対象:男女

鷹の湯

銭湯 - 北海道 札幌市

イキタイ
84

石坂

2025.06.28

1回目の訪問

えぇぇ~!!
がぁぁ~ん!!
😭😭😭
…やってないぃぃ!!
7月3日から再開らしいです。

続きを読む
30

Jedi saunner

2025.06.16

1回目の訪問

2日連続シゴオワ銭湯サウナ!
札浴銭湯スタンプラリー6件目は鷹の湯さん♪

天下の国道36号沿いで何度もその前を通過していたと思いますがこの存在に気づかず…😅
やっぱりこのスタンプラリーをきっかけで良き銭湯に巡り合う事が出来る事を実感😊

浴場はその天井の高さが特徴的
10mはある開放感と熱を溜めない空間✨
利用者も私以外に一名のみ…
いきなり没入感のある非日常的時間を体感

洗体して湯船へ
ぬる湯とあつ湯の浴槽あり
浅いジャグジーで実測44.3℃のあつ湯に浸かる
まったりブーストしてサウナへ
遠赤ストーブの小窓に見える炎🔥を眺めながら
84℃の温度でこちらもじっくりと12分…
俗世から離れていく感覚が堪らない🤤

とにかくココルクに近い静かさで贅沢な時間を過ごせました☺️
リピートしようと思います🤭

駐車スペースは入り口前に3台分
その横も使えるのかな?
ただ交通量の多い国道沿いなので
うまくタイミング見て気をつけてのバック駐車を🙌

追伸:6/17〜25日はボイラー入れ替えで休業だそうです!

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 16.1℃
79

ときじろう

2025.05.24

1回目の訪問

サウナ:10〜15分 × 8
水風呂:1分 × 8
休憩:5分 × 8
合計:8セット

一言:北海道サウナ129
ホームの札幌にもどってきました!
復帰初戦は初訪問の銭湯♨️鷹の湯さん
ふつーなんだけど落ち着くなぁ😌
ぬるめ、あつめ、水風呂の3種類
サウナはややぬるいんだけど、長く入ることで十分満足できる(^^)
今日はサ室でご近所にお住まいの方と札幌サウナ話で盛り上がることもできて、とても楽しいひと時でした😊
気づけば3時間越え⏰おっとっと
また来よっと🎵

続きを読む
14

たけぞー

2025.05.22

1回目の訪問

サウナ飯

最後に行ったのいつか
忘れてしまう程久しぶりの来訪。

湯船2種類(ぬる湯熱湯)とサウナと水風呂の
とてもシンプルな構成。

身体洗ってぬる湯水風呂で
コンディション整えて

満持しサ室へGO。

サ室はそこまで熱くないので
じっくり、ゆっくり汗かいて
水風呂へ×3セット。

ここの水風呂は深さあるし
水温結構冷たいので中々ととのえます☺️

今回もありがとうございました♨️

カレーハウス CoCo壱番屋 豊平区豊平3条店

豚しゃぶカレー

ハーフチーズハーフほうれん草トッピング。

続きを読む
19

エキゾチックヤス

2025.05.19

1回目の訪問

サウナブーム到来してから初の鷹の湯さんへ♨️(過去にブーム前に1回あり)
サウナは85℃で湿度ありのウルウルサウナ系。オススメの入り方は水風呂と熱湯42〜43℃を交代浴してから入って頂くと、サウナで身体の芯まで温まりやすくなります。
どうしてかと言うと、最初からサウナ入ると身体の芯まで温まるのに時間かかりすぎるからです。最初かなりぬるいなと思いました。
交代温冷浴のみでも十分ととのえます。3〜4往復はして下さいね。大体そのくらいで熱いか冷たいか分からない感覚になります。その感覚を忘れないで下さいね。あとはぬる湯が40℃くらいであります。かなり気持ちよかったです。

続きを読む
144

マルタイガー

2025.04.17

1回目の訪問

今日はボイラー調子が悪かったのかなぁ…それとも誰か水足したのかたぁ…🥺
熱湯が評判と聞いて訪問しましたが、体感42°くらいでした。プラスジェットだったので程よく熱かったので良いお湯♨️でした🙆水風呂は15°くらいで、温冷浴を楽しめました🐅〜♪サウナは80°くらいだったので、ゆっくり2セット。

続きを読む
31

2025.03.30

1回目の訪問

13分くらい1セットからのじっくり熱湯に浸かって水風呂の計2セット
シンプルで良い施設でした
じっくり熱湯ハマりそう

続きを読む
12

にゃんり

2025.03.07

4回目の訪問

サウナ飯

今日は鷹の湯さんへ21:15in

マイルドサ室なので今日はいつもより長めの15分1セット
じっくり過ぎるほど蒸されて、過去1汗出たのではないか?

