対象:男女

kobatoisa cafe&sauna

温浴施設 - 岡山県 美作市 事前予約制

イキタイ
188

R

2025.03.20

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

かける

2025.02.24

1回目の訪問

サウナ飯

ロウリュがたまらん

牛すじカレー

めちゃくちゃ大満足

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 17℃
11

taigasauna

2025.02.10

2回目の訪問

帰省ついでの2度目の訪問
相変わらず最高
今回は貸切でした

続きを読む
9

やまちゃん

2025.02.08

1回目の訪問

水着着用サウナです。2時間の予約で他の方がいなかったので、一人で贅沢に使いました。
今日は雪が舞う天気でしたが、逆に気持ちよかったです♪

続きを読む
13

初心者サウナー

2024.12.22

1回目の訪問

サウナ飯

最高でした!

カレー

絶品でした

続きを読む

  • サウナ温度 70℃
  • 水風呂温度 22℃,17℃
11

蒸しKK

2024.12.22

1回目の訪問

岡山サウナ旅2件目!薪ストーブのサウナ小屋がたまらん!ロウリュするとしっかり熱々で気持ちよかった。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16℃
22

はとぽっぽ

2024.12.17

1回目の訪問

何回か通った道沿いにあるサウナに入店。
岡山から湯郷温泉街の向かう道の、ちょっと手前のおしゃれな外見。

薪ストーブのサウナは初体験。薪のパチパチ音とガラス窓越しの火の揺らめきがとても良い。アロマ水は白樺(ホワイト○○○)のようなもので、薪ストーブとサウナ室とアロマ水で、濃い木の香りに包まれた。

貸し切り状態でセルフロウリュだったので、多めにロウリュをしたり、全く入れずにドライなどを色々試す。私は強めに蒸気が包まれるほうが好き。

井戸水の水風呂は12℃との事でほどよかった。リクライニングの椅子に寝転び、美作の星を観ながらの外気浴。水風呂へかけ流される水の流れる音を楽しみ、沿道を通る車の音すらも心地よく感じた。ここにととのいがあるのだと伝えたい。

定期的に薪を焚べてくださるスタッフさんからサウナ愛が感じられました。今度は併設のカフェでサ飯を食べれる時間帯に来ようかな。
料金表にはサブスクの表記もあり。利用状況によっては要検討かなと悩ましい。是非また来よう。

続きを読む
17

(汗)バウム◎

2024.12.16

1回目の訪問

サウナ飯

久米やをチェックアウトしてここにくるコース オススメ◎

眺めの良いカフェとサウナ
ここは住宅展示場の役目を果たしてるんですよね
施設名のとおり こちらは小林さんの工務店が運営している施設
これくらいの広さの庭やバルコニーがあったらこんな感じでサウナもつけられますよ💡的な👀
近くにもグランピング施設とサウナも経営していて そちらも工務店ならではの確かな腕で造られている感じがした👀

バレル置いていっちょ終わりみたいな提案じゃなくて オリジナルティーのあるサウナ小屋造りをしているところにすごく好感がもてる◎

2時間2500円
朝の枠で事前WEB予約
現地支払い
現金の他 QRコード決済にも対応👍

火入れしたばかりの薪ストーブは60℃くらいからはじまり80℃くらいまであげる🔥
スタッフさんが定期的に薪入れしてくれるがテントサウナのアチアチパリピのガンガン薪入れとは違う設定を考えた節度ある薪入れ◎
だいたい80℃くらいでキープしてセルフロウリュウを楽しんでくださいというアレです☺️
HARVIAの薪ストーブのパワーならストーンの乾きも早くてある程度のセルフロウリュウにも耐えうる💪
川沿いでロケーションがいい上にスタッフさんのサウナに対する愛や理解が伝わってくる良施設でした◎

