る湯気が充満してぬるめのミストサウナ状態でさほど寒く感じなくていい✨

明けて青々としてくる洞爺湖を眺めながら
インフィニティ露天風呂にも浸かり
朝から3セット…至福のひとときを過ごさせていただきました😃

今日もまた妻の道の駅巡りで移動です🚙

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 6.4℃,24℃
217

kazzcapy216

2021.02.18

1回目の訪問

今日から5連休…
妻の趣味、道の駅巡りに付き合い
伊達、虻田、豊浦、壮瞥の道の駅に立ち寄りスタンプラリー🚙

そして本日の宿、レイクスイート湖の栖に1泊です♨️
私的にはレイクサイドの方なんですが
妻はこちらの方がお気に入りらしい。

宿泊者は隣りのサンパレス大浴場も自由に入れるので、早速浴場へGO!
ロウリュが出来ると知り楽しみにしてました✨

清め主浴槽で温まり、いよいよサ室へ…
台の上に和風木桶が置いてありました😊
桶はもう少し大きい方がオケー(笑)

温度90℃の中、誰もいないのでラドル4発…
なかなかの熱気でいい感じ✨

水風呂は19℃だけど体感は割と冷たく感じる😃
何よりもここは外気浴が素晴らしい✨
湖の中島を真正面に望むインフィニティ露天風呂の脇の座りやすい椅子に頭を任せると、もうグラングランでした✨

サッと3セットやっつけて、湖の栖の最上階の浴室へはしご。
こちらの浴室レイアウトはコンパクトながら同じくインフィニティ露天風呂、寝湯、水風呂2種類、サウナと一通り揃ってます。

サ室はボナサウナで室内はカラッカラのドライ… 温度計は95℃まで上昇するが
あまり熱く感じなくて長期戦…
20分蒸されて水風呂…
洞爺湖の水を引き込んでるらしくオーバーフローで水温6.4℃😆
若干引っ張ってみても40秒限界💦
いやー強烈グルシンです😅

明日の朝もサウナ入れるから嬉しい✨✨

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 6.4℃,24℃
189

lalala

2021.02.17

1回目の訪問

シンプル!そしてラグジュアリー!


レイクビューの露天風呂でしっかり湯通しし、さてサ室へ。

内風呂の扉を開けると目の前に、痺れ水風呂!
水温、9.9℃以下!
左手にはジャグジー水風呂25℃!

サ室入口には、ミネラルウォーターが自由に飲める冷蔵庫、メガネ置き場。

さっそくサ室へ。
ストーブが壁、椅子下にあるタイプ。
リラックス系の音楽流れつつ、テレビもみれちゃう。

窓を見ると、レイクビュー。

時間帯も良かったのか、みなさま露天風呂しか興味無いのか、サ室は終始独り占め。
最高です。

痺れ水風呂は頑張って1分くらいしか入れない。
でも洞爺湖の水温を感じたい。
つべたい。。

朝5時から入れるみたいなので、明日の朝も入りたいなー

サウナ 10分×4
痺れ水風呂 1分×2
ジャグジー水風呂 5分×2
休憩5分×3
外気浴5分×1


計 4セット

壇蜜さまの影響で、最近83選びがち

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 25℃,9.9℃
40

湯らし

2020.12.19

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 9℃

オレンジサウナはっと

2020.12.19

3回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

一言:一人のんびり☺️サウナ
朝飯美味しかった‼️

続きを読む
90

めそ

2020.12.19

2回目の訪問

宿泊の醍醐味朝ウナ!
寝坊したので朝食前にサクッと2セット。朝ウナでととのわないことってほぼない。今日も一発でイってしまいましたー💫
これをサ飯と呼んで良いのか?ゆっくり朝食ってなんて贅沢✨

続きを読む
62

めそ

2020.12.18

1回目の訪問

サ室は終始貸切😆
温度は93~97℃湿度ナシのカラカラ系で頬骨、鼻、ビーチク、足の裏イタタ。
水風呂2つまずはしびれ水風呂からいただきまーす😋しびれよりいたい!水の呼吸😤とか言ってる場合じゃない…10秒ちょっとで撃沈しジャグジー水風呂に移動。もはやプール。
独りで5セット楽しみました。夕食後はレイクサイドテラスに遠征しに行こう!

続きを読む
49

オレンジサウナはっと

2020.12.18

2回目の訪問

サウナ:15分-20分 × 5
水風呂:30秒-1分 × 5
休憩:5分 × 5
合計:5セット

一言:カラカラサウナ少し湿度が欲しい🎵
窓が大きいので湖を眺め蒸されました。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 9℃,21℃
82

茄子

2020.12.10

1回目の訪問

🌟4.5

続きを読む
0

A

2020.11.23

1回目の訪問

ぐるしーん!!
最高っす✨
前からミネラルウォータあったかな?


サウナ:15分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:5分 × 5
合計:5セット

テラスでぐるんぐるん🌀


サウナ:15分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

カモメ飛んでた。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 8℃,18℃
117

ただうみ

2020.11.18

1回目の訪問

お部屋にお風呂がついているからか、
公衆浴場に入る人は少なかった。

サウナに入るとカラカラ。
そんなに熱くはない。乾燥。

そこまでストーブは席の下についてるのかな?
サウナから出るとペットボトル500mlが、
のんびり補給ができていい気分。

水風呂は痺れ水風呂は本当に痺れた。
冷たくて気持ちよかった。

外気浴は寒くなくてゆっくりできた。

続きを読む
3
登録者: KAYUMI
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り28施設