サウナ:6分 × 2
水風呂:1分 × 3
休憩:6分 × 2
合計:2セット
一言:
宿泊での利用です。
サ室は3段式、セルフロウリュのできるサウナストーブで、湿度もあるので中段で十分熱かったです。
水風呂は水道?のかけ流し式。でもそれなりに冷たかったです。
世界屈指の放射能泉と言われる三朝温泉、こちらの泉質は、含弱放射能-ナトリウム-塩化物泉(低張性弱アルカリ性高温泉)との記載、ラジウムの量は8マッヘ単位程度ということで、周辺の源泉より放射能の量は低めのようです。
露天風呂から雪の積もった庭園を眺めつつ入泉や外気浴を楽しめるのはこの施設ならでは。
しっかり積雪してまして、さて明日ちゃんと帰れるかな😂
男
-
85℃
男
-
85℃
-
20℃
男
-
85℃
-
20℃
五段階評価:★★★★☆
サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット
温泉場のセルフロウリュ最高
倉吉市に出張、準備が早く終わり、お勧めされた三朝温泉でサウナ探してると、セルフロウリュ可という事でこちらへ。
17:30到着、サッと体を清め、まずは下茹で。
温泉はラジウム泉との事で、しっかりと温まる。
大浴槽は部分的にバイブラもあって気持ちいい。
そして待望のサウナ。
洗い場を潰して新しく作ったのか、明らかにそこだけ綺麗な外観。
そして室内も明るく綺麗。
パワフルなストーブはロウリュしてもすぐに石が乾くほどにしっかり熱い。
しっかり蒸され、出てすぐに水風呂。
水道水か、ほぼ常温の水が蛇口から掛け流し。
まぁ、温めではあるがゆったり冷やして露天スペースのベンチにゴロン。
温泉のおかげもあってか、ふんわりしっかりととのう。
取引先の営業マンと一緒だったので、2セットで我慢。
途中スタッフさんが入ってきて、ロウリュの水を水風呂から汲んでたようなので、それも温泉水にするなどするとラジウムサウナとして良いのではないか?など思ったり。
あと他の方も書いてるように、水風呂がもう少し冷えてたら言う事無しな感じ。
風呂上がりにフリードリンクでデカラあり、フリーアイスありで最高。
しっかりととのったあと、少し足伸ばして人生初の混浴、三朝温泉名物河原風呂にも入ってきました。
流石に女性はいなかったけど笑
男
-
87℃
-
22℃
男
-
85℃