男
-
88℃
-
17.2℃
男
-
88℃
-
17℃
男
-
89℃
-
17℃
男
-
88℃
-
17℃
男
-
85℃
-
17℃
🐻ハッカ尽くしのサウナ天国🐻
はい、やってきました芝桜で有名な滝上にあるホテル渓谷。
去年道の駅から見えた特徴的な建物に心を惹かれ、満を持して突撃。
今回は日帰り利用。10時から利用できるから朝風呂として活用。
館内は懐かしさはあるが、とても綺麗に使われている!
浴室に入るとゴツゴツした岩がお出迎え。岩風呂の岩が、あまりにも岩すぎました(見たら分かる)。
扉を開けるとサウナ室、水風呂、露天エリアへと繋がっている。
サウナ室は暗めでメトスのストーブがライトアップされている。ロウリュはなんと普通の水とハッカ水!
もちろんハッカ水をチョイス。心地よい熱衣に包まれて気づいたら滝汗。ハッカの香りも良し。
水風呂は15度くらいで、地下水なのに加えてハッカも付けてあり、ちょー気持ち良い。
サンダルを履いて2階の外気浴スポットへ。
ととのいチェア(足上げ台付き)4席とフラットチェア1席、ベンチ1席と十分すぎるセッティング。
ハッカスプレーがあるので、これをかけてから外気浴。
川の流れを聞きながら最高の外気浴でした!!!!!
温泉は内湯だけどラジウム泉でさっぱりしました〜!
かなり好きな施設でした。またきます(次は泊まりできたい)


男
-
90℃
-
15℃
男
-
88℃
-
17℃
サウナ:8分 × 1
5分 ✕ 2
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
日帰りサ活旅。&サウナや他の方の投稿を見てやって来ました。
清潔感あり。岩風呂の内湯で下茹でしていざ。
ハッカ水のセルフロウリュができます。ヒーリングミュージックが流れ、少し暗め。瞑想出来る。水風呂は自動給水でハッカ入りの袋が浮かんでいます。
外気浴は階段を上がって。時期が時期なので虫も多い(笑)で、外の温度は30度超え。もう少し涼しい時期が良いかも。後の2回は内気浴。
地元のお年寄りから、ガチなサウナーまでいらっしゃいました。サ飯もせっかくなので地元の推しを。美味しかった。
地元からちょっと遠いけど、また来たい。

男
-
88℃
-
17℃
男
-
17.4℃
男
-
90℃
-
17℃
男
-
89℃
-
17℃
男
-
85℃
-
17℃
男
-
88℃
-
17℃
女
-
88℃
-
16℃
- 2023.03.19 22:16 蒸しうなぎ
- 2023.03.19 22:21 蒸しうなぎ
- 2023.03.19 22:22 蒸しうなぎ
- 2023.03.19 22:28 蒸しうなぎ
- 2023.03.20 05:36 蒸しうなぎ
- 2023.03.20 05:38 蒸しうなぎ
- 2023.03.20 05:57 蒸しうなぎ
- 2023.03.21 20:06 杉さん
- 2023.03.26 20:43 杉さん
- 2023.04.01 00:49 名波冠弥
- 2023.04.02 15:31 蒸しうなぎ
- 2023.04.02 16:16 名波冠弥
- 2023.04.06 22:26 名波冠弥
- 2023.04.15 13:54 T.3(猫男子)
- 2023.11.25 19:58 杉さん
- 2024.01.30 21:47 陸奥八仙
- 2025.02.09 21:28 杉さん
- 2025.03.09 08:30 杉さん