日月で連休になったので、これはどこかへ行かねば、、と思い
当日に和歌山城前のホテルを予約し、弾丸和歌山旅へ😂
なぜ和歌山を選んだかというと、eleさんにいつか行きたいとずっと思っていたから🐘
店主さんのインスタをずっと前からフォローしてて、カフェ&サウナを開いたと知ったときは大変心おどりました🕺🏻
夕方ホテルに着いて、目の前の和歌山城でお花見して、
近くのビビンバ&韓国チキンをテイクアウトしてホテルで食べて、
だらだらしてから徒歩でeleさんへ🐘
大阪のノリで歩いていけるやろと思ったけど、
街灯少なくてちょっと怖かった、、笑
21:30~23:00の90分枠で✌
内装知ってたはいたけどやっぱりおしゃれ🤎
お風呂で体を清めて、無料貸出の水着着用し、いざサウナ箱へ〜
セルフロウリュがめちゃくちゃいい匂い❣
1回目はあんまり汗かけず、17℃に設定してもらった水風呂も
思うようにつかれず水シャワーで…🚿
インフィニティチェア置いてくれてるのがポイント高い🪑!!
2回目はロウリュめいっぱいかけてあっちあちにしたので、
満足行くまで汗かけて水風呂もしっかりつかり、
無事ととのいの世界へ行けました🧖🏻♀️
ちょっと気になったのは、お風呂のシャワーが温泉方式で
押しとかないとずっと出ないという、、あとシャワーヘッドが
水平にしか置けなくて?ちょっと勝手がわるかった😂
お支払したあと、徒歩で近くのwoojoo(cafe)さんへ💚
和歌山で夜24:00までやってるカフェってなかなかないのでは??
23:00にいって申し訳なかったけど、ココアもタルトもめちゃんこ
美味しかったですᰔᩚ
和歌山、空いてるし安いし、最高!!!










サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:5分 × 5
合計:5セット
一言:駅前のサウナが不調のためキャンセルになったのでこちらのサウナに変更。市駅はJRから離れていて不便かなとおもいつつ、そこまでの手間ではなかった。きれいな駅でビックリした。
市駅からは歩いて5分もかからないくらいのきれいな建物で、1階の喫茶店で受付して2階に案内、一通り説明きいていざサウナ。
2人で使用できるくらいのスペースが確保されていて、一人では贅沢仕様。Bluetoothスピーカーはサウナには流れないが十分聴こえる。白樺アロマのロウリュウセット。デジタル時計も見えるところにセットされていた。マットは個人用の貸し出しあり。それと水着もセットで必着。2段で下は70℃台なので基本は90℃の上段体育座りで、ロウリュウして温度をあげていくがそこまで熱くはならない。
水風呂はユニットバスで水温は予め温め指定。ちょうど良かった。インフィニティでくつろぐ。
水はサービスだが、ドリンク注文も可能。個室サウナというよりワンルーム貸しなのでなおのこと安い。機会があればまた訪れたいし、他のところにもあると嬉しい。

共用
-
91℃
-
19℃
<和歌山市サウナ旅・夏の陣>⑦
和歌山市駅から徒歩5分🚶
駅近でオシャレな貸切サウナです🧖♂️
予約制の貸切サウナのため、事前にweb予約を済ませて訪問📱
予約時は公式ページを検索するのもいいですが、このサウナイキタイのele. sauna&cofeeページ「サウナ予約」ボタンからも予約ページへ飛べます😃
まずは1階カフェのカウンターで受付。
受付用紙への記入や利用説明があるので、予約時間の5分前には着きましょう☺️
スタッフの案内で螺旋階段を上がり、サウナ室のある2階へ。
扉を開けると、白を基調としたオシャレなお部屋が✨
床は打ちっぱなし、天井は抜いて構造を見せていても、サウナ室の木の板や部屋の角のささやかな植栽によって無機質になり過ぎず、オーガニックな印象🪵
🔥サウナ
訪問時は最高で上段約90℃、下段で62℃
FANLAN製小型対流式ストーブ
ストーンがよく焼けていて、セルフロウリュでは掛けた水が即蒸発!いい音で鳴きます🎵
天井の低いコンパクトなサウナ室なので、ロウリュの対流熱も回りが早い😃
サ室ドアの下に換気用のスキマが開いているので、頭と足では温度差あり。
ドア開閉による温度変化もしやすいため、出入りはすみやかに💨
小窓にはデジタル時計、壁には15分砂時計⏳
💧水風呂
浴室のバスタブに水を溜めてくれています。
市水のため水温は季節変動。
お好みで予約時に有料で氷の投入を注文できます🧊
今回のサ旅では冷たすぎる水風呂を体験しまくってお腹いっぱいなので、氷ナシにて。
猛暑日にて体感23℃ほど。サウナがマイルド目なので、これくらいの水温でちょうど良い😌
🪑休憩
インフィニティチェア2台
アロマスティックからの芳香がいい感じ🌿
コンパクトなレトロ調のBluetoothスピーカーにペアリング🔈
前半はTempalayのそなちね、あびばのんのんなど。後半はとくさしけんご氏のサ道サウンドトラックにて🎶
サウナだけでなくお部屋全体がいい雰囲気なので、ぼんやり腰掛けているだけでもリラックスできます☺️
ガラスボトルの冷えたお水で水分補給。
窓は全てブラインドが下りていますが、住宅地のため水着は着用にて。
貸し水着は基本料金に含まれています🩳
サンダルとウレタンマット(WWAGO製)も無料貸出🩴
サウナ後は洗面台に置いてくれている無印良品の化粧水・乳液でスキンケア🧴
終了時間になるとスタッフが2階に上がって来られて、その場で支払いをします。
今回はソロにて90分利用。
男ひとりなら90分でも3セットいけました😃
ソロでも髪を乾かすのに時間がかかる方、メイク直しされる方、談笑しながらの2名利用だと120分の方が良さそうですね☺️







