男性専用

古町サウナ SAUNA KUMORI

温浴施設 - 新潟県 新潟市

イキタイ
684

くまたろう

2025.04.20

3回目の訪問

サウナ飯

2時間利用 たっぷり5セット

サウナ室に入ると香ばしい香り。番茶とかほうじ茶かな?と思ったら、スタッフさんによるとコーヒーのよう。お客さんに楽しんでもらえるよう、いろいろアイデアを出して進化していっているんだって。
スタッフさんのロウリュをうけながらしばしお話し。このホスピタリティ、まるでサウナ界のスターバックス。落ち着いた空間で、ゆったりとしたサウナタイムでした。

ラーメン 内山

しょうゆラーメン大盛り、味玉

これで650円。安すぎんか。素朴で落ち着くお味。うまい😋

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 9℃
20

沖山 真一

2025.04.19

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

imjiji

2025.04.18

4回目の訪問

アロマロウリュがとても良い。香りで自分を見失いそうになる

続きを読む
15

ぷらちなさうな

2025.04.13

1回目の訪問

#サウナ
セルフロウリュはできず、スタッフロウリュウになっていますが、
壁にも水かけたりします。
サウナはちょっと温度低いかなぁ
サウナ室の音楽がちょっと大きすぎかな

#水風呂
水風呂はないが、チラー全開のシャワーがあり、
なんとかなります。

#休憩スペース
かなりコンパクトの設計で、3人までなら木でできたベンチにゆったり座れます。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 8.6℃
14

痩せたらイケメン(苦笑)

2025.04.13

2回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:
久々に来ました。
セルフロウリュが禁止になっててちょっと残念。
今回は前回よりも人がたくさんいてあまり落ち着けなかった。
でも、いいサウナです。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13℃
13

imjiji

2025.04.13

3回目の訪問

湿度は良いのに温度が今日安定してなかった、早くセルフロウリュ復活してほしい。雰囲気は好き

続きを読む
12

くまたろう

2025.04.06

2回目の訪問

サウナ飯

60分コース
サウナ10分、水ばしゃー2回、休憩8分で2セット。
最後はあっためなおしに5分ほど入って水シャワーで締め。

新潟に用があり、妻の用事を待つ間にさっくり利用。
3月末までの周年サービスクーポンで事前にお安いチケットをとっていて良かった😏
1年以上ぶりで、ロウリュはスタッフさん任せでしたが、タイミング、頻度もよく、また白樺とリンゴンベリーのアロマが甘めの良い香り。
以前と違って水バケツの下に簡易的な水風呂が。はいってもいいとのことで、浸かりながら水バケツばしゃー、気持ちええ。
60分だとなかなかギリギリなので、次は120分チケットも買ってあるのでそれで行こう!

荒川らーめん魂 あしら 万代シテイ店

特製みそ

麺200gを注文。もやしが炒められててその香りがスープにうつってうまさ倍増。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 9℃
28

ksuke

2025.04.04

1回目の訪問

サウナ飯

ビルの一角にある小ぢんまりとしたお店ですが、
サウナ内はとても広々としていてじんわりと温まりました。

ととのいスペースも大きな窓から外気が入ってきていい感じでした。

水風呂は1人用がひとつありとても小さいです。
駐車券を持って行くとオロナミンCが頂けます。

音楽が流れているのもよかったです!

Classic 中華そば

新潟駅構内のラーメン横丁に新しくできたお店。 計算され尽くした完成度の高い一杯でした!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
18

むしかわ

2025.03.31

32回目の訪問

3月ラスト月曜サ活✨
じっくりと4セットキメました🤩
気持ちよかったー✨

続きを読む
17

沖山 真一

2025.03.30

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

きた@さうなぁ

2025.03.23

1回目の訪問

初訪問٩( ᐛ )و

続きを読む
14

poroto

2025.03.20

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

しばげん

2025.03.14

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ttnu5206

2025.03.09

1回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

三吉屋 西堀本店

中華そば

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 8℃
23

s.

