〜ご無沙汰サウナしております〜
元気してました!
スパロイヤルが一時閉館(リニューアルおめでとうございます!ホロライブコラボ嬉しい😇)していて、
仕事のあともジムに行かず まーっすぐ帰ってしまって、
とっても早めな五月病になった気分でした。
鬱々とした気分、なんとか抜け出さなくては なぁ〜
と思っていたところ、
ひょんな事から有難いお誘いを頂き、
初プラベサウナを堪能してきました!
母以外のひととサウナに入るのは初めてで、
初プラベサウナだけど、相手はサウナ初心者🔰で、
なんとか折角の制限時間内でととのいまで持っていってあげたい!
と思い、一夜漬けでココのレポ動画を見漁りました笑
結果は大満足!私も久々に12~15分もサウナに入っちゃいました…
(今帰宅中ですがまだポカポカ☺️🔆)
緊張してインフィニティチェア ガクンっ て起こしてしまったけど、
私も相手もあまみちゃん無事出現できて、
予定合って何とか来れて良かったです♪
汚い足、お目を汚し失礼します…🙇🏻♀️💦
水風呂温度はお気に入りより5度ほど高めでしたが、
久々サウナーと初心者にはちょうどいい…🧊
諸事情で5分遅れでの到着でしたが、スタッフさんにお電話させて頂いた時も
「ご連絡頂きありがとうございます」
と言っていただけて、
ゲストハウスとの併設ともあって何とも日本人のホスピタリティを感じる施設でした…。
朝からバタバタして何も食べずにサウナ行ってしまったので、
水分補給はしましたが、今さっき自宅が目と鼻の先という所で
足つって動けなくなってました笑
傘もってて良かったです(回復しました)
アールグレイのアロマ水も、
やっと使いこなせてきたインフィニティチェアも、
空間の動線もほとんど無駄のない、
最高の3時間でした…
サウナ欲、上がってきたