サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット
一言:
限られたスペースをここまでサウナ専用にチューニング出来るんだっていう感動、いろんなサウナに行ってきたけど個人的には最上位クラス、凄かった。
祝日の23時-25時で初回予約、ラボとかTheSaunaもそうだけど予約施設はやっぱりテンション上がる。
幼少期毎日のように車で通っていた古町っていう立地にニヤニヤしながら駐車、マジでイタリア軒の目の前やん。
店員さんから丁寧に施設案内、良い感じのアメニティで身体を清めていざサ室。
まず室内の匂いが良過ぎる。
杉の木を使っているとのこと、優しい木の香りがダイレクトに押し寄せてきて幸福。
湿度もジャスト、チルいオリジナルBGMを聴きながらじんわり発汗、意図的に時計置いてないってのもいいコンセプトだと思います。
そこから店員さんによるウォーリュとロウリュ。
ウォーリュは自動霧吹き機(?)で念入りに、即効性はないと思いきやそんなこと全然なくしっかり熱い、北海道を思い出すね。
壁の材質も安田の瓦なんですってね、県民的になんか嬉しくなっちゃう。
ロウリュは特にストーブ上で熱されていたヨモギ水のパンチが効いてた、独特のクセになるような匂いでベネ。
水風呂はコロナの時に流行った簡易的なアレ、ただバケツシャワーがキンキンに冷えてるし、狭くても水道水垂れ流し水風呂はやっぱり気持ち良くて全然最高っつー話。
ととのいスペースも工夫されててさぁ…
目張りした上でガッツリ外とつながってるんだけど、夜ってこともあり信号と車のヘッドライトがキラキラしてて綺麗。
やんわり間接照明の雰囲気も◯、優しめフォルムの椅子に包まれてるとお尻のあたりにやんわり風を感じる、これサーキュレーター的なの下にある…?
こっちはあえてのBGMなし、環境音最高。
そもそも祝日×時間帯のおかげでこの時間の利用者が二名ってのが大きいと思うんだけど、とにかく終始快適。
店員さんもとても丁寧で体験としてのクオリティが極上でございました。
昨夜のサウナも最高でした、新潟サウナ内圧倒的tier1。

男
-
88℃
-
9℃
新潟の3軒目はこちらへ。
1時間前でも予約できたので助かりました。
サウナ:11分、9分、10分、8分、11分
水風呂:未測定
休憩:7〜10分 × 5
合計:5セット
昨日は燕三条駅を起点に動いて新潟駅近くで1泊。
良い飲み屋にも行けて最高の夜でした。
飲み屋街の古町エリアにあるサウナ。
昨日も通ったけどこんなに細い入り口だと思わなかった。
13時からの2時間で予約。
最初の1時間はソロででした。
今はセルフロウリュ禁止でスタッフロウリュのみです。
サウナ入って圧巻なのは座って正面の安田瓦で造られた壁。
シックな雰囲気にめっちゃ合う。
本来は瓦にウォーリューも可能らしい。
HARVIAのストーブが瓦の前にあり、ロウリュすると一気に熱くなります。
ストーブの上にボウルがあり、薬草を煮立ててるとのこと。
今日はヨモギで、煮立てたものをロウリュしてもらうと良い香りが充満してリラックスできました。
水風呂はシャワー室の1つが水風呂の部屋になってて、木桶が上にあり、縄を引っ張ると水を被る仕様。
休憩スペースはサウナ目の前にあり、流線型の木のスペースに座ってゆっくり休むことができました。
今日は人もおらずマイペースで利用することができました。
スタッフロウリュも20〜30分毎と仰ってましたが、15〜20分毎に来てたので毎セットヨモギに蒸されて最高でした。









男
-
88℃
-
9℃
久々に充実したサウナ体験を得られた・・・。スタッフさんがやってくれるロウリュウ最高でした。
GWを利用して城郭巡りへ。酒田から入って、鶴ヶ岡城~村上城~新発田城と南下して初の新潟にてホテル泊。歩きに歩いたし、4月は本業でも副業でもひと仕事終えたのでリフレッシュしたい・・・ということでこちらの施設へ伺いました。
古めの建物の2階にひっそりと佇み、立地やお店の入口はちょっとわかりづらい。
でも外観と反して店内は綺麗でスタイリッシュな雰囲気。サウナスペースは決して広くはないですが、サ室、水風呂、休憩スペースはコンパクトにまとまっており、奥のドアも開いていて風が心地よい。なんとなく隠れ家っぽい雰囲気でとても良かったです。
サ室内もとれてもきれいで杉の香りとヒーリング系のBGMに癒されます。
温度はやや低めに設定されていますが、入店時などタイミングを見てスタッフさんがアロマ氷とジョウロ(?)でロウリュウしてくれると体感温度が心地よく上がっていき良い汗をかけました。前面の壁は瓦でできているそうで、まるで溶岩のような迫力。サウナストーンほどではないものの、高温となっているので、ロウリュウすると蒸気が立ち上ってさらに体感温度があがりました。アロマ氷もよもぎとシトラス系の2種類あり、特に後者はとても良い香りでした。
水風呂は簡易的な一人用でしたが、バケツシャワーもあり、しっかり冷えていて良き。休憩スペースは風が通るので最高にととのえました。
予約なしでも入れるようですが、定員は4名くらいと推察するので予約していくのが良いです。初回は2時間1400円でトライアル利用できるのでとてもお得。
新潟に来たらまたぜひ訪れたいです。
男
-
85℃
-
9℃
男
-
86℃
-
8.6℃
男
-
90℃
-
13℃
男
-
90℃
-
9℃
男
-
90℃
- 2023.03.03 10:23 サウナキャンパー
- 2023.03.03 10:46 サウナキャンパー
- 2023.03.07 11:53 火曜日休み
- 2023.03.07 16:29 火曜日休み
- 2023.03.07 19:43 石川聖也
- 2023.03.07 19:49 石川聖也
- 2023.03.07 19:54 石川聖也
- 2023.03.07 19:59 石川聖也
- 2023.03.07 20:01 石川聖也
- 2023.03.07 20:03 石川聖也
- 2023.03.07 20:07 石川聖也
- 2023.03.07 20:08 石川聖也
- 2023.03.08 00:38 石川聖也
- 2023.03.08 00:39 石川聖也
- 2023.03.08 00:42 石川聖也
- 2023.03.11 14:29 石川聖也
- 2023.03.20 23:07 石川聖也
- 2023.05.03 12:51 yukari37z
- 2023.05.18 22:20 石川聖也
- 2023.09.09 09:51 石川聖也
- 2023.09.09 09:52 石川聖也
- 2023.09.09 09:56 石川聖也
- 2023.10.15 18:34 こびけん
- 2023.11.24 12:04 こびけん