共用
-
90℃
-
15℃
共用
-
90℃
-
15℃
2024/10/1 11:30IN。
サウナ : 8〜10分 ×5
水風呂 : 30〜45秒 ×5
外気浴 : 10〜15分 ×5
合計 : 5セット
一言 : 友人と1泊2日の伊勢湾一周旅へ。まずは名古屋から名鉄特急で河和へ行き、河和港から高速船に乗って日間賀島にやって来ました。初めての日間賀島!レンタサイクルで島内を散策したり、タコやしらすなどの食べ歩きをした後、お目当ての島サウナ、きの助さんへ。
予約制で2時間半、貸切で利用させていただきました。
サウナは動画で見た通り、かなりこだわりを感じる作りで、熱くて広くて清潔で、ずっと入っていられます。窓から海が見えるのが良いですね。貸切状態なのでかなり気持ちよく温め、汗をかくことができました。
水風呂は動画で見た時と違って、壺水風呂が深くて広い水風呂にリニューアルされてたみたいです。温度は15℃ぐらいと聞いてたのですが、体感シングルに近い冷たさでした。
外気浴は色んな種類のととのいイスが12席と、オーシャンビュー。ととのわない訳がない。
貸切サウナで友人と語らい、ドリンクを飲みながら、海風を感じ波の音を聴きながらの外気浴。とても贅沢な2時間半でした。初めてのプライベートサウナが日間賀島でよかった!また来たい!




共用
-
95℃
-
30℃,13℃
共用
-
90℃
-
15℃
共用
-
90℃
-
30℃,15℃
およそ1年半前のプレオープンぶりの日間賀島。
記憶を頼りに、当時からの変化点
・サウナエリア入口前に貴重品BOXが設置
・階段状の大きな水風呂が設置(写真4枚目)
→温度は14〜15℃。最下部は150cm程と深め。
・30℃くらいのぬる湯
・白いデッキチェアが設置
→ぷにぷにしていて座り心地がよい。らかんの湯にあるやつの可能性?
サウナ室のストーブへのロウリュはルールが定められ、1回につきラドル1〜2杯までとなりました。そもそも火力がかなり高く、1杯でも十分熱くなります。
水風呂は一人用の壷水風呂がなくなり、代わりに階段状の大きな水風呂が設置されていました。徐々に体を水温に慣らし、反対側の階段から出れる面白い形状です。
そして、ぬる湯が残っていたのは嬉しいですね。水風呂のあとに休憩を兼ねてのんびり浸かるのも良いです。
日間賀島の潮風に当たりつつ、海の景色を楽しめました。流れている時間がゆっくりに感じて、まるで別世界にいるようでした。最近は不幸が立て続けに起こり、ストレスがかなり溜まっていましたが、最高のリフレッシュができました。感謝です。





共用
-
95℃
-
30℃,15℃
この日は絶好調の晴天!!そして!!離島への日帰り旅行ということでやってきたのは日間賀島!!!いやーまじ愛知県からすぐに行けちゃう離島だけども別世界のような新しい雰囲気でめっちゃ最高…そしてまずは食べ歩きしてなんかねもう心が思ってるんよ笑我慢できなくてきの助の前で待機して!さあー時間になりました!!そして直行!!いや入口どこ?笑笑一周して見つけました笑裏口なのねまさかの笑そうです!!今回はもちろん!!日間賀島!!日間賀島と言えばサウナ!!日間賀島サウナと言えば!!そう!!ここしかないやろ!!ってことでやって来ました!!離島サウナ!きの助さん!!!いやーーやっと来れたァーーー!!!まじビックリマーク多くて失礼。でもね本当にやっと来れました✌️✌️ずっと行きたかったサウナようやく来れました!いざ入場です!!えっ?外見レトロやったけど中はめっちゃレトロなんだけどネオンな感じで雰囲気がより一層やばかったです!着替えて水着に着替えて(水着着用必須)!いざ!!サウナ室へ!!えっぐい!!!なんやこの雰囲気と開放感!!半端ないって!!流石の大迫半端ないも半端ないって言うしかないくらいとにかく凄かったです…もう待ちきれず全員でサウナ室へごう!!くぅー!たまらんのよ…めっちゃ最高笑しかも足元暑すぎて足がつけれん笑笑とにかく最高すぎましたわ…セルフロウリューで蒸気出して、さらに!!外からの景色がこれまた最高すぎました😇😇しっかり整ったあとは水風呂!!ダイブインして頭までつかれるのも最高すぎやろ!!その後はリクライニングチェアに横たわり………
いやもうね…爆睡よこれ笑笑まじ気持ちよすぎて1時間寝てしまいました😇😇気絶はしてないぞ!!笑 いやーその後2度寝かまして2セットしか出来なかったのはここだけの話です笑
とにかく最高な愛知県離島サウナ。日間賀島きの助!!
また、次回も必ず行きます!!
サウナセット内容
サウナ 10分×2セット
水風呂 1分×2セット
外気浴 1時間くらい?笑×2セット





