男
-
90℃
-
19℃
駐車場に愛車を停めて玄関を探していたら警備員さんに遠くから、
「出入口はあちらですよ」
と言われて引き返しました。もう1つのヘルシースパサンロードさんに行ったのは何年前だったのだろう?と考えながらイン。初訪問でした。
カランで身体を洗う。ハンドシャワーの勢いがありましたね。顔に直接当てると痛いくらい。備え付けのシャンプー類を使わせていただきました。
内湯の主浴槽へ。無色透明な天然温泉でぬる湯と少しあつめの2つありました。両浴槽に肩まで浸かってウォーミングアップをば。
いったん露天風呂に出てイスに座って涼もう。壁に囲まれていて眺望は出来なかったけれど立地的に仕方ないね。近くに駅があるし電車が通るし。でも外気に当たれるだけでも有り難い。
サウナへ。横長ストレートの配置で2段。ストーン対流式のサウナヒーターの上に注水用のノズルあり。温度計では90℃と肌にピリッと、しっかり熱い体感でした。高湿に感じたのは30分毎に発生するオートロウリュの影響かなと。短時間でもジワリ汗💦。サクッと3セット、各3分以内で。
水風呂へ。水風呂にしては珍しく大きな浴槽でしたね。最初はお湯の浴槽かと思いました。子どもなら集まってプールにできそうなくらい広い。20.5℃。体感的にはもう少し冷たかったです。
休憩は内湯と露天風呂それぞれに置いてあるイスにて。内湯の露天風呂への出入口付近のイスに座って分かったのですが、この席(2つ)の背中側が風の通り道になっていたんですね。それもしっかり強めの風でした。気持ち良かったです。
湯浴みも楽しんで行こっと。露天風呂の深めの場所で肩まで沈んで体育座りの姿勢をして青空をアオいで無になって「今日も暑いな」とかなんとか。寒い季節になったら、降雪で車ではここに来れなくなるかもなあ。
ランチして早めに帰途につこう。

女
-
85℃
-
20℃
男
-
90℃
-
19℃
- 2023.04.25 19:10 山梨サウナ~
- 2023.04.25 19:11 山梨サウナ~
- 2023.04.25 19:14 山梨サウナ~
- 2023.04.25 19:17 山梨サウナ~
- 2023.04.25 19:19 山梨サウナ~
- 2023.04.25 21:47 山梨サウナ~
- 2023.04.29 19:23 こーじ
- 2023.04.29 19:26 こーじ
- 2023.04.30 10:16 yukari37z
- 2023.04.30 18:51 ゆとんとぅ
- 2023.05.01 22:18 さんた
- 2023.05.04 00:00 ももちいさお
- 2023.05.18 18:21 ウサギ
- 2023.05.27 09:17 ゆとんとぅ
- 2023.10.23 08:07 ゆとんとぅ
- 2024.06.11 20:43 ウキ