いつもギリギリの入店退店で申し訳ないです
あっ、今日はサウナの日でしたか
行けてよかったー
ありがとうございました
また伺います

辛豚ラーメン

大好き豚ラーメンの辛いの、ktkr

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18℃
16

ウイリアムⅢ

2025.03.04

1回目の訪問

息子を送った足でそのまま車通勤。帰り道にある月見湯でも寄っていこうと思ったら定休日😓行ってみたかったこちらへ♨️

18時in、先客4名

楽しみにしていたあつ湯は絵入りの方が大量に水を投入しており43°😢物足りず

サウナは一段、設定85°とあるが上の方に設置された温度計は82°、座面では70°台か。汗の出はイマイチ💦背中部分に保冷パック素材の銀色のシート貼ってあります、足置き用の小さなマットも置いてありますがこれは洗っているのかな?

水風呂15.9°、2セット目から出ると若者チームがあつ湯占拠してるし、ととのう気配がないためぬる湯に浸かって終了。

帰宅すると浴室から息子の鼻歌が聞こえてきたので致命的なミスはなかったかな。とりあえずホッとしました☺️

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 15.9℃
74

にゃんり

2025.02.10

3回目の訪問

5日ぶりのサウナ
いつもの鷹乃湯さんへ21時in
1セットだけだからしっかり下茹でし、じっくり蒸されて完璧💯
今日もありがとうございました

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18℃
15

にゃんり

2025.02.01

2回目の訪問

今日も少しだけ時間がつくれたので鷹乃湯さんへ
昨日の飲み会の疲れをとり、明日への活力をチャージ
あつ湯、少しだけ慣れてきました笑
サウナ10分、水風呂1分、内気浴3分
あとはいつも通り温冷交代浴で整いました
今日もありがとうございます

続きを読む

  • サウナ温度 79℃
  • 水風呂温度 18℃
19

にゃんり

2025.01.24

1回目の訪問

少しだけ時間があったので1時間勝負で鷹乃湯さんへ
ここはマイルド系サ室なので温度は優しめ
22時でサウナのボイラーが止まってしまうとの情報を得て
急いで向かいました
先輩サウナーさん達の整い方をチェックしいざ!!
ぬる湯5分→サウナ10分→あつ湯1分→水風呂1分
その後は時間がないので
あつ湯→水風呂の温冷交代浴×2で終了
初あまみもでて最高に整いました

いつか使おうと2年前に購入した
myケロリン桶、初めて出動しました笑

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 18℃
16

⚡️おのとく⚡️🇯🇵

2025.01.13

1回目の訪問

国道36号線沿いの鷹の湯さんに訪問した。
気温も少し高めで北海道この時期にしては雪も少なくいい感じでした。
サウナは少し温度が低く感じた。冬季は85度との事だが体感80℃くらいか?
サウナ10分✖️3
水風呂1分✖️3
内気浴10分✖️3
サウナ飯は隣りの焼肉キングもありかなって思った祝日の昼下がりでした。

続きを読む
4

こうへい

2024.12.10

1回目の訪問

サウナ(8〜12分)×2
水風呂(20〜30秒)×2
休憩(5〜8分)×2

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 17℃
15

2024.12.09

1回目の訪問

手作りDIY感のあるサウナ室は町銭湯らしい湿度、もちろん札幌の水風呂はキンキン、でも耐えられないくらいの激アツ湯で激しい温冷交代
続きはあとで

続きを読む
47

唐揚げの錬金術師3

2024.10.27

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

なべ

2024.10.18

6回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:3分 × 2
合計:2セット

一言:開店ほぼ同時に行ったら珍しく満席。常連さんがひしめいてて珍しくサウナで肩身狭かったけど心を無にしてボーっとしてた。

続きを読む
0

なべ

2024.09.26

5回目の訪問

サウナ:15分 × 1
水風呂:1分 × 1
休憩:10分 × 1
合計:1セット

一言:だいぶ体が慣れてきてあつ湯も「熱っっっ」ってなりながらも入れるようになりました✌️

続きを読む
1

なべ

2024.09.24

4回目の訪問

サウナ:15分 × 1
水風呂:3分 × 1
合計:1セット

一言:いつもの閉店一時間前の駆け込み⏰サウナ短めな分、あつ湯ぬるま湯でしっかりあったまって帰宅して爆睡できた😪

続きを読む
10

ハンギョジン

2024.09.22

3回目の訪問

サウナ:6分 × 1
水風呂:1分 × 1
休憩:3分 × 1
合計:1セット

一言:

続きを読む
15
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り20施設