対象:男女

銀河の湯あしょろ

銭湯 - 北海道 足寄郡足寄町

イキタイ
29

"さ"うなのおかげでした。

2024.04.21

10回目の訪問

チェックイン

続きを読む

SUNSET

2024.03.16

1回目の訪問

足寄町唯一の公衆浴場!?
とろっとろの温泉がある町営サウナ!!

オープンしておよそ一年。
こちら、北海道は足寄町です。
足寄と言えば、トラウマになりそうな見た目のゆるキャラ、アユミちゃん。怖いよ~怖いよ~

さて。
オープンして一年ということもあり、外観、内観共にとてもキレイです。
そして見た目ですぐわかる、コイツ町営の施設やな、、、!?という雰囲気。

入浴料金400円。
やはりコイツは町営やな、、、!?
温泉+サウナでこの価格。さすが北海道、お風呂のアウトレットモール。

さて、洗い場は8つ。
シャンプーボディソープは無いので要注意、ドライヤーは無料で使えますわよ!

メインの浴槽は温泉です。温泉でーす!
薄く色付いたキレイなお湯は、トロリとした肌触りで湯温43℃。
うーん、、、グッド!!
身体に馴染むこの感覚、名湯の予感、、、!!

サ室は二段L字型5名キャパ、ストーブはメトスの家庭用サイズのやつ。
ビート板あり、敷きタオルあり。
室温はおそらく80前半、吸排気がしっかりしており、きんもちぃのよ。あぁ、もう。きんもちぃのよ。

15分砂時計と12分計あり。

そろそろ10分経つから出るかー!と思った矢先に、私より先に入ってたおじいちゃんが、まだ7分かー!もうちょっと入るかー!!って言ってたから、多分12分計の見方が間違ってるよー!おじいちゃーん!

水風呂はお一人様サイズでコンパクト、水温は実測18℃。
きもちいんだけど。きもちいんだけど!!
お水が止まっちゃってるのよねぇ。あぁーー!!
足寄町さーーん!!もっとお水をくださぁぁあいー!

そして、こじんまりとした露天スペースもあるんですよ、ここ。
バスタブ浴槽1つに外気浴チェア2つ。
外気温は3℃。
北海道も外気浴が気持ちの良い季節になってきましたな、きんもちぃぃぃーー!!!

全体的にコンパクトな造りではあるけれど、その分、導線もコンパクトですんごい良いですね。

水風呂の水をもっとジャブジャブして頂ければサイコウです、たのみます、足寄町さーーん!!

続きを読む
43

"さ"うなのおかげでした。

2024.02.25

9回目の訪問

チェックイン

続きを読む

"さ"うなのおかげでした。

2024.02.11

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

"さ"うなのおかげでした。

2024.02.06

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

"さ"うなのおかげでした。

2024.01.30

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

"さ"うなのおかげでした。

2023.10.20

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

絵で見る

2023.10.05

1回目の訪問

出張先でととのった

続きを読む
19

こうさん

2023.09.17

1回目の訪問

足寄町銀河の湯へ行きました
足寄町民の足寄町民による足寄町民の為の温泉施設
入湯料が400円で安い
こじんまりとしたビジネスホテルより小さい浴室
洗い場は8つ、サウナは2段で5人まで、水風呂は1人用
ととのい椅子は外に2つ、浴室に1つ
サウナはMETOSの電気ヒーター
12分計有り、BGM、砂時計付
だけど室内82℃でぬるい、水風呂はかけ流しでなく
定量でストップするタイプでぬるい
温泉を隣の温水プールと供用しているため
温泉内に藻が発生しますとの表記があります
残念なのは排水溝の音がすごく大きいこと
排水トラップを工夫すればいいのに
外気浴をする場所もないし
洗い場は背中が対面でいいから手前に壁を持ってきて
ととのい椅子を置くスペースを作ってほしかった
せっかく新しい施設なのに
利用者の事を全く考えていない自治体が造る施設に
ありがちな温泉施設で残念でした。

続きを読む
5

dragonnsh

2023.09.09

1回目の訪問

こじんまりした規模

続きを読む
29

すみれねこ

2023.08.04

1回目の訪問

陸別のふれあいの湯に入るつもりだったんです。駐車場に着いて、一応調べてみると、水風呂がヌルイという投稿が。更に調べてみると、ここなら水風呂が冷たいみたい。冷たい水風呂を求めて40分移動。サウナ室はやたら明るく、新しいせいか木の香り。室温は情報通りでした。ところが念願の水風呂はヌルイ!!!24.8℃もあるじゃないですか(T_T)これなら陸別で入れば良かったです。小さくて1人しか入れないし。ちょっと残念でした。

続きを読む

  • 水風呂温度 24.8℃
19

"さ"うなのおかげでした。

2023.07.23

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

"さ"うなのおかげでした。

2023.06.11

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

北のフロラー

2023.06.10

1回目の訪問

足寄に温泉ができたとさ!で置戸から行ってみる♨️
移住を進める町だけあって、施設はコンパクトながらも温泉、サウナ、水風呂、中と外の休憩、露天風呂と全部揃っている。サウナもトイレも新築の木の香り。
METOSのストーブかな?ロウリュはできません。
施設受付の若いお姉さん元気でほっこり😌
画像登録させていただきました!

続きを読む
117

ピエ

2023.06.03

1回目の訪問

「アルコ」さん帰りに、気になっていた「銀河の湯あしょろ」さんへ
キレイで気持ち良いし、400円は安い❗

続きを読む
50

"さ"うなのおかげでした。

2023.06.03

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

"さ"うなのおかげでした。

2023.05.14

1回目の訪問

初めての訪問
YouTubeライブで混雑状況が確認できるとのことで、あまり混んでない時を狙って

新しい匂いに綺麗な建物でとても気持ちよかったです。
サウナ室は少し緩くて15分近くいないと中々辛くなることはなかったです。
外気浴と露天風呂はとても狭く露天風呂はほぼ1人用でした。

値段は400円ととても安いので、またきます。

続きを読む
16

ようへい

2023.05.03

1回目の訪問

コンパクト温泉。午後8時まで。混み具合を見計らって行かないと身の置き場がなくなりそう。優しいサウナは気持ちいい。

続きを読む
18

れどちゃん193

2023.04.30

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

さばみそ

2023.04.22

1回目の訪問

大好きな里見ヶ丘公園の足湯と同じ源泉に入浴できる温泉施設が出来るとのことで、開業を楽しみにしていました🐟

全体的にコンパクトな施設で、女湯サウナは3人くらいしか入れないけど、足寄町の公式YouTubeチャンネルで混雑状況を確認出来るとのことなので訪問時は参考にしたいと思う。

土曜日だけど奇跡的に空いていたので良き鎮魂時間となりました。シャンプー類の設置なし、サウナマットあり、17アイスの自販機あり。

せっかく足寄まで来たのでサウナ飯は高橋菓子店さんの角食パン🍞

続きを読む
9
登録者: snb9
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設