対象:男女

ザ・レイクスイート湖の栖(洞爺サンパレスリゾート& スパ別館

ホテル・旅館 - 北海道 有珠郡壮瞥町 宿泊者限定

イキタイ
95

sᴀʏᴀ

2022.05.24

1回目の訪問

洞爺湖を眺めながらのサウナ、お風呂最高です!
水風呂は高めの方もバイブラで
めっちゃ冷たいです🥶🥶
お部屋にもお風呂がついてるし(しかも温泉!)
隣のホテルのスパも利用できるので
一日中楽しめるので最高なホテルです!

続きを読む
1

2022.04.26

1回目の訪問

この日を待ち望んでいたってくらい
たのしみにしていた温泉旅行🧖‍♂️♨️🤍
わたしが大浴場にいったのは23時頃。
全客室に客室露天風呂がついているから
混んでるのかな〜?て思ったけど
サ室は貸切状態でテンションあがった🧖‍♂️
自分のサウナマットもってきてよかった!
温度は85〜90℃くらいでちょっと物たりなく
15分くらいはいって水風呂へ!!
ここは痺れ水風呂とジャグジー水風呂があって
痺れ水風呂はなんとグルシン🧊🧖‍♂️
全身浸かって身体が痛くなるのを実感した
ととのい椅子へ🤍目を閉じると別世界💚
2セット目はジャグジー水風呂にしたよ。
17℃くらいでグルシンを経験した後だと
なんだか物足りず🫠🫠(贅沢)
最後にもう一度サウナに入ってグルシンで
締めたとさ🤍 サ室まえにペットボトルのお水があってうれしい気持ち!

続きを読む
5

札幌いしさん

2022.04.18

1回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:0.5分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:宿泊利用の朝サウナ5時IN。

2年ぶりにシングルの水風呂!今回は30秒間入れる程、サウナーとして進化?カラカラのサ室がロウリュ出来るようになれば最高なのですが。それでもサ室前冷蔵庫にペットボトルの水は嬉しい!

8階のインフィニテ露天風呂で朝の爽やかな冷たい空気を感じながらととのう。こちらのととのいイスにはオットマンがないのでサンパレスの方が外気浴は良い。

サウナーの皆様がおっしゃるように、サンパレス(ロウリュ可サ室)と湖の栖(シングル水風呂)とお互いに特徴があるサウナ。どちらも満足出来ますがこれが一緒になるとすごいサウナになります!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃,7℃
40

ハマ

2022.04.06

6回目の訪問

6時45分〜7時50分

昨日とは打って変わって曇天模様、羊蹄山も全く見えず。

脱衣所に着くとスリッパいっぱいだったが、
サ室はサウナ好きな方は少なかったのか、
相変わらずソロで楽しめた。

本日早朝の水風呂は8.1℃。


9時45分〜10時45分

変わらず8.1℃。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18.2℃,8.1℃
23

ハマ

2022.04.05

5回目の訪問

17時45分〜18時50分

サンパレスからのはしご。

こちらは、普通のサウナに良い水風呂。
今日は満室との事なのに、この時間はほぼほぼソロ。
水風呂は7.6℃、給湯口からは6.3℃の水がエンドレスで流れまくり。
最高です。


22時〜23時30分

寝る前にひとっ風呂。
最初は良かったか、22時45分頃から温度が急降下し始め75℃くらいに。
たまにあるんだけど、サウナ営業時間内は下げないで欲しい。
下げるならその時間を前もって教えて欲しいものですよね。
なので、湯→水風呂を繰り返して本日は終了でございます。。。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 18.2℃,7.6℃
29

youth.k.

2022.03.28

1回目の訪問

#ひさびさシングル
18→1→20

1セットしかはいってないが、久々のシングル。えぐかった・・
露天の景色が最高 and 脱衣所から出れる外の休憩所でも深くととのった。
新天地でのスタートに向けた、超絶美しいととのい。奥様ありがとう。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 9.7℃
2

yy

2022.02.20

1回目の訪問

カラカミ観光グループが北海道から撤退しちゃう前に一度は泊まってみたかったここ!

