モキ製作所で行われた「蒸熱のサウナ」イベントに参加。
サ道スペシャルでも登場したあのMOKIストーブがテントサウナと小屋サウナで堪能できる。
ドラム缶の水風呂が6つ、インフィニティチェア8脚。
春先の暖かい中、薪ストーブの威力で4人定員の小屋サウナは既に110℃。
セルフロウリュウをするともう、熱すぎて1セット目からあまみが出たのは初めてかも。
薪投入を少し抑えてもらってロウリュウもしっかり堪能。
千曲川の水をひいたドラム缶水風呂も程よく気持ち良く、
すぐ近くの山肌を見ながらの外気浴は、車通りの多い道沿いの音は聞こえつつも、日中の暖かさもあり心地良さ満点でした。
スタッフさんや参加者のサウナ愛が伝わってくる、とっても楽しいイベントでした。
次回あれば是非また参加したい!
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:e05d93db-bb19-47ac-8b97-d74a1421b536/post-image-78495-23469-1678606795-ceBrheJB-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:e05d93db-bb19-47ac-8b97-d74a1421b536/post-image-78495-23469-1678608613-0jBjEEyY-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:e05d93db-bb19-47ac-8b97-d74a1421b536/post-image-78495-23469-1678608663-IJcOx7FH-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:e05d93db-bb19-47ac-8b97-d74a1421b536/post-food-image-78495-23469-1678606795-kz7ilReh-800-600.jpg)
共用
-
115℃
-
18℃
共用
-
115℃
-
18℃
第2回蒸熱のサウナ企画に参加。おそらく3/7サウナの日にかけて開催されている。
https://www.moki-ss.co.jp/news/2303
TheSaunaにも使われているらしいモキ製作所のショールームで行われるイベント。特性の薪サウナストーブを使ったサウナが2時間2000円で楽しめる。
テントサウナか小屋サウナをネットで予約して参加となる。土日は予約いっぱいになりそうなので平日に参加した。当日は東京からふらり?ときた女性や地元の兄さんなども参加していた。
小屋や外気浴で語らいながらゆるりと5セット。春の柔らかな日差しで暖かく日光浴的な外気浴でめっちゃ爽快だった。千曲市の山並みを見ながら、国道の車の音もそれなりにあるがマインドフルなアウトドア?サウナ体験となった。次回あったら行くべし。
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:d7baa8ae-a04a-439d-b8ba-3a55315e3c70/post-image-78495-188611-1678458281-krJHtSZZ-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:d7baa8ae-a04a-439d-b8ba-3a55315e3c70/post-image-78495-188611-1678486295-sCY2aM1s-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:d7baa8ae-a04a-439d-b8ba-3a55315e3c70/post-food-image-78495-188611-1678458281-koCMAJce-800-600.jpg)
男
-
100℃
-
18℃
共用
-
100℃
-
18℃