水風呂は地下水と水道水の蛇口があり基本は地下水を掛け流し!
樽水風呂のオーバーフローは気持ちいい🤤

ホントこれくらいの庭やバルコニーがある家持ってたら小林さんにお願いしたいくらいのステキスペース◎

目の前を流れる吉野川を臨むインフィニティチェアでの休憩もサいこうだ◎
川の流れる自然の音と背後の道路を走る車の日々の営みの音のサラウンド👂

BATさんと同時間予約でご一緒だった岡山サウナーの方とお話ししながら楽しい時間を過ごせました👍
岡山はサウナ不毛地帯だと嘆いていた

美作はいい温泉が出るし 温泉宿が本気でサウナ作ったりしたらいい施設出来そうだよねぇとか妄想トーク😁

そしてやはりサ活リアルタイム投稿自分には向いてないんだ😅
この旅でBATさんのそのテクニックを盗もうとするも百戦錬磨のサ旅猛者のサクサクとまとめてきっちりリアルタイムであげていく感じ さすがだなぁと👍

日々勉強です
いろんな角度でサウナと接してる感性といい ご一緒出来てホント良かったなぁと☺️

そんなサウナでの縁に感謝しつつ いい施設だったなぁと思い出しながらサ活を綴るのでした😁

岡山でレンタカーを返し四国に入ります

続く▷

牛すじカレー

スパイシー◎ サウナ後に食うカレーはなんでこんなにうまいのか😋 併設の眺めの良いカフェにて🍛

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16℃
151

BAT64

2024.12.16

1回目の訪問

本日の一軒目 美作市の吉野川沿いにあるコチラ
kobatoisaは向かいにあるここの母体の小林工業という地元工務店のコバとフィンランド語🇫🇮でととのうみたいな意味を持つトイサから出来た造語なんだとか
コンパクトに薪🪵サウナと地下水掛け流し水風呂と川を眺める外気浴が出来る😌

はい☺️ 写真でどうぞ💁🏽‍♂️

続きを読む
147

さーうなっ

2024.12.15

1回目の訪問

サウナ飯

◎アメニティ シャンプー類 スキンケア一式 綿棒
◎ドライヤーあり 無料 1台のみ
◎マット タオル サンダル レンタル無料
◎イオンウォーター1本 無料
◎水着着用必須
◎ウォータージャグ あり
◎駐車場あり 無料

今回は広い方の男性側サウナを貸切利用しました♨️

カフェの向かいにある工務店の小林工業さんが運営されていて
オーナーの小林社長のサウナ愛がすごい🥹👏🏻
フィランドで留学経験もあって岡山のカフェで
本場のフィランド式サウナが楽しめました🧡🧡
ゲリラでアウフグースサービスもあるそうです♪

コンパクトだけど窮屈感なく、むしろ開放感を
感じれる工夫がたくさんされてて最高でしたっ🧖‍♀️

カレー

これはほんと大満足なカレーでした!おいしかった!!!

続きを読む

  • サウナ温度 70℃
  • 水風呂温度 17℃,22℃
1

ナオトントゥ

2024.12.15

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:ヘルシンキの水辺にたたずむカフェ「レガッタ」をモチーフに一級建築士が設計し、優れた技術を持ったハウスメーカーが作り上げたサウナ小屋で、地元木材の香りに包まれながら、最高品質の本格サウナでした。
薪ストーブでセルフロウリュウ可能。
水風呂はウイスキー樽
大きな窓があったのもいい。

なぎビーフのとろとろ牛すじカレー

サウナ後のカレーは最高にうまい

続きを読む

  • サウナ温度 70℃
  • 水風呂温度 17℃
1

サ ウ ナ 娘 yuco

2024.12.15

1回目の訪問

のんあるサ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
気になっていたコバトイササウナさんへ!
早くついたので先にご飯
カフェにある名物カレーをセレクト🌟
サウナイキタイとコラボしており
味覚ゴールデンチャンスステッカーゲット💖

カフェの上の休憩所スペースは
寝てしまうくらい最高なスペースで
yogiboもあって最高だった🥹

お目当てのサウナは
フィンランド式の小屋サウナ🏠
HARVIAのサウナストーブに
広めの座面
開放感のある窓
ロウリュすると熱々になる🔥
出てすぐ井戸水もでる樽水風呂へ!
言うことなし。👏🏻
インフィニティチェアでととのう。最高。
そんな大きいスペースでは無いけど
サウナ水風呂外気浴
これが素晴らしいから文句なし。
水もいいし自然もいい。
サウナ後は美味しいご飯だってあるんだから。
素晴らしい環境。

更衣室、シャワー室もあり
困りません。

その後オーナーの小林さんに色々と
教えて頂き、最高な日になりました!
あんまり知られていないコバトイササウナ
絶対いくべき!


