女
-
76℃
スノーボード帰りに真新しい温泉の看板を見つけて…
サウナ×水風呂×外気浴 1セット
冬場は毎週末と言っても過言じゃないほど
群馬のゲレンデに足を運んでいたので
国道120号付近の温泉で知らないところはないと思ってたけど
初めてみる看板が…🪧
新しいところはすぐリサーチせねば!と
吸い込まれるように久屋原温泉へ♨️
大通りから少しはいったところに
真新しいおしゃれな感じの建物が。
外には無料足湯やカフェ、公園有り。
中は大きい内湯が一つと露天風呂が1つ。
お風呂はシンプル。
サウナは一畳くらいのめっちゃコンパクト。
2人座って、奥ストーブ前に体育座り1人で
MAX3人入れるかくらいな大きさ。
出入りの扉小さいけど一度開けると全部熱気逃げる感じ。
1人でじっくり入り汗を出す。
水風呂は1人用の壺風呂🛀
これが冷たいのなんのって🥶
一瞬肩まで浸かってギブアップ。
外気浴は露天のチェアで。
自分から立ち込める湯気を眺めながら🧖♀️
その後東京までの運転があったので
軽く1セットで終了☑️
今日は休日料金で1,000円。
スノーボード帰りに汗流しにサクッとならインターからも近いしいいと思う👍
サウナと温泉を楽しむというのだと
ちょっぴり弱い気がします(。•́︿•̀。)
冬が終わったら男湯と女湯入れ替えたりするって聞いたので
もう一つの方もいつか入ってみたいなー
さっヽ(・∀・)ノパッ り♨️


本日は久屋原温泉へ。
いつもの様に開店時間の貸切状態を狙って来ました😆
予想通り平日なので貸切ですね😆
露天風呂で湯通ししたら、サウナへ、寒いこの時期は湯通し後のサウナが格別ですね😍水風呂は以前にも増してキンキンのシングル(おそらく8〜9℃)外気浴スペースも貸切で気兼ねなくサウナ、水風呂、外気浴を楽しめました🥰帰り際に一人入って来ましたが最後までほぼ貸切でサウナと温泉を堪能出来ました😊
サ飯は馬鹿旨さんと迷いましたが、うどん食べ放題に惹かれて奥利根うどん本舗さんへ、通常の3倍盛りうどん(重量1kg)を注文。沼田の美しい河岸段丘を眺めながら、食べ切れるか不安でしたがなんとか3倍を完食し本日は終了です。





男
-
80℃
-
8℃
女
-
85℃
-
8℃
男
-
70℃
本日は久屋原温泉さんへ
平日午前中のゴールデンタイム(浴室内貸切状態)を狙ってやってきました☺️入ると浴室は予想通り貸切状態😍
やりました‼️見事にいきなりゴールデンタイム突入です😆
洗体を済ませたら、露天風呂で湯通ししてからサウナへ、家庭用の2名位しか入れないサウナですが一人貸切状態なら関係ありません。温度は80℃自分のペースでゆっくり12分。自宅にプライベートサウナ設置したらこんな感じなのかなーと思い水風呂へ、冷たい🥶maomugiハンド温度計では9〜10℃くらいですね🥶これは冷たくて気持ち良いですが流石に15秒位しか入れませんでした😭しかしその後の外気浴は格別☺️温泉の香りをアロマにトリップさせて頂きました😇途中1名入って来ましたが、サウナ目的ではなかった様なので4セットとも終始貸し切りでサウナを楽しめ、久屋原温泉のゴールデンタイムを堪能させていただきました😆サ飯は併設のオシャレなイタリアンレストラン[収穫祭]さんで、地元野菜を使用したサラダ、温野菜、スープが食べ放題、尚且つみんな美味しい😋メインはレンコンのボロネーゼでしたが、野菜の美味さに感動しました😆やはり高原野菜は良い😍サウナ、サ飯共に満足できました😊冬場の沼田方面のサウナは良いですね☺️






男
-
80℃
-
10℃
- 2023.04.26 00:35 pocapo
- 2023.04.26 00:38 pocapo
- 2023.04.26 00:40 pocapo
- 2023.04.30 10:15 yukari37z
- 2023.05.01 18:39 KENZO
- 2023.05.27 22:33 きき
- 2023.10.03 21:23 maomugi
- 2023.10.03 21:23 maomugi
- 2024.02.18 20:57 ささみ@3/16新潟ハーフ
- 2024.06.04 19:45 DAIKI@hop
- 2024.09.09 22:23 maomugi
- 2024.10.26 12:30 ぐわんぐわん
- 2024.10.26 12:35 ぐわんぐわん