共用
-
92℃
-
18℃
共用
-
90℃
-
15℃
東海サウナ旅➃
今回の旅メインのサウナ宿へ!
絶景サウナの本を見て、行きたかったこちらへ。
サ活見て少し不安ではあったけど、最高のサウナでした!音楽も私は好きなタイプでした。
温度も低すぎるとは思わなかったし、贅沢な景色を見ながらととのえるの、最高すぎる。
🙆よかったところ
・セルフロウリュウ5分に1回とのことで、ストーブ強力!毎回ちゃんと石が鳴いてた。
・水風呂ふかい!
・もう1つの水風呂?は温かくて、いつまでも入ってられる
・サウナは入り口出口が2つ!動線すばらしい。
・セルフドリンクもある。
・10歩くらい歩くと温泉もある。
水着ってどうしても冷えやすいけど、しっかり体も温められる。
🙏もう少しなところ
・隣が家!
気にならないけど、音楽うるさくないのかなって思ったくらい
朝ウナは追加料金だけど、またサウナ入ろうかと計画中!
サウナとは別だけど、電動キックボードで島一周するのが楽しかった(笑)


共用
-
90℃
-
30℃,15℃
共用
-
85℃
-
18℃
泊まりで利用、2セットいきました。
サウナ⭐️⭐️⭐️⭐️
ちょっとぬるめですが自分でロウリュウでき、気持ちよかったです。
水風呂⭐️⭐️⭐️
季節や外温にあわせて調整しているということでしたが、ちょっと冷たすぎたように感じました。
景観⭐️⭐️⭐️⭐️
港の目の前ということもあり、景色はいいです。
ただ、植え込みがあるため、座る位置によってはあまり景観の良さは享受できないです。
清潔感⭐️
水風呂上のライトに蜘蛛の巣がはってあったり、サウナの端っこにゴミ?が寄せられていたり、水風呂への階段の滑り止めがはがれてぐじゅぐじゅになっていたり…
細かいところで気になってしまう部分が多く、もったいなかったです。
サウナではないですが、フロントもモノが多くて、空間のコンセプトはかなり洗練された感じなのに、細かい部分で興醒めさせられたのが残念でした。
居心地の良さ⭐️⭐️
サウナの真隣が普通の家です。カーテンなどで締め切ってはいたものの丸見えだよな…と気になるになる瞬間がしばしばありました。(水着は着用してはいますが…。)
あと、サウナではチームラボで流れていそうなリフレインする系の音楽がそこそこ大きい音で流れていました。完全に好みによりますが、私にはサウナに集中してるときに聞くとちょっと混乱しました。
アメニティ⭐️⭐️⭐️⭐️
大浴場のスペースにはクレンジング、フェイスウォッシュ、化粧水にドライヤーと、一通り欲しいものは揃っていました。
共用
-
85℃
-
13℃
年休消化の平日休み、朝は軽めに走って電車とフェリーを乗り継ぎ日間賀島に初訪問。こちらを事前に予約して伺いました。
150分枠で最大12人予約出来ますが、夫婦2人の貸切でした。
大浴場で清めと水着に着替えを済ませて、水通し、かなり冷たく体感12℃程度で深い。
ビート板を敷いてセルフロリュ、アロマオイルは給水器横に置いてあります。
温度はやや低めの設定か長く入れます。
シャワー水風呂、ととのいスペースの動線はバッチリです。
途中セルフオーダーのハイネケンでちょっと補給して4セットゆっくり入りました。ととのいスペースのちょっとぬるめの温浴も良かったです。
大浴場にゆっくり浸かっても時間はたっぷり余裕でした。
わざわざ行く価値のある素晴らしいサウナでした。
水曜日は近くの飲食店がお休みが多く、貝源亭でタコフライやしらすカレーでサ飯となりました。










