待ちに待ったkinosuke🙏
サ室はセルフロウリュです。程度によって体感ですがドライ目にも湿度高めにもいけます!
じわじわあちあちって感じ。好きでした🫶
内内気スペースには椅子が2脚。お香とサウンドが置いてあっておしゃれ〜。床暖房で足が冷えなくて嬉しい!
レモン水、水、クッキー🍪あります。たすかる…
オロナミンC、ポカリ、コーラ、ビールもあります、こちらは自筆で有料です🙋♀️
内気スペースには寝転び椅子が2つ、サウナハットポンチョ掛けもありました!ここは床暖房なし。
外気は水風呂、不感湯。
インフィニティチェア×5、らかんにおいてあるツルッとした寝転び椅子もありました☺︎
水風呂何度だろう…シングルに近かった気がする…?
風が強く体感温度が低すぎて外にはずっといれなかったです。無理せず内気で…!気持ちよかったです🥴
ごはんも美味しくて幸せです!
フグ🐡タコ🐙尽くしで…しあわせ!
また行きたいです



2025 23th
行きたいとずっと思っていた島サウナに到着!
一泊してサウナに入り放題でしたが、控えめに言って最高でした!
チェックインの時間に入ると人はおらず貸し切り状態
チルな音楽と大きめのゆったりしたサウナで居心地がとても良く、外気浴も寒さもあってバチバチに決まりました!
外に温めのお風呂も用意していただき、海を見ながら最高のロケーションで楽しみました。
サ飯は日間賀島の特産のフグとタコのコースで、特にフグのてっさがめちゃくちゃ美味しかったです!
次回はフグ食べたいので冬の季節でもいいし、外気浴を楽しみたいので暖かくなってから来訪するかとても悩み。
朝サウナもとてもよかったです!
また是非来訪したいです!




共用
-
85℃
-
10℃
さ、
出張、休憩、
知多半島、
先端師崎、先っちょもろさき、
師崎から日間賀島までは船、
東港経由、西港下船、15分くらい、
大きい島ではない、
思った以上に名古屋からすぐ、
ちょっと遠くに来た気分にはなる、
旅館きの助、
入口にKANTOKMBの商標看板、
エントランスにSHIMA SAUNAのロゴ、
たぶん島の形、
島のサウナ、1400〜1630、パブリック予約、
早く着きすぎた、
聞いたら別に時間前倒しでもいいとの、
なら2時間前倒しで、
フロント横にサウナと温泉入口、
地下のお風呂は天然ではない、
人工二股カルシウム、
まさかのKANTOKMB、白ボディツイン、
水着に着替えて上がってサウナ室に、
入ってすぐ真空管アンプ、
けっこう高そうなスピーカーも、ま音がいい、
サウナは扉ふたつ、
室内からとウッドデッキ側と、
2段とストーブ横、
HARVIALEGEND?、プレートはない、
SLしても逃げは早い、
足裏はやけどしそうなくらい熱いけど、86℃?、
黒く塗った室内、
外の柱に時計、
12分計かと思ったら普通の時計、
水風呂はたぶん水道水、
階段を登って降りる、
一番深いところで胸あたり、
こんなお天気、体感はシングル、
ウッドデッキにデッキチェア、
不感湯くらいのお風呂もひとつ、
目の前は海、向こうに知多半島、
お天気が良ければもう、
隣は民家、下は港、ま丸見え、
妙に生活感があっていい、
内気浴は音のシャワー、これがまた、
お風呂は時間内ではないみたい、こーゆーとこ、
景色と置いてるものはいろいろいいもの、
離島にこれだけあれば十分すぎる、
光音海風島を感じ、サウナする、なるほど、
浴室アメニティはAESOPとEPIS、
さ、







共用
-
90℃
-
10℃
前回のサ活投稿後、体調が急に悪化し、流行り病をゲッツ😫今日の今日までサ活を控える事態となってオリマシタ⤵️
そして今回は、年に一度の姉貴&甥っ子&姪っ子との旅行デス。
普段はアメリカ在住なのでなかなか会えませんが、だからこそか仲は良いと思う😄
今回のメインは下呂温泉。姉貴と姪っ子が大の温泉好きなので。
けれど初日のチョイスはわたくしめ😤もちのロンでサウナ有りの宿泊施設。
やって来ました島のサウナKINOSUKEさん。
名古屋からローカル電車に揺られること小一時間、そこからフェリーで日間賀島へ。大都会名古屋から1時間とちょっとでめっちゃ島&田舎。アニメの世界の中にいるみたい。
フェリーを降り、20分ほど歩いてお宿到着。YouTubeで見たまんまだ。チェックインし、ひと通りの説明を受けていざサウナ💨
今宵の宿泊は計3組、けれど1組はサウナに興味がなさそう。
おあとはカップルさんと自分たち。贅沢だ。
水着とポンチョはレンタル。
サ室はいいとこ15名くらいは入れるか。
セルフロウリュ可(きちんと時間をおいてのセルフロウリュ要)で良い香り。
水風呂は10℃のほぼグルシン🤩海風の中入る10℃は30秒しか身体が許してくれない😅プールは35℃辺りの不感的な感じ。ずっと入れマス。
ととのい処は外気浴、半内気浴、内気浴の3カ所。
久々のサウナをずっーと素敵な音楽が流れる中のサ室、夕焼けが映える海景色、内気浴で過ごす贅沢、そこに甥っ子と姪っ子も一緒、たぶんもう直ぐ死ぬなこれ😂幸せすぎる❤️
軽く5セッツ。そして晩御飯は河豚づくし🐡サラダにてっさに白子に唐揚げに塩焼きにふぐちりに雑炊に。まさにトラフグづくしで大満足😁アメリカ人な甥っ子&姪っ子騙くらかして白子を食べさせようとしたけれど、鋭い姪っ子は食べず。甥っ子はなんやかんや言いながら食べると美味しいの繰り返し。性格がでるもんだ。
夕食後にもう一度サウナへ。今度はしばらく1人貸切状態で過ごす。長い時間人の出入りがなかったサ室はチンチンにドライでした。ロウリュ2発で湿度を少し取り戻し熱を楽しむ🌃さすがに夜のほぼグルシンは15秒でギブでしたが。3セッツで今宵はフィニッシュ🏁
病み上がりに贅沢なやつをいただきしっかりとサウナ脳を取り戻せた気がする。あとは明日早朝におかわりサウナかましてから下呂温泉へ向かいたいと思いMARS👽




共用
-
90℃
-
30℃,10℃
ずっと行きたかった地元の「きの助」さん。1泊2日で、合計8セットいただいてきました。
アクセスは師崎港からではなく、河和港から。電車組なら、河和まで名古屋から一本。こっちの方がアクセスも楽だし、船の時間が長い分旅情感もアップ!チェックインまでのランチは、何度も仕事でお世話になっている乙姫さん。西港の目の前なので、降りたらそのまま店に直行がオススメ。早めに行かないと、孤独のグルメに出られた今では行列店です。タコ飯でもかき揚げでも煮魚でも、なんでも美味しいです。
さてきの助さん、とっても綺麗だけど日間賀の「変わらなさ」も味わえる最強の塩梅(まだ島の原付はノ●ヘルが多い)。チェックイン直後にまずは3セット。この時間が一番お客さんも多いのかな?ただ、整い椅子も多いし寒い時季なので“分かってる先輩サウナー”な方達が多く、至福でした。
サ室はまったりめと感じるかもですが、ロウリュすると一変?上段は結構アチアチになります。見逃しがちですが、外につながる扉の脇に1人席的なスペースあります。
ドリンク類が自筆形式なのは神戸サウナ的。12月の寒空でしたが、全然外気浴いけました。寒くなってきたらぬる湯…最高の動線です。昼間は、日帰り利用の方達もいます。グループの方が多かったかな。
男女利用可なので、水着をどこで着るか問題ありますが、私は大浴場(男性は地下)に入る→そのまま水着に着替え→荷物持って1階のサウナへ→サウナ後は体を拭いてまた大浴場へ…のパターンでいきました。部屋から水着でいくと、ビタビタの水着を着替える場所が部屋にはないので、この動線オススメです。
ちょうど日没時もサウナ入りたかったですが、昼間の3セットが効いて夕陽のポカポカでお昼寝…そのまま宿の豪華夕食へ。三河湾は海の幸最高ですよ。最高!そして、夜サウナへ。
さすがに寒い!が、誰もお客さんおらず貸切状態。至福。自分好みのロウリュで、ギリギリまで仕上げてから、島の寒風吹き荒ぶ水風呂へ…冬のお伊勢参りのお清めはこんな感じだったのかと海向こうに思いを馳せ、無理せずクールダウンして整えたら、ぬる湯へ…最高!湯から出てる頭だけ冴え渡って、島の星空が降るようです。暖かい室内にもどり、ぬくぬくとアルコールも…最高!レモン水の脇にあるクッキーも嬉しいです。深夜までゆったりペースでまた3セット。
翌朝も、白みゆく日間賀の西港を望みながら、2セット。果たして島サウナの醍醐味は、昼夜朝と最高の環境で自分流のサウナカスタマイズができるところだなと。聞けば、夏の花火の時季も最高だと。必ずまた来ます。ここにこもって仕事するカンヅメ合宿もいいな、きっと何も捗らなくなるほどサウナ入ってしまうんだろうけども…

日間賀島初上陸!
というか島に行くことも久しぶりでした!
もちろんお目当てはきの助さんです。
まず民宿とは思えないほどのおしゃれさ。
エントランス、サウナ、食事会場、おしゃれでした。
お部屋も民宿とは思えないほどおしゃれでした。
また音響素敵でした。音響なのに聞いて癒され、見て癒されました。
サウナは入りやすい温度でじっくりながーく入れました。動線のこだわりが伝わる作りでした。サウナも水風呂も通り抜けができて、動線の一部となってました。水風呂キンキンでしたが、サウナが長くじっくり入れて温まることができるので、外気浴も気持ちよくできました。外気浴は最高のロケーション!景色だけで整います。また椅子も豊富で、屋根なしの場所、屋根ありの場所に椅子が設置されており、内気浴もあり完璧でした。温水プールもついてます。そしてそれが回遊動線になっているのが素敵。
サウナの中もそうですが、あのお部屋全体にこだわりを感じました。クッキーとお水があったり、いたせりつくせりでした。セルフで飲み物も買えます!
そしてサウナがメインで行ったはずですが、お料理が美味しすぎました。食べても感動しました。また行きます。
サバンナ高橋さんのYouTube見てきの助さんを知れて、行けて、最高な体験ができてよかった!!