サウナは平均85℃で、普段10分を目安に入ってますが、ここは苦しくなくて13分くらいずーっと入ってられた!
水風呂は2つ
ジャグジー水風呂(20℃)
痺れ水風呂(9.9℃)←冷たすぎてほんとに痺れる
すごいリフレッシュになる!

続きを読む
41

ぽこ

2022.02.16

2回目の訪問

さくっと朝ウナ
日の出時刻の6時30頃に合わせたかったが、混んだら嫌だなぁの方が勝って5時in
誰もおらんかったです
夜明け前の静けさもまた良し、、(´-`)

続きを読む
50

ぽこ

2022.02.15

1回目の訪問

いつ以来だろうか、グルシン9.9度の水風呂、、、キリッと痺れる感じがたまらん(°▽°)!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 9.9℃,20℃
31

china

2021.11.29

1回目の訪問

サウナ室は高温ドライ!サンパレスとは違い湿度がないため熱く感じず、12分でようやく汗が。もっと湿度があればなぁ、皮膚が乾燥する感じが…。シングル水風呂はサウナ室でもっとあったまっていれば最高!サンパレス側のロウリュ出来るサウナがこちらにあれば文句なし!!シングル水風呂からのジャグジー水風呂は17度なのに身体がバカになっているから温く感じた!!

続きを読む
9

北の仁和寺

2021.11.20

2回目の訪問

5時40分イン!
朝サンパレス本館お風呂に
行きましたがサウナは11時から😑
あらーと思いこちらに戻りました。
こちらはサウナ開いたました😁
にしてもカラカラすぎて足裏が
熱くて火傷しそうな感じに・・。
常連風のおじさんを真似して
お尻用と足裏用にマットを2枚
駆使して乗り切りました。
段々と湖面が見えてくる景色
良かったです。
3セット!
痺れ水風呂今朝は冷たさを発揮してました。

続きを読む
63

北の仁和寺

2021.11.19

1回目の訪問

15時イン!
一度泊まってみたいと思ってた宿です。
ゴージャスな雰囲気です。
お食事前にまずは8階のお風呂へ。
露天の湯は熱くなく長ーく入ってられます。
ここから観る花火もいいのかも🤔
サ室はカラカラですが苦しい感じは
なく長く入っていられます。
マットの横に冷蔵庫が有りペットボトル
の水飲めますがあまり冷たくは
ありませんでした。
冷たいほうの水風呂ですが10℃指して
ましたがそーですね🤔つきさむ温泉より
気持ち冷たいくらいで拍子抜けしました。
今日は金曜日ですが満室だそうです。
まずは3セット!

続きを読む
54

週末のトン太

2021.11.15

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ハマ

2021.11.11

4回目の訪問

6時30分〜7時40分

朝食までの間、サウナ→水風呂を
時間いっぱい堪能する。

今朝の痺れ水風呂は若干下がって、10.8℃。
ジャグジー水風呂は18.9℃。

朝食ビュッフェでしか食べられない、
たくさん食べたら体に良くなさそうな、
やっすい味の具なし焼きそばが何か好き。

ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 18.9℃,10.8℃
32

ハマ

2021.11.10

3回目の訪問

16時40分〜18時

サンパレスからのはしご。

前回4月に来た時は6℃台の痺れ水風呂。
今日は・・・・・痺れず。。。
測ってみたら案の定11.8℃。

それでも久しぶりの11℃台の水風呂で、
来た甲斐あり。


21時30分〜23時30分

夕方より人もおらず、ゆっくりとサウナ。
水風呂も若干下がり11.4℃。

風呂上がりにアイスキャンデー(無料)食べて、
今日はぐっすり眠れそう。

ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 19.1℃,11.4℃
32

ちまるんるん

2021.11.04

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ゆーちゃんみ

2021.10.15

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

sai

2021.10.13

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

sai

2021.10.12

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ちょこうへい

2021.08.28

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: KAYUMI
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り28施設