対象:男女

ヘルシースパサンロード しもべの湯

温浴施設 - 山梨県 南巨摩郡身延町

イキタイ
208

ゆとんとぅ

2024.07.22

49回目の訪問

今日はしもべの湯へ
久しぶりに来ました。
水風呂気持ちいい
ととのいました

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 20℃
65

のんき

2024.07.18

2回目の訪問

4セット

(滞在2時間40分)

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 19℃
2

青のすみか

2024.07.15

1回目の訪問

サウナ飯

今回のサ旅最後のサウナはしもべの湯

ここもまたゆるキャンの聖地ということで道の駅に立ち寄り聖地巡礼😂

いろんなグッズが置いてあって見てて楽しかったです


しもべの湯へ

武田信玄のかくし湯の一つで湯治に適してる温泉です

温泉に浸かる前まで元気だったのに温泉に入ったらものすごい倦怠感😳
前にもどこかの温泉で同じ感覚になったなぁ。どこだろう?とモヤモヤしてましたが思い出した!
とっぷ・さんて大洋のときも温泉がすごく効いてものすごい倦怠感でした!
(透明な温泉と黒湯の温泉何が違うんだろうね)

効果抜群の温泉だと個人的に思ってます😊

サウナは横長で広く
オートロウリュが毎時00分と30分

温度計は80度くらいでも体感温度は結構熱いです。

水風呂の水が気持ち良い🫠


露天風呂にイスやデッキチェアがあるのでそこで休んでも良し!寝湯で休んでも良し!

ジム終わりに温泉とサウナ入れるのいいなー
(2階はジム)


そんなこんなで楽しい時間はあっという間に過ぎてしまったー!
ありがとうございました😊

米えにし

ステーキ定食

お米が美味しいんです😋

続きを読む
82

ひげダルマ夫人

2024.07.15

4回目の訪問

88PEAKS満喫後は、清泉寮へ٩(ˊᗜˋ*)و
ランチにハンバーガー、そしてソフトクリーム(*ˊᗜˋ*)♡
めちゃくちゃ美味しかった(≧▽≦)

本日2軒目…しもべの湯(*˙˘˙*)ஐ
Tokyo Walkerのクーポンで入館料100円引きと、健康ドリンク1杯サービスദ്ദി ˉ͈̀꒳ˉ͈́ )✧ クーポン1枚で5人までOKなので、全員で使えた(๑˃̵ᴗ˂̵)و

30分ごとのオートロウリュも楽しみ、水風呂の気持ち良さに大満足(*˘︶˘*).。.:*♡

続きを読む
65

2024.07.15

1回目の訪問

ととのいました

続きを読む
9

かな

2024.07.15

1回目の訪問

サウナ飯

ゆるキャンの聖地巡礼(笑
漫画もアニメもドラマも観たことないんですが、今日は主人公達の母校がある見延町の道の駅も訪問

静岡周辺で行ったことがある施設も多数出ている様なので、今度スーパー銭湯で読んでみようかな

しもべの湯、施設もサウナ室も綺麗で露天風呂の天井が高く山並みも見えて開放感溢れていました
温泉も2種類あって気持ち良かったです

2泊3日楽しい時間はあっという間
ととのえ女将、皆様ありがとうございました

米えにし

チキン南蛮

新富士まで戻ってきて食べました 土鍋で炊いたご飯が美味しいです

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 19℃
74

NORI

2024.07.15

1回目の訪問

サウナ飯

女子旅のラスト!
清里の清泉寮で、ハンバーガーとソフトクリームのランチを頂いた後、信玄の隠し湯の一つ、日本の名湯100選にも選ばれたという下部温泉の日帰り温泉施設、しもべの湯へ。

