ヘルシンキでの宿泊ホテル。
フロントでサウナの予約をするとサウナが1時間利用出来る。本当は8日の21時から予約していたが爆睡🤣起きたら朝3時w
仕方ないので深夜のヘルシンキを散々。
現地のローカルハンバーガーチェーンでハンバーガーを食べる。これが美味かったんだわ。
ホテルに戻りいい感じの時間。
朝食ビュッフェを食べる前に朝9時から予約。
サウナ室は2部屋をぶち抜いて作られていた。
受付でカードキーをもらい部屋へ向かう。
普通に迷子🤣めっちゃ分かりづらい!
でも無事到着。
歴史ありそうな壁に絵が描かれてる。
扉の下が空いており空気が凄い入ってくる。
なので最初はかなりぬるい。
ただもちろんロウリュが全てを解決する。
フィンランドに来て学んだのだ。
ロウリュすれば熱い。
そしてストーブはHARVIA。
こいつはどれだけかけても強そうだ。
1時間しっかりサウナを満喫。
ホテルのサウナなので水風呂とかはないが
シャワーの冷水で十分である。
しっかりととのいました。
1日の始まりに贅沢なサウナでした。
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:aa419081-1f0d-cffe-e1de-f9d7ec176ce9/post-image-78586-32929-1731949921-5QlNKRJU-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:aa419081-1f0d-cffe-e1de-f9d7ec176ce9/post-food-image-78586-32929-1731949921-0m2XrmzM-800-600.jpg)
フィンランドのヘルシンキで宿泊しているサウナを利用しました!朝8時から1時間程利用しました!
サウナ 10分程×3セット 水シャワー 内気浴
サウナは電気式でロウリュウができる仕様ですが、最初温度が優しい温かさで少しずつ汗をかき、ロウリュウでジワジワと熱くなり汗も沢山出るようになります!そして僅かな照明が凄く安心感を表現させていました!
水風呂はありませんが水シャワーがとても冷たく、一気に涼しくなることができます!
内気浴は暑すぎず寒過ぎずの程よい温度感でととのえます!
フロントからの予約制で朝8時から夜10時までの営業でタオルも使い放題のサービスになっております!
このホテルの朝ビュッフェはとても美味しいので宿泊する際は是非サウナを利用しつつ観光を楽しんでほしいです😊感謝(Kiitos)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/ZVKxRD79s8QeZCyeDrgsPZDUIBi1/1721395218263-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/ZVKxRD79s8QeZCyeDrgsPZDUIBi1/1721395228999-800-600.jpg)
○円柱のサウナストーブが映えるセルフロウリュができる貸切サウナ
○おしゃれな壁画を見ながらの休憩
予約して入る宿泊者専用のホテルサウナです。
サウナ室はシンプルですが、円柱のサウナストーブが座面の下から生えてくるような造りで、特にロウリュをするとアツアツの熱感が得られます。
タオルは使い放題で、お尻の下に敷くようなタオルもあり、全体的にとても綺麗で居心地が良いです。
なんと言ってもホテルの一室のサウナルームを貸し切って使う贅沢感が堪りません。
サウナ室の前がシャワーブースとなっており、汗を流した後は脱衣所のお洒落な壁画を見ながら休憩。
朝や夜の時間帯も予約して貸切で利用することができるので、旅程に合わせられるのも嬉しいポイントです。
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:d19343bf-9fe6-425e-b788-ba6caaa3ff0b/post-image-78586-22899-1697869973-hwMTYTRv-800-600.jpg)