共用
-
85℃
-
12℃
共用
-
85℃
-
13℃
【夕焼けヘヴン】
今回の旅の目的、きの助。
サバンナ高橋・清水みさと夫妻が一番好きというサウナ、期待できる。
サウナ設備が洗練されてる。なんと言っても音響が最高。めちゃいいスピーカーで、音の粒が洗練されてる。
流れる曲もセンス最高。島の夕方に山下達郎はエモすぎるって。
サ室は100度程度(温度計なしのため大体)。
雲みたいな形の窓から見える夕陽が最高。
ロウリュすれば、ヒリヒリサウナ室が完成。
外気浴スペースとは違って、ヒーリングミュージックが流れるので、自分の世界に没入する。
水風呂は15度くらいのちょうどいい冷たさ。今日は暑かったから、ありがてぇ〜
深さもあって、潜って頭も冷やす。
休憩スペースも充実。
2脚並んだ木のノッキングチェアがお気に入り。BGMもよく聞こえる。
18時くらいには夕陽が沈む。
なにこれエモい。勝手に涙がでてきそう。
そこで流れる、山下達郎「さよなら夏の日」
この曲に今の気持ちが詰まってる感じがした。
自分的最高サウナにランクイン!
また来たい!日間賀島。
宿泊した民宿 大成も最高すぎた、メシ美味。伊勢海老、たこ姿煮、車海老の踊り食い、鯛や平目の刺身、渡り蟹、タコ飯。何食べても美味い…島最高


きたきたきたー!
行きたかった島サウナ🧖♀️
1ヶ月前から楽しみにしていた〜!!
大阪から親友を呼びつけて、日帰りで。
師崎に車を置いてフェリーで10分。島とうちゃーく。
9-11時のサウナの枠と、
13時からの3000円のランチを予約していた☻
更衣室で水着に着替えて、いざっっ。
ありがたいことに最初の30分は友達と二人で貸し切り😻
うれしいーーーーー😻😻😻
セルフロウリュウさせていただき、
あちあち✖️5セット。
水風呂は2種類あり、プールぐらいの水温と、10度前後ぐらいの冷たい水風呂。
インフィニティ🪑は数もたくさん、種類もたくさん。
とくにお気に入りの🪑はプールの横の
一見硬そうな白い🪑。座るとぷにっと柔らかい。
天気はめちゃよかったけど、カンカン照りでもなく、
いい気温で潮風を浴びながらトトノッタァ〜
トトノッてる間は、「あー島いいな。すみたいな。毎日きたいな。ああいつ死んでもいいな。」と思いました。
サウナ終わった後は、温泉も利用🙆♀️
やっぱサウナ後はあったかい湯船に浸かりたいよね〜
こちらもだれも人がいなかったので貸し切り。
クレンジングや洗顔はAesopやったよ☻
ドライヤーとアイロンはまさかのキヌージョ。すご。
お昼まで時間があったので、ぷらぷら散策。
朝よりも観光客が増えてて賑やかに。
お昼ご飯は3000円のランチを同じくきの助さんで
いただきました!
タコしゃぶ美味しかった🐙 しらすはちょち辛かった😼
リピあり。次は泊まりでいきたいなあ〜
ただサウナはそこまで広くないから、
利用時間考えたほうがいいかもな〜











共用
-
85℃
-
16℃,13℃
- 2023.03.16 11:30 よしくん_official
- 2023.03.18 10:14 よしくん_official
- 2023.03.18 10:20 よしくん_official
- 2023.03.19 07:54 ノブナリ
- 2023.03.22 15:57 島のサウナ KINOSUKE きの助 | 日間賀島
- 2023.03.22 16:14 島のサウナ KINOSUKE きの助 | 日間賀島
- 2023.03.22 22:05 島のサウナ KINOSUKE きの助 | 日間賀島
- 2023.03.22 22:07 島のサウナ KINOSUKE きの助 | 日間賀島
- 2023.03.23 02:33 島のサウナ KINOSUKE きの助 | 日間賀島
- 2023.03.23 02:36 島のサウナ KINOSUKE きの助 | 日間賀島
- 2023.03.24 09:40 よしくん_official
- 2023.05.14 20:02 島のサウナ KINOSUKE きの助 | 日間賀島
- 2023.05.14 20:13 島のサウナ KINOSUKE きの助 | 日間賀島
- 2023.05.14 20:13 島のサウナ KINOSUKE きの助 | 日間賀島
- 2023.05.14 20:14 島のサウナ KINOSUKE きの助 | 日間賀島
- 2023.05.14 20:15 島のサウナ KINOSUKE きの助 | 日間賀島
- 2023.05.14 20:15 島のサウナ KINOSUKE きの助 | 日間賀島
- 2023.05.14 20:17 島のサウナ KINOSUKE きの助 | 日間賀島
- 2023.05.14 20:20 島のサウナ KINOSUKE きの助 | 日間賀島
- 2023.05.14 20:25 島のサウナ KINOSUKE きの助 | 日間賀島
- 2023.05.14 20:25 島のサウナ KINOSUKE きの助 | 日間賀島
- 2024.05.19 09:52 ユウタロウ
- 2024.06.18 13:46 yukari37z
- 2024.09.14 17:07 ユウタロウ