こちらは数年前に出来たそうで、まだ新しく施設も綺麗!
2種類の透明のアルカリ性源泉があり、しもべ奥の湯はアツ湯。雨河内温泉は冷鉱泉。

サウナは、綺麗な木肌の壁や座面で、テレビあり、横長で10人は入れそうな90℃のサウナ。オートロウリュが30分ごとに走り、湿度も温度も申し分なし。

からの、気持ちよい、広ーい水風呂で体を冷やし、露天風呂の寝ベッド、か、白のプラ椅子で休憩。露天からは雲間に山並みがチラリとみえ、開放感たっぷり。

露天寝湯も絶妙な温度で、ついウトウトとしてしまう程、心地よい。

内湯の浴室も、高い天井窓が開いており、内湯なのに半露天のよう。内湯温泉に入っていても、風がそよそよ吹き込んでつい長湯。。。

帰りは、いつもの米えにしさんで美味しいご飯を頂き、楽しい3連休のサ旅も終了!

運転して下さったお友達、ご一緒いただいたお友達、笑いっぱなしの3日間、本当にありがとうございました🙇

米えにし

牛タンシチュー定食

ほろほろのとけるような柔らかい牛タンとデミグラスソースがマッチ!土鍋の炊きたてご飯を、ついお代わり🤤

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 19℃
59

てんちょさん

2024.07.15

4回目の訪問

サウナ飯

本栖湖キャンプ場からの帰りに立ち寄り。
靴箱の鍵を37番にしたらロッカーキーが1126の組み合わせ、これ固定だったら面白いなw

体を洗って熱い方の温泉で下茹で3分、浴室でクールダウンでいいかーと思ってたけど火照りは取れず。11時のロウリュが迫ってたのでそのままサウナへ入り上段で待つ…やっぱ熱い〜w オートロウリュでダバーッと注水されたら更にヒートアップしてギブアップ→水風呂で1分半気持ちよく冷却。
11:30のオートロウリュを3セット目にもらった後、ぬるい方の温泉で10分じーっくり浸かり、4セット目を12時オートロウリュに合わせて〆。
露天のジェットで温まり直し…いや熱いぞ!で水風呂でサッと冷まして終了ー。

お昼ご飯の時間だけど朝ご飯を食べすぎたので自販機アイスとリアルゴールドで小腹を満たして退館でしたー。

チョコミントアイス

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 19℃
38

すじこ

2024.07.15

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ともぞう

2024.07.15

1回目の訪問

キャンプの後に少し足を伸ばして来訪。
ここは、町がゆるキャン△の聖地。
初めて訪れましたが、いや~施設が新しい。
最近出来たのかな?
少しお値段は高めですが、温泉浸かって、サウナ入ってだとこんなもんかな?
サウナはとっても良い感じ。しっかり発汗出来ます。しかし、水風呂はちょい温度高め。19℃~20℃くらい。休憩椅子は沢山あるので大丈夫。サウナ→水風呂からのぬる温泉で整うのも良いかも。また、来ちゃうなここ。

続きを読む
17

Jun Taketomo

2024.07.14

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

saunji

2024.07.14

1回目の訪問

静岡帰りになんぶの湯さんに行こうと思ったら駐車場満車で、次の候補のしもべの湯さんに。甲府の施設は何度も利用させてもらってるけどこちらは初めてでした。全体的にコンパクトながらもサ室は甲府より高めに感じて良い感じ🙆外気浴スペースが少ないけど室内に椅子を多めにセットしてくれてるのがいい感じ。少し物足りなかったのは土日はオロポ提供してないというところ。シャリシャリオロポ期待してたのに残念。とはいえ、大満足でした!