2025.03.08

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナ越しの私の世界

2025.03.07

6回目の訪問

3.7サウナの日
そりゃ行くよね🔥
サウナーだもの

明日も仕事だからサクッと1時間
1200円→800円
アザース🙇
後半は貸切!最高やないか🙂

サウナストーブが壊れるから
セルフロウリュは禁止🈲
なに〜。。。
魅力半減!と思いきや
アロマキューゲルを4個いただきました⚪️
これはいい!
サ室85度→90度爆上がり🔥
これこれ‼️
kumoriといえばこの湿度!

ガッシンクはキンキン🧊
間違いなくシングル💦

高速3セット
15分:ガッシング+バスタブ
12分:ガッシング
10分:自転車で帰宅🚲自然の外気浴

何とサウナの日特典で
2時間貸切チケットget🎟️なんだとか😊
最高やん🔥

ありがとうサウナ

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 8℃
26

AIB

2025.03.01

1回目の訪問

高速バスまでに汗を流しに

コンパクトでいい施設でした。
静かで落ち着いたBGMが流れてる心地いい空間。
サウナは正面に瓦の壁のアーチがあっていい。

セルフロウリュは氷の玉でじっくり温度も音も満たされる。
30分に一回スタッフさんが壁面全体を霧吹きで丁寧にロウリュしてくれる、これがお茶の香り?っぽくてとてもよかった。
そして最後のストーンへのロウリュでしっかり温度が上がってとても○。
一番嬉しいのはサウナの扉開閉時に全然冷気が入ってくる感じがなかったこと。

水風呂がないとあるが、樽シャワーがしっかり冷たいし、
その水がある程度たまるようになってて簡易的な水風呂になるみたい。想定される使い方なのかは謎ですが。

館内も薄暗くて落ち着く。
このコンパクトさで充分すぎるくらいの設備の充実度。
最高でした。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
9

とうめ

2025.03.01

1回目の訪問

さ、出張、空港、

新潟島、古町花街、
昔の新潟の花街、
料亭とスナック、路地は風情がある、
ここの建物もアンティークな感じ、
外にも看板があれば、
ヘブンみたいな縦のやつ、似合いそう、
飲食店の入った雑居ビル、2F、
初回トライアル、

ここのサウナがすごくいい、
小上がりのサ室、
ハルビアシリンドロ、1/3くらい埋まってる、
Rになった座面の背もたれ、
2段6人と丸太、表示は84℃、
SLはキューゲル、いつも?、
これがいい、
スタッフロウリュは正面の安田瓦の壁に噴霧、
ウォーリュー、
これがまた、
そのあとは横の魚沼杉に噴霧、香りが立つ、
これもまた、
最後にストーブにロウリュ、順番、

SRがふたつ、
そのうちひとつが水風呂、
桶が中に、水道水、設定8℃、
上にはガッシング、ほんとよく考えてる、
もひとつは普通のシャワー、
休憩はRの背もたれの付いたベンチ、
たぶん木は全て魚沼杉?、
広くはない、
今日はほぼ貸切、人が少ない時は問題ない、

スタッフさんとロウリュの時にお話し、
サウナリウム高円寺、川越横綱、ゆげ蔵などの
プロデュース、
石川まさや氏、地元出身、
ここもセルフプロデュース、オーナー兼ビルダー、
名前のKUMORI、
曇天の新潟の空、
少しでもニュートラルなイメージにしたいと、
正面の安田瓦の壁は新潟県をイメージ、
いろんな素材もメイドイン新潟にこだわる、
なるほど、
1番いい作品かも、すごくいいサウナ、

新潟県はいいサウナが多いけど、
新潟市はちょっとと思ってた、
そろそろ県庁所在地の本気、
近くのサウナNEWLANDもいいらしい、次回、

浴室アメニティは
ザパブリックオーガニックスーパーポジティブ、
PRは良品計画、
さ、

続きを読む
28

imjiji

2025.03.01

2回目の訪問

秘密の隠れサウナ。いつも空いてるけど、ちゃんと良い。

続きを読む
13

むしかわ

2025.02.25

31回目の訪問

サウナ飯

連休明けのせいか貸切状態で4セットキメさせていただきました🤤✨

めんの坊

旨しおラーメン🍜

3月いっぱいで、、🥺

続きを読む
28
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設