対象:男女

kanrano sauna

プライベートサウナ - 群馬県 甘楽郡甘楽町 事前予約制

イキタイ
324

踊るサウナー

2025.05.05

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
2

みや

2025.05.04

1回目の訪問

川が水風呂&薪サウナ

地元に魅力的なアウトドアサウナがあると知ってGW帰省も兼ねて行ってきました!

シンプルに最高でした。。

薪と自然の香りに癒されて清流で汗を流しととのう。
水深の違いや滝に打たれることもできるなど、
セットごとに違う楽しみ方ができる。

2時間があっという間に過ぎ去ってしまった。。
ご夫婦と看板犬にもとても癒されました!

サウナーに見つかってほしくない気持ちとこんないい場所があるぞと自慢したくなる気持ちが戦っています。

水量が増えた時期にまたお邪魔します!

【今年のサウナカウント 13 】

続きを読む
7

えっちゃん

2025.05.04

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

SORA

2025.05.04

1回目の訪問

初!
水風呂で川に入るのは初めてだったがめっちゃくちゃよかった!!!
しかも整いイスも4パターンぐらいあっていい。
オーナーの夫婦も優しい方々で温まりました。
犬も可愛かったなぁ。
キャンプもできるようなのでまた絶対来ます🫡
[残り80施設]

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 12℃
11

不動産レビュアー

2025.05.02

1回目の訪問

GW。天気は快晴。

都会の喧騒を忘れるべく、アウトドアサウナへ

希望条件は、薪サウナ×外気浴
どこへ行こうか探していると、高速使って車で2時間にありました
イキタイやサ活は多くはないが、写真がすごい良さそうだったので行ってきました
最高だったよ、、、

薪のにおいが最高やね

続きを読む
17

りんたろう

2025.02.27

1回目の訪問

サウナ飯

10:30〜12:30まで滞在。

サウナ:12分×3セット(セルフロウリュ可)
水風呂:十数秒×3セット(冬の滝壺、爽快感MAX)
外気浴:気の向くままに(ウッドデッキに横たわる)

暖かくなって良かった。超オススメ。

道の駅 甘楽

轟ピザ

これで1000円は安い

続きを読む

共用

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 2℃
15

nochinosauna

2025.02.13

1回目の訪問

サウナストーブじゃなくてもこんなにアツアツになるの!?ってくらい熱々でした🔥
火力が凄かった🔥
ストーブのガラスが綺麗すぎて、ぼーっと炎の揺らぎを見てられる。これがいいんです🔥

サ室が狭いけど、貸し切りなので調度良い狭さ!!
暗めで雰囲気あって結構好きです🦥
オーナーさんが薪を定期的に入れに来てくれてずっと熱々を保ってくれてました。
湿度も程よくあって最高じゃないですか🫰
熱々になるし、何も気にせずに寝っ転がりで喋りながら、ゆっくり入れるのも貸し切りの良いところ!🦥

水風呂は川!!!
今の時期は浅い所もあれば、1mくらいの場所もあったり、小さい滝みたいになっている所もある。
もちろんシングル!
こちらはキンキンすぎて足が凍りそうだった🧊‪
ヒィヒィ言いながら、外気浴へ。

外気浴は
岩に寝っ転がる、専用のスペースで寝っ転がる、好きなところで椅子に座る、インフィニティチェアもある。

看板犬が人懐っこくて自由で可愛すぎた🐾🐾
オーナーさんも優しくて、最高のアウトドアサウナでした!!!!!!!

また好きなアウトドアサウナが増えましたな…。
また来ます🥳

続きを読む
6

ma-sauna

2025.02.13

1回目の訪問

めーちゃめちゃ良かった!

これぞアウトドアサウナって感じで
ネイチャーって感じでした🌳

サ室は小さめの作りだから、熱々行けます🙆‍♀️
貸切なのでサ室のサイズはデメリットにはなりません!
ストーブはサウナ用では無いようですが、
それもこだわりポイントだったのでgoodgood🙆‍♀️

水風呂は川!
この時期なのでシングルはもちろんのこと
まぁ1桁前半のシングルシングルでしたね!
自分のお気に入りの場所が見つかります🙆‍♀️

外気浴スペースは
石の上で寝てもいいし、
寝転びスペースで寝てもいいし
インフィニティチェアでもいいし
好きなところで椅子でもいいしと
バリエーション豊富🙆‍♀️