サ ウ ナ ム ス メ モ ✎*
ドライヤーの風圧:普通
シャワーの水圧:ずっと出るたいプ
イス:インフィニティチェア
サウナマット:あり
炭酸風呂:なし
ロウリュ:セルフロウリュ アロマの匂い日替わり
アウフグース:スタッフによるサービス時々
飲み物:イオンウォーター付き
カギ: なし
アメニティ:シャンプー、コンディショナー、ボディーソープ、洗顔、化粧水、乳液等 全て無印良品
.

なぎビーフのとろとろ牛すじカレー

最高に美味しいー!

続きを読む

  • サウナ温度 70℃
  • 水風呂温度 18℃
4

Masauna♡

2024.12.03

1回目の訪問

サウナ飯

スタッフさんの対応が気持ちよくてとにかくいい❤️
薪サウナでロウリュも、熱波もしてくださり最高‼️
井戸水の水風呂に川を眺めながらのととのいスペース🏞️も癒されます。
サ飯も、自家製ジンジャエールもほんっとに美味しいです‼️
近かったら、毎日通いたいと思うサウナです🧖‍♀️

牛すじカレー🍛

カレー史上一番美味しかったです!

続きを読む
19

サウナスキw

2024.12.02

1回目の訪問

サウナ飯

久米屋をチェクアウトしてこちらへ。
10時20分〜12時20分の2時間枠で利用。
他の客はおらず、2人で貸し切りサ活。
薪ストーブのサウナで温度はそこまで高くないけど、ロウリュすることで気持ちのいい熱さに。
井戸水掛け流しの樽水風呂がこれまた気持ちいい。外気浴のロケーション抜群。最高。
まさかの店員さんによるロウリュ&熱波のサービスもあり、計5セット入って爆ととのい。
ランチのカレーもコーヒーも美味しくて、充実の時間を過ごせた。久米屋チェックアウトからのここは最高のチョイスやった。グッジョブ。

牛すじカレー

大盛り

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18℃
36

なっぱ

2024.11.14

1回目の訪問

今月は金木犀の香り🧖🏻‍♀️🌿
たまたま1人しかいなくて貸切で入れて最高でした!

続きを読む
16

ドッスン

2024.11.14

1回目の訪問

チェックイン🧖‍♂️

続きを読む
16

HiMA

2024.11.05

1回目の訪問

最近、岡山県北部でアウトドア型サウナが頻繁にできて来ていて、気になっていた施設

HARVIAの薪ストーブが小屋の中に設置され、換気量多めのサウナ
80度少しオーバーくらいで心地よい
対流するというよりは抜けがいいって感じのサウナ室
まさにフィランドサウナで好み

井戸水地下水も柔らかく気持ちよい

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 18℃
21

とも

2024.10.27

1回目の訪問

kobatoisa cafe&sauna行ってきました!
ロウリュウできるので温度調節可能です!!上段はかなり熱いです。水風呂も適温でした!
かなり整いました!カフェも併設されていて、ご飯もすごくおいしかったです!
是非また来たいと思います!
社長さんも話しやすくいい人でした☺️

続きを読む
13

Ooooz

2024.10.26

1回目の訪問

のんあるサ飯

今日は美作の「kobatoisa cafe&sauna」さんでサ活して参りました!
まず薪ストーブがとてもよかった。
温度は少し低めでしたが、ロウリュウすれば良い温度になるし、セットを重ねていくごとに、サウナ室の温度も上がって最高でした。

水風呂も井戸水を使っていてちょうどいい温度でした。
全体を通してレベルの高いサウナでした。
また再訪します!

サ飯でカレーを頂いたのですが。こちらも最高でした。

今日もお疲れ様でした。

カレー

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 20℃
14

やまピー監督

2024.10.21

1回目の訪問

サウナ飯

楽しかったです!!!!!

手打うどん こころ

キムチ鍋焼きうどん

大変美味しゅうございました

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
164
登録者: Arata
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設