海、光、風、音楽、サウナ。
ようやく夏を満喫できた。
1泊2日のプチサ旅。メインディッシュのKINOSUKEに赴く。8月末に行く予定だったが台風で今日に延期。
名古屋市内から電車と船で1時間半。。。の予定だったが、名古屋駅に向かう路線バスが5分遅れたため、その後の電車の時間に遅れ、1時間に1本の船の時間に遅れ、結果、2時間半近くかかってしまった。。。3時間半で見ていた 日間賀島での滞在時間が2時間半に短縮されることに(泣)
天気は快晴。土曜日とあって島は大勢の観光客で賑わっていた。目をつけていた 飲食店には想像を絶する大行列。昼飯は諦めることにした。
事前に予約していた 11時半から14時までの予約枠。料金は4000円弱。結果的にちょっと割高だったかも。おしゃれな内観とおしゃれなスタッフのお兄さん。きっとこのお兄さんのハイセンスがサウナにも生かされてるんだろうと察した。
サウナ
キャパは10名ぐらいだろうか。真新しいサウナ室。温度は100°cとあったが、実際はそんなに熱くない。体感で言うと85°cから90℃ぐらいだと思う。中央には大きいセルフロウリュ用のストーブ。サ室内の窓から海と赤い灯台が見える。ロウリュウのタイミングは自由で、ただし 1回あたり2杯までと言われた。柄杓が小さくないサイズ なので 2杯かけると結構 アチアチになってくれる。ロウリュの蒸気が窓から差し込む光で神秘的に映える。自分の他には 3グループのお客さん。若いカップルも2組いて、サウナデートっていうのも意外と浸透してきたのかもしれない。自分以外誰もロウリュをしないので毎回「よろしいですか?」と断って 注水させてもらう。アロマはグレープフルーツだろうか。何とも美味しい香りのロウリュだ。熱さと爽やかさが、サ室内を駆け巡る。
水風呂
水深1.4m、水温は15度ぐらいだろうか。しっかり頭部まで冷却させてもらう。水風呂から上がるときには仕上がっている。
休憩
海を望むデッキスペースにインフィニティチェアは10台ほど。その眺望の良さと開放感。チルい音楽が、程良い音量、ガチ目の音響で流れている。日光の気持ちよさ、風の気持ちよさ。これぞ外気浴の醍醐味であり真骨頂。あぁぁ整う。9月に入ったけど、夏だわ。
2時間ちょっと。ひたすらにセットを繰り返す。最後に 地下1階のお風呂で体を温めて フィニッシュ。やっぱり温浴もあってほしい派です。
夏を感じ、 記憶に残るサウナ体験であった。





- 2023.03.16 11:30 よしくん_official
- 2023.03.18 10:14 よしくん_official
- 2023.03.18 10:20 よしくん_official
- 2023.03.19 07:54 ノブナリ
- 2023.03.22 15:57 島のサウナ KINOSUKE きの助 | 日間賀島
- 2023.03.22 16:14 島のサウナ KINOSUKE きの助 | 日間賀島
- 2023.03.22 22:05 島のサウナ KINOSUKE きの助 | 日間賀島
- 2023.03.22 22:07 島のサウナ KINOSUKE きの助 | 日間賀島
- 2023.03.23 02:33 島のサウナ KINOSUKE きの助 | 日間賀島
- 2023.03.23 02:36 島のサウナ KINOSUKE きの助 | 日間賀島
- 2023.03.24 09:40 よしくん_official
- 2023.05.14 20:02 島のサウナ KINOSUKE きの助 | 日間賀島
- 2023.05.14 20:13 島のサウナ KINOSUKE きの助 | 日間賀島
- 2023.05.14 20:13 島のサウナ KINOSUKE きの助 | 日間賀島
- 2023.05.14 20:14 島のサウナ KINOSUKE きの助 | 日間賀島
- 2023.05.14 20:15 島のサウナ KINOSUKE きの助 | 日間賀島
- 2023.05.14 20:15 島のサウナ KINOSUKE きの助 | 日間賀島
- 2023.05.14 20:17 島のサウナ KINOSUKE きの助 | 日間賀島
- 2023.05.14 20:20 島のサウナ KINOSUKE きの助 | 日間賀島
- 2023.05.14 20:25 島のサウナ KINOSUKE きの助 | 日間賀島
- 2023.05.14 20:25 島のサウナ KINOSUKE きの助 | 日間賀島
- 2024.05.19 09:52 ユウタロウ
- 2024.06.18 13:46 yukari37z
- 2024.09.14 17:07 ユウタロウ