オーナーさんがとにかくいい人なので
そこが1番いいところかな🙆‍♀️

続きを読む
12

R

2024.11.28

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

のぶ

2024.11.19

1回目の訪問

サウナ飯

【清流と紅葉を楽しむためのサウナ小屋】

昨年オープンした群馬県甘楽町のアウトドアサウナ施設
素敵な石畳の城下町に入り、そろそろ着くけど本当にアウトドアサウナ出来るのかしらと疑問に思いながら走ると、急に群馬の山が顔を出し色付き始めたぞ🤯🍁
受付では黒い看板犬2匹がお出迎え🐕‍🦺🐕‍🦺
サウナエリアに小屋があり、更衣室とサウナ小屋が隣接
更衣室は鍵付きロッカー👍
お風呂、シャワーはありません。
今回は、サウナ指定強化スイミー選手も参加です🙋
貸切時間13:00-15:00

★愛でたいポイント
とにかく自然を感じられ、非日常感😍
整備するべきところ清潔にするべきところはしっかり行き届いており、不便さ不都合さを感じる事無くアウトドアサウナ楽しめます✨

★サウナ
オーナー手作りサウナ小屋🥰
ビート板なし
薪ストーブで70℃(最終的には88℃)
マット無し対面ベンチで、詰めて6人かな
TV無し暗い室内。
BGMは外からサラサラ聴こえる清流音ですね😘
奥に薪ストーブ設置。
奥席は輻射でアチアチだけど、手前に座れば良い感じの薪熱の柔らかさ🫠
むっ、コレはサウナ用ストーブでは無いな🧐
ストーブの上に網ワゴン積まれ、その中に石がギッシリ。
そのためセルフロウリュの鳴きは弱いが、ハッカの様な香りは広がるね😉
「薪が燃える様子を眺めながら、ゆったりとした自然を感じる時間を提供したくて、サウナストーブでは無く薪が綺麗に見えるストーブを選び工夫してサウナ利用しています」(のぶのサ活探訪記:オーナーインタビューより抜粋)

★水風呂
サウナ小屋から降りると、そこは川🏞️
体感11℃のキンキン😆透明度が高くキレイな川🥰
オーナーオススメは3ポイント
①1番近い浅瀬の清流
②上流側120cm窪み
③下流側滝壺
基本は①で良いでしょう🧑‍🏫
寝転べば全身浸かれる深さで流れも清らか移動も楽
問題は③、滝壺までの道が険しく危険👹
やっと滝壺に辿りついたら、事故レベルの水量で何も身動き取れない😵‍💫しかし、生還レベルの爽快感を得る事が出来ます。
利用は自己責任だ🫵

★休憩
清流のそばにイスが人数分。
サウナそばに∞チェアー4脚。
個人的お気に入りは川から上がった所にあるウッドデッキ🥰
川でしっかり締めた身体で大の字外気浴🤸
聴こえるのは清流のせせらぎ、仰向けのまま目を開けるとキラめく紅葉🍁秋ですね〜

★SPイベント
我々だけのSPイベント
大の字外気浴をしていると、スイミー選手が持参のバカ荷物をゴソゴソ。なんとウィスク🌿
続きは画像で↓

生ソーセージプレート

一度も加熱処理していないソーセージ。野菜もオーガニックで身体にピース✌️ココはサ飯もオススメ

続きを読む
280

スイミー

2024.11.19

1回目の訪問

サウナ飯

【サウナ教養講座 日本サウナ界の変遷】

サウナ教養講座、本日はサウナイキタイ大学芸術学部ロウリュ学科教授、レジェンドのぶ教授にお越し頂きました🏴‍☠️✨
本日の学生はわたくし、スイミー選手です🙋‍♀️

のぶ教授に連れられてついた教室は甘楽野baseというサウナ施設。
川だ!川が見えるぞー✨🎣🙌
色づいた山々の紅葉に清流が流れるアウトドアサウナ🫵正直またもや、サウナのベストシーズンに参上してしまったようだ🫵

可愛らしいワンちゃん2匹にお出迎えして頂く🐶
「ワンワン🐶🐶🐶」なんて可愛らしいワンちゃんかしら🥹よしよし、いい子ね…🥰
ふと横を見ると、教授、ちょっと固まってません?貴様、実は犬、苦手だなー?
笑いを堪えて、さっさとサウナへ😂

親切なオーナーさんに水風呂をご紹介頂く✨
水風呂はこの目の前の清流…🧚‍♀️本当に透き通った綺麗すぎる川…✨🎣
これを水風呂と呼ぶポテンシャル!これは本物が出てきたぞ🫵
水風呂は3種類🙋‍♀️目の前の浅瀬のところ、滝壺、あと一つは忘れました🤭