知多半島在住のワイ
他府県民に胸を張ってオススメできる
愛知県のサウナ、発見してしまいました✨🏆
実は初めて行く日間賀島🐙
フィアンセがおデートに誘ってくれました。
師崎港からフェリーで10分ぐらいで着く島。
すぐ着くから船酔いする確率も低いし、船に乗るのがプチ旅行感ある。
この「10分」が丁度良い距離でワクワクするし想像以上に楽しかったです🥹🥹
冬のふぐシーズンだからなのか?
もっと過疎ってると思ってたら割とたくさんの観光客で賑わってて驚きました(笑)
さて。KINOSUKEに世話になる🧖♀️♨️
旅館サイズの小さな温泉にも入れるので
まずは洗体と下茹。
風呂!バカ熱です!!!最高の熱湯!!!
【サ室】
私の好みランキング「極」に位置する高温多湿!
入った瞬間からしっとりしていて
座ってすぐに汗をかき始めるのに
ジワジワ温まってくるこの感じ!久々だな!
(もう少し高温でも喜んじゃう♡)
極寒日にこの温まり方、幸せすぎなんだが…
ストーブが大きいのでセルフロウリュウ一杯で熱波が広がるのが伝わってくる💭
窓枠が潜水艦の窓のようなデザインで海も見えるし、まるで船型移動式サウナ(?)に乗っている気分になりました🚢
【水風呂】
こいつがヤバい。
立ちながら首まで疲れる縦長構造で 11℃🏊
外にあるので、極寒の外気を浴びながら
水風呂の階段を登る。
この階段が幸せへのカウントダウンみたいに感じて楽しかった✨👼🏻✨
水風呂があまりにも良すぎて声を漏らさずにはいられなかった…
【外気浴】
ポンチョ着用で広大な海を眺める。
ポンチョの肌触りが気持ちいい…
あぁ……💫💫記憶が消えてゆく…
だがしかし!!!!!足がさみぃ!!!!
今日はあまりにもさみぃ!!!!!
と言う事で内気浴に切り替え😌
きの助さんの作り出すチル空間
BGMの心地よさ…
フェリーに乗ってきた事もあり
日常から離れた感じを物理的にも精神的にも感じる事ができてとても癒されました❤️🩹
とてもオススメなので是非!!!!
他府県の方!!宿がなければ私の家に泊まってください!!(笑)








- 2023.03.16 11:30 よしくん_official
- 2023.03.18 10:14 よしくん_official
- 2023.03.18 10:20 よしくん_official
- 2023.03.19 07:54 ノブナリ
- 2023.03.22 15:57 島のサウナ KINOSUKE きの助 | 日間賀島
- 2023.03.22 16:14 島のサウナ KINOSUKE きの助 | 日間賀島
- 2023.03.22 22:05 島のサウナ KINOSUKE きの助 | 日間賀島
- 2023.03.22 22:07 島のサウナ KINOSUKE きの助 | 日間賀島
- 2023.03.23 02:33 島のサウナ KINOSUKE きの助 | 日間賀島
- 2023.03.23 02:36 島のサウナ KINOSUKE きの助 | 日間賀島
- 2023.03.24 09:40 よしくん_official
- 2023.05.14 20:02 島のサウナ KINOSUKE きの助 | 日間賀島
- 2023.05.14 20:13 島のサウナ KINOSUKE きの助 | 日間賀島
- 2023.05.14 20:13 島のサウナ KINOSUKE きの助 | 日間賀島
- 2023.05.14 20:14 島のサウナ KINOSUKE きの助 | 日間賀島
- 2023.05.14 20:15 島のサウナ KINOSUKE きの助 | 日間賀島
- 2023.05.14 20:15 島のサウナ KINOSUKE きの助 | 日間賀島
- 2023.05.14 20:17 島のサウナ KINOSUKE きの助 | 日間賀島
- 2023.05.14 20:20 島のサウナ KINOSUKE きの助 | 日間賀島
- 2023.05.14 20:25 島のサウナ KINOSUKE きの助 | 日間賀島
- 2023.05.14 20:25 島のサウナ KINOSUKE きの助 | 日間賀島
- 2024.05.19 09:52 ユウタロウ
- 2024.06.18 13:46 yukari37z
- 2024.09.14 17:07 ユウタロウ