対象:男女

郷音-G.O.A.T-

ホテル・旅館 - 山梨県 都留市 宿泊者限定

イキタイ
483

なおた

2025.04.28

4回目の訪問

サウナ飯

合計:4セット
ととのい値88

一言:アロマはヴィヒタの香☘️サ室の温度を早く上げるには薪を間髪入れずにくべること🪵川の水も冷たい💦贅沢な時間はすぐ終わってしまいました😢

ハーゲンダッツ

おいしー

続きを読む

共用

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 13℃
6

なおた

2025.04.27

3回目の訪問

合計:4セット
ととのい値86

一言:夏より虫が少なく過ごしやすい🙌新緑がきれい🟢シャワーを浴びてジャグジー風呂に入り110℃まで育てた薪サウナへ🧖目が開けられなくなるほどととのいました😵‍💫今回も星は見られず😢

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 13℃

共用

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 13℃
5

me 🔰サウナ初心者です

2025.04.10

14回目の訪問

チェックアウト前に♩
こんだけ暖かいとサウナ室がいつもより早く暖まります🫠

ウッドデッキに寝転んで整うのが私流🤣

続きを読む
37

me 🔰サウナ初心者です

2025.04.09

13回目の訪問

水曜サ活

急遽のまたもやGOAT

来るまでにも、桜たくさん咲いてました🌸
都心から近いっていうのがいい☺️

1セットめから外気浴日和で、暑いくらいだった✨

続きを読む
33

me 🔰サウナ初心者です

2025.03.30

12回目の訪問

朝サウナ☘️☺️
昨日とは違って晴れてあったかかったー✨✨✨

続きを読む
45

me 🔰サウナ初心者です

2025.03.29

11回目の訪問

1時間近く遅れての到着🥺
急いでサウナー!
夜は雪が降った為幻想的な感じで外気浴できました☺️

続きを読む

  • サウナ温度 115℃
  • 水風呂温度 11℃
24

Sosuke@chillsauna

2025.03.08

4回目の訪問

恒例の朝サウナ

続きを読む
1

kzn@chillsauna

2025.03.08

1回目の訪問

薪サウナでも息苦しさがなく、薪を投入し続けるだけで簡単に室温を90℃まで上げられた!
さらにストーブの端にある、ラーメンの湯切りザルみたいな形状の容器に水をいれておくと熱されて加湿器代わりになるのはホスピタリティ高いな〜と思った。
薪サウナで高湿度を実現してる施設があったら知りたい・・・
外気浴は言う事なし。空と木々以外に何もない視界と川の流れる音や鳥の鳴き声に包まれて至極のプライベート空間だった。
給湯器つきの大きな浴槽があるのもうれしい!

続きを読む
2

Sosuke@chillsauna

2025.03.07

3回目の訪問

2週連続でチェックイン

続きを読む
2

ぷちょにょ

2025.03.06

1回目の訪問

男女4人グループ旅行で利用!


薪ストーブで90〜100°でサ

ジャグジーの下に水風呂があり
椅子も豊富にあったので外気欲で優勝。

夜寝る前のサウナも
朝5時から薪をくべて朝サウナもとにかく最高。

雪景色で大当たりできたので本当に最高でした

続きを読む
18

Sosuke@chillsauna

2025.03.02

2回目の訪問

宿泊恒例の朝サウナ

続きを読む
1

Sosuke@chillsauna

2025.03.01

1回目の訪問

サウナ室の温度が100度近く上がる、水風呂と川水風呂のダブル。サウナ宿だったら上位に食い込むかも?

続きを読む
2

me 🔰サウナ初心者です

2025.02.23

10回目の訪問

チェックイン

続きを読む

me 🔰サウナ初心者です

2025.02.22

9回目の訪問

やっぱり薪サウナ110度以上☺️

すきなときに入れるとこが嬉しいです♡

続きを読む
49

よーじ

2025.02.01

1回目の訪問

初めてサウナ付きの宿へ泊まりました。
滞在中好きな時に入れる薪サウナは格別。
静岡のしきじの関係者が監修した薪サウナだそう。
外気浴もとても気持ち良かったし、とても満足いくものでした。施設のスタッフさんの対応もとても素晴らしく、是非ともまた訪れたい施設です。

【サウナ】
薪サウナ。火入れも自分たちで行うスタイル。
火入れは1時間程度かかると見てもらえれば良い。
解説動画も準備されているので初見でも安心してできる。
薪もかなりの量が用意されているため、滞在中複数回入る人たちにも安心。

室内は2段4人が入れるぐらいのキャパ。
テレビ無し、暗め。セルフロウリュウあり。
自然光が入る様に大きめの窓が設置されている。
室内に砂時計が設置されていたが、中の砂が固まっており、実質使えなくなっていた。
ロウリュウ用のうちわあり。

【水風呂】
水温は12度ぐらいとちょうど良い。湧水を使用しているとのことで、肌触りも抜群。 水着着用時のみ、隣接する川に入る事もできる。 今回は川の水量が少なく、川ダイブはあまり楽しめなかったが残念。

【整いスペース】
インフィニティチェアが4席、深めに座れる椅子が2席。
その他焚き火周りに座席があり、好みの座席で楽しめる。
貸切施設なので、椅子を好みの位置に移動できるのも嬉しい。 水着着用時に限り、隣接する川エリアに入れるので、そこにインフィニティチェアを持っていき、川の側でととのうのも格別だろう。

夜間の外気浴は少し寒いが、焚き火を囲いながら整うとこれまた格別。 今回の滞在中は雪景色の中サウナが楽しめた。天気が良ければ満天の星空の中、サウナ体験ができるだろう。

外気浴スペースには屋根はないので、雨の日は少し不便になりそう。

【その他】
・フェイスタオル&バスタオル×2枚/人の準備あり。
・バスローブの準備あり。
・ロウリュウ用の白樺アロマの準備あり。ただし、量は少なめなので、複数回サウナに入るつもりなら、アロマを持参する事を強く推奨。
・水道水飲める。
・外用のスリッパあり。
・整いスペースにジャグジーあり。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 12℃
1

テリア先輩

2024.12.28

3回目の訪問

空気が澄んでる中で朝サウナ🧖☀️

続きを読む
14

テリア先輩

2024.12.27

2回目の訪問

夜のサウナは星空が綺麗!⭐️

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 11℃
8

テリア先輩

2024.12.27

1回目の訪問

年内に必ず行きたかったサウナその❹

ついに念願の郷音に来ました🧖🌳

しきじの娘 笹野さんがプロデュースをされた
グランピング施設 郷音が最高すぎた!

サウナ室からは外の景色が眺められて、
外気浴では木々と川の音が聞こえ安らぎきました。

特に良いのが夜のサウナで都会では見ることのできないほど、
夜空一面に星が埋め尽くされながら整えて最高です。
今年一年頑張って良かったですー

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 11℃
14

竹内雄一 / ı̣ɥɔı̣nʎ

2024.10.27

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

竹内雄一 / ı̣ɥɔı̣nʎ

2024.10.26

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: Bomsanto
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設