綺麗な川ね…🥹そう思った瞬間、滝壺の中にいたのはレジェンドのぶ教授…🫵
すごい水量の中、滝修行してる…。現世で徳を積んでいるのにこれ以上何を積むというのかしら。
積むのはサウナストーンで充分よ。
怖。将来、僧になるのかもしれない🥺

★サウナ室
サウナビルドしたのであろう、センスの塊なサウナ室。これまた、サウナ用じゃないオリジナルのサウナストーブが鎮座。きっとこれも手作りなんだろうね、みたいなことをのぶ教授は言ってたよ🫵薪が燃える様子が良く見えて非常に綺麗なストーブです✨薪の柔らかい熱がじんわり伝わる良セッティングです。

★今回のおふざけ
今までのぶ教授とは、おふざけサウナして来ました。熱波師ごっこ…、サウナヨガごっこ…、ロウリュ選手権(各自ロウリュして点数をつける)、水風呂水温検定…🥹もう、ネタ切れよ…🥹
だけど…、だけど…、わたし、最後のトリガーに手をつけてしまった🥹
今回はウィスキングごっこ🫵🫵🫵
貴様をこのAmazonで購入したウィスクでぶっ叩こうね😡バシッ!バシッ!シャンシャン、クンクンしやがれ🫵🫵🫵気合いだっ!気合いだっ!

★アフターサウナ
帰り際、のぶ教授とサウナオーナーのサウナ談義が始まる。のぶ教授が質問し、その質問に丁寧に答えてくださる素敵なオーナー夫婦✨
内容はBS朝日「のぶのサウナ探訪記」にてお楽しみ下さい。サウナを愛でたいより良番組でした!

★伝えたかった事
貴様ら!絶対にここには来るなっ!まだサウナーにバレてない最高のサウナなんだから🤭✨

生ソーセージプレート

一つ一つが丁寧に作られている✨これはDancyuに掲載レベルだっ🫵絶対に食べちゃダメよ?🥹

続きを読む
80

Dipper4116

2024.10.28

1回目の訪問

サウナ 10分
川 1分
休憩 7分
× 5セット

続きを読む
10

miyamaman

2024.10.10

1回目の訪問

4回目の訪問も家族でお世話になりました。
薪ストーブは木の香りも良く心地よい!
アロマローリュがまた最高に蒸されます。
雨☂️の中の清流ダイブ雨もあり水温体感は10℃前後か?水の流れがあり羽衣は無い状態でがんばって30秒が限界でした。
外気浴はターフ下でインフィニティで雨音を聴きながらととのい最高の3セットでした。
大変お世話になりました。

続きを読む
16

小屋サウナ。
薪の柔らかい暖かさと、キンキンの川水風呂が気持ちよかった。

犬が可愛かった🐕

コロムビア

すき焼き 豚

孤独のグルメ!

続きを読む

共用

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 17℃
31

東矢 幸大

2024.09.16

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

来夢

2024.08.13

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナー20240811

2024.08.11

1回目の訪問

最高のアウトドアサウナです

恋人と伺いました。120分で5セットしました
はじめてのアウトドアサウナだったのですが大大満足でした!!
虫が苦手なのですが全然気にならなかったですし、蜂や虻などもいなくてすごく安心して整えました。
川も流れが激しすぎず、滝も気持ちよくて最高でした。

サウナもとても綺麗で施設の方が温度調整してくださって熱くて気持ちよかったです!

夫婦で営まれてるお二人の人柄もとても素敵で、ワンちゃんも人懐っこくて可愛すぎてとにかく最高でした!通います

続きを読む

共用

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 18℃
14

たにゃお

2024.08.10

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナー20240802

2024.08.03

1回目の訪問

看板犬2匹がお出迎え。テントサウナ、薪サウナの2種類あり、テントサウナにチャレンジ。水風呂は、目の前の清流。浅瀬、深め、滝壺と3つのポイントがあり、川沿いのイスで整える。上にはインフィニティーチェアもあり、素晴らしい。テントサウナは90-110度で、しっかり暖かい。ご主人が定期的に来て、薪補充をしてくれるので、常に快適な温度を維持してくれる。夏場は、川の水も20度くらい?で、整うよりかは心地よい感じ。冬場はなんと0.3℃まで下がるらしい。。秋は紅葉で季節によって楽しみ方がありそう。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
3

oryo

2024.07.29

1回目の訪問

口コミで高評価だったので行ってみた!
最高😀
予約も1組で貸切状態。今回はテントサウナを利用。サウナから川へgo!!15時30分から17時30分の2時間コース。
川には滝もあり、水質も最高。
文句なしで整った。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 18℃
20
登録者: Kotaro Saito
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設