続きを読む
9

はち

2024.07.07

1回目の訪問

静岡は最高気温40度と言われるなか
山梨の『初✨しもべの湯♨️』へ

初なんでキョロキョロしながら入ります
なるほど🧐
こんな感じなんだなぁ

サウナ室も程よく広く
窮屈な感じがしない
30分に一回のオートロウリュウも
思ってた以上に水が出る
サウナの温度と水風呂の温度が
絶妙で、あまみでまくり😆
水風呂は広いし、私の好きな深さ😊

山あいにあるので、夜は星がキレイに見えそうです⭐️⭐️

続きを読む
81

バーダック

2024.07.07

2回目の訪問

【外気浴が良い😁】

1年ちょい振りに来ましたしもべ♨️

サウナも広くて、94℃室温で湿度もあっていい💦出ました😁

10時30と11時のロウリュウを受けてわかったのは、手前席より奥の方が熱がこもっている分熱く、熱波が届くのが遅いけどさらに熱々🔥🔥🔥

外気浴スペースのととのい椅子1つだけ風の通り道にあるから、山からの風が心地良い✨

水風呂は水質がなめらかで何回も入ってしまった😁
また来ます😊
サウナ:11分 × 3、8分×1
水風呂:1分30〜2分× 6
休憩:5分〜10分 × 4
合計:4セット

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 19℃
82

夜の本気サウナ

2024.07.06

6回目の訪問

今日の本気サウナは久しぶりのしもべの湯。
仕事終わりにふと思いたち訪問。
16時半頃の訪問でしたが、サ室はMAX2〜3人程度。90度前後ですが人の出入り少なく表示より体感は熱めです。
外気浴スペースのフルフラットチェアも一つしかありませんが、使用する人はいないので独占状態。合計6セットで帰宅。
ここはジムも併設されているのでいつか利用してみたいです。

続きを読む
22

おチビ

2024.07.05

1回目の訪問

本日は、山梨県身延町にある武田信玄公のかくし湯と言い伝えられている「しもべの湯」へ。

内湯は、高温泉と冷鉱泉の2つの浴槽があり、交互に浸かれば永遠に入っていたくなる心地よさ。
湯量も豊富で癒やされます。

サウナは奥行きがある2段構え。さらには30分ごとオートロウリュウが作動する。
空間が広々としており、混み具合にもよるかと思いますが、ゆったりと蒸される時を過ごせます。
また、体感としても相当の熱さを秘めている。

水風呂も広い!だが、もう少し冷たければという水温。
長めに入ります。

合計10分✕4セット。

週末に、非常にほっこりした時間を過ごす事ができました。

今宵もサウナのある生活に感謝です。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 20℃
11

2024.07.04

9回目の訪問

久しぶりの訪問♨️

こんなに猛暑なのにサウナへ。
94度ながら、体感温度としてはさらに熱々のサウナ室。オートロウリュもあるので灼熱🔥
蒸された後は入りやすい水温の水風呂へ。しもべの湯の水風呂は本当に水質が良い…。
緑の山々、青空眺めながらの外気浴。最高でした!!

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 20℃
102

yuta

2024.07.03

1回目の訪問

水曜サ活

サウナ
90℃以上で、30分おきにオートロウリュウがあります。室内は広く、ゆっくりサウナを楽しめます。
水風呂
温度は20℃で冷たすぎず、温すぎず、心地よくずっと入っていられる温度でよき。
椅子
室内に4つくらい、室外に2つ、その内リクライニングできる椅子が1つあります。土地柄、風も涼しめなので、外気浴、とてもいいです。
全体的にクオリティがよく、施設が新しい割には、おそらく立地的な要因で空いています。穴場サウナ!

続きを読む
5

たなしゅ

2024.07.03

1回目の訪問

水曜サ活

ゆるキャン△聖地、洪庵キャンプ場でキャンプ後のサウナ
綺麗で良かった

続きを読む
20

あきら

2024.07.02

2回目の訪問

先週全くサウナに行けなかったので、仕事終わりにイン

少し遅い時間だったので結局2セット
サウナ8分
水風呂1分
外気浴5分

やっぱりここは施設も綺麗で気持ちいい風が吹いてます

ぬる湯は永遠と入ることができてサイコー😃

続きを読む
15
登録者: 山梨サウナ~
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設