男
-
80℃
共用
-
80℃
-
20℃
土曜17:00〜19:00で予約🙋
彼と一緒に入れるサウナを探してたら、安くて素敵なところ発見🧐💐
ゲストハウスの一室をサウナ利用者へ貸し出ししてるとのこと。いざ303号室へ。
本格的なサ室に、水風呂は自分で浴槽へためるタイプ。
ロウリュの香りが選べてアールグレイに決定🌿
ちょうどいい温度のサ室は、座るところが高くなっておりロウリュをしたら十分な熱さ🔥
10分〜15分×3セット
水風呂もバイブラ付きでしっかり冷える、氷の提供もあるので夏や冷たい水風呂好きの方は是非🙋
インフィニティチェアで整いまくってしまった🧘🧘
部屋の空調や、ロウリュのタイミング、水風呂の準備。自分で作る感じが楽しかった✌️
2h ¥8000で利用しやすい😇リピ確定だ




共用
-
80℃
-
20℃
新宿丸井のサウナ物産展に行った後、今日はこちらに初訪問。YouTubeで見て、行ってみよう!!ということで、旦那と2人で久しぶりの貸切サウナ。
建物は古いけど、観光客向けにリノベーションしたんだなぁ〜という感じ。
サウナ室はまだ新しくて、フィンランド式の高床タイプ。MISAのストーブなので、あまりアツアツという感じではなく、80度くらい。でも5分に1回ロウリュで温度を上げて、ちょうど良いくらいの発汗!!
寝サウナが出来るように少し斜めになっているところもあって、ゆったり、のんびり入れるサウナ。
Bluetoothで音楽もかけながら入れるので、とても癒しの空間。
水風呂は家庭用のお風呂に水を張って入るタイプなので、21度くらいで、さほど冷たくない。が、バイブラ機能付きだったので、これを使えば体感温度は2度くらい下がる感じ。
休憩は室内にインフィニティチェアが2台で、内気浴だけど、エアコンもついているので、温度を下げれば快適に休憩できる。
2時間で4セット、癒しの休日でした〜

こちらの施設に初めて伺いました。
受付で、アヒルの水温計とロウリュ用のアロマをいただき、部屋に向かいます。
希望した氷も持ってきてもらえました。
サウナ室は約80℃で、マイルドな熱さ。
セルフロウリュで、一時的に体感温度を上げることはできますが、長めに入るタイプ。
今日の外気温は20℃弱でしたが、水風呂の温度は22℃。
氷はすぐに溶けてしまいましたが、バイブラのおかげで体感は1℃くらい低く感じました。
外気浴はありませんが、部屋にインフィニティチェアがあり、エアコンのかぜとともにリラックスできました。
ちなみに、入口がちょっとわかいにくいですが、ゲストハウスの建物に入るとすぐに受付がありました。☆☆
3セット
2024144
11/12(火)19:30in
昨日の飲み過ぎにより飲みの予定をやめてプライベートサウナに行こうってことで見つけたこちら!
外観からはサウナがあるとは到底思えない。
久しぶりのプライベートサウナだったけど、やっぱ人目気にせず入れるのは嬉しい!
#サウナ
寝サウナができるように角度着いた座面。
セルフロウリュ可。
狭いからかかなりアチアチになる!
温度計は90度だっけど、それ以上に感じる。
#水風呂
浴槽に自分たちで水貯めるシステム。
夏場だと結構ぬるくなるらしいが、この季節は体感16度くらいで十分冷たい!
#休憩スペース
畳の部屋にしたから、畳でごろ寝。
気持ちええー!
他の部屋もあるらしくまた違う部屋で来たい!

男
-
95℃
-
20℃
Youtubeチャンネル「銭湯とサウナと私」で、菜乃花さんが入っているのを見て気になり予約。
普段は仕事帰りに銭湯に行っているのですが、今回はプライベートサウナに主人と2人で行ってきました!
今現在(2024年10月)、平日3時間コースがあるということで、19時20分からの回で予約しました。
まずアクセスに関して、最寄りは王子駅ですが出口を間違えたら結構遠回りになるので、最短で行くなら京浜東北線の場合「北口改札」を出るのが正解でした!
建物に近づくと、ゲストハウスなだけあって外国人さんがちらほら。欧米系の方々が多い印象。周りは緑が豊かでとても雰囲気が良いです。これは昼間も雰囲気が良さそう。。
外のベンチでは喫煙可なので主人も助かっていました。
中に入り、受付でまずロウリュ用のアロマをもらいます。
アールグレイの香りがとても好みだったので即決でした笑
(あとはローズマリーとペパーミントだったかな?)
案内されたのは畳の部屋(305)で、深い青の絵が壁一面に描かれていて、動画で見た通り素敵な部屋でした。
タオルも二人で小タオル2、大タオル2、化粧水とRefaのドライヤーがありました。メイク落としを持ってなかったのですが、受付で聞いたら50円で売っていました!
そして人数分の水と、Bluetoothで接続するスピーカーがありました!
サウナ自体ちょうどいい大きさでセルフロウリュもできるため、好きなだけ汗をかけれるし、水風呂の温度も好みにできるし、畳に寝そべれるし、、
3時間コースで3セットしましたが、休憩の時間をたっぷり摂れるのがよかったです!窓も開けれるので涼しい季節の今めちゃめちゃ風が気持ちいい、、
下のカフェの料理が部屋でも注文できるようになっていました!
追記:別日で下にあるカフェ(11:30〜22:00)に行ってきました!レギュラーメニューはどれも美味しそうで、ピザ窯があるため本格的なピザも頼めます。私はもつ鍋定食を頼みましたがめちゃめちゃ美味しかったので、次回はサウナを早めに終えて、サ飯を食べて帰ります!
次の日の仕事頑張れそう!!