女性専用

W台北

ホテル・旅館 - 宿泊者限定

イキタイ
11

二段横蹴り

2024.04.30

3回目の訪問

ドライサウナ:10分×2
ミストサウナ:12分×1
水風呂:1分×3
合計:3セット

帰国の日ということで、台北時間朝6時30分にWホテルの12階サウナにin。

久しぶりの朝ウナ。
6時台からやっているというのは優秀です。
もちろん人はほぼいない笑

朝はドライサウナが78℃とわりと高めの設定。
朝から水飲んでおきましたが、昨日の台湾ビールがどーっと出てきた感じがして最高。

朝のサウナもいいかもですね。

これで帰国の途につけます。

4月も2日に1回ペースは維持。
ありがとうございました。

サ活67日目。

続きを読む

  • サウナ温度 78℃,49℃
  • 水風呂温度 14.4℃
23

二段横蹴り

2024.04.29

2回目の訪問

ドライサウナ:10分×1
ミストサウナ:12分×2
水風呂:1分×3
合計:3セット

昨日に引き続き台北市内を歩き中心に観光して、16時30分に戻って、そのまま12階のサウナにin。

台湾のご老人たちが数名いましたが、オシャレなWホテルらしく、遠目にテレビ(CNN)がついたままでまずはジャグジーを。

ドライサウナから始めて、ミストを12分と長めに2セット。
14.4℃の水風呂は1分で十分体が締まります。

外気浴スペースはないですが、ラウンジっぽいソファで休めて十分過ぎるほど整います。

ジャグジーからみえる台北の街並みは最高に癒されます。

ありがとうございました。

サ活66日目。

続きを読む

  • サウナ温度 74℃,49℃
  • 水風呂温度 14.4℃
17

二段横蹴り

2024.04.28

1回目の訪問

ドライサウナ:10分×1
ミストサウナ:10分×2
水風呂:1分×3
合計:3セット

台北に旅行中。サウナがあるとききつけ、W台北に宿泊してみてた。
散々街を歩いて、15時過ぎにチェックインして、そのまま16時前に12階のサウナにin。

ドライサウナは74℃とちょいぬるめ。ドライ感もあんまり無い感じ。
ミストサウナは5分に1回くらい自動で蒸気が上がってくる。42℃表記だが実際は50℃くらいはあるかも。

水風呂はキンキン手前の14℃。かなり冷たく感じるので、注意が必要です。

他に温水バイブラもあり、人も少なく動線も近くていいですね。

何が良いって着替える脇に内気浴用のソファが6台くらいありバスローブ着ながらテレビとかで休めるのがいいですね。

バスローブって実はこういう時が一番いいのかも。

ありがとうございました。

サ活65日目。

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,43℃
  • 水風呂温度 14.4℃
13

hamu37

2024.02.03

1回目の訪問

朝活サウナ6:00おき。貸切状態。
水風呂13℃はかなり冷たかった、、、
サ室温度低く感じた。洗い場なし。

続きを読む

  • サウナ温度 49℃,78℃
  • 水風呂温度 14.4℃
1

TomYam

2023.10.01

1回目の訪問

台北観光の際に、友人のカード特典で泊まりました。

12Fのジム受付にて、ホテルルーム番号を伝えて、カードキーと引き換えに、ロッカーキーを渡されました。

ジムとは反対側にロッカーがあり、中に入るには、渡されたロッカーキーが必要になります。
女性のロッカーは、ちょうど誰もおらず、私一人でした。
入り口でタオルが置いてあり、ドレッサーには、化粧水や乳液、クレンジング、ヘアスプレー的なものも置いてあり、手ぶらでもこれそうです。

シャワールームは、3、4台。
バスは、3種類。ジャグジータイプ(座湯)、シンプルな湯、水風呂でした。

サウナは、スチームサウナと、ミストサウナの二種類。

サウナとバスの間に、天井から氷が降ってくる装置があったり、雲のような置物(?)がありそこで椅子のように休むことができそうです。

スチームサウナは、87度前後
ミストサウナは、42度前後
サウナの扉の上に現時点の中の温度表示されてました。
サウナの中には、砂時計や、サウナ時計(12分計)はないので、自分の感覚で出ます。


スチームサウナ→シャワー→水風呂を2回繰り返し、最後に温かいお湯に浸かって、着替えました。
着替えた後に、ロッカールーム内のマッサージチェア(無料)も利用してとても気持ちよく出ることができました。

続きを読む
9

Greippi

2023.05.07

1回目の訪問

ドライサウナはフィンランドのような雰囲気。ケロっぽい質感の木材がいい感じ。

オートフィーバーのスチームサウナでなんだかおしゃれな香りがしたのは気のせいかな。

たまにはラグジュアリーな空間に身をゆだねてみるのもいいのかも。

まったく落ち着かないケド。

続きを読む
10

KENTA♨️✈️

2023.02.26

2回目の訪問

サウナ飯

宿泊の翌朝に訪問。

今回は受付でバスタオルのみ渡されたので、フェイスタオルも欲しいと伝え頂きましたが...
浴室内は様々な海外の方ばかりで、浴室にタオルを持ち込むのは、日本だけ?なのかもしれないと気づきました。

昨夜より、ドライサウナもスチームサウナも温度高めで気持ちいい。

昨夜も今朝も、さほど混んでいなく気持ちよく利用させて頂きました。

休憩スペースのベッドチェアにはTVも付いているので、サウナ利用後、ゆったりのんびりくつろげる空間です。

台北に来たらまた利用したいホテルです。

朝食

プールサイドで美味しく頂きました。

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,72.6℃
  • 水風呂温度 15.2℃
4

KENTA♨️✈️

2023.02.25

1回目の訪問

台北滞在中、宿泊で初訪問。

12階、ジムの受付にて、サウナ利用の旨を伝えると、ルームナンバーを聞かれ、バスタオル、フェイスタオル、ロッカーキーを受け取ります。

エレベーター反対側へ戻り、Wetの左矢印へ進むと、浴室入口があります。ロッカーキーをかざすと、ドアが開きます。

ロッカーには、サンダルが入ってますが、脱衣所で履くのか、浴室で履くのかは不明。浴室で履いてる方はチラホラいらっしゃいました。

浴室には、シャワー5台、湯船、ジャグジー、水風呂、そしてドライサウナとスチームサウナ。
浴室のど真ん中には、氷の入った置き物がありますが、恐らくドリンク置き場ではないかと推測しますが、詳細は不明です。

ドライサウナは、70度と低めですが、じっくり発汗できます。
スチームサウナは44度で心地良い。
右奥の足元からスチームが出るので、そこに座ると足が火傷するくらい熱いです。

ジャグジー内には、ステンレスの椅子があり、座りながらのジャグジー。ちょっと強めw

水風呂は14.8度と気持ち良き。
ととのいスペースは特にありませんが、身体を拭いてガウンを持参すれば、休憩スペースにチェアが5台並んでます。うち1台はマッサージチェアです。
ここでととのう事も可能かと思われますが、スポンジ系の布マットなので水分は厳禁です。

プールとエレベーターで行き来できるようで、プールの入った後のサウナは最高ですね。
流石の素敵なホテルですので、アメニティは充実してます。

コンパクトではありますが、綺麗で素敵な施設です。
また泊まりたい。

続きを読む

  • サウナ温度 44℃,70℃
  • 水風呂温度 14.8℃
4
登録者: KENTA♨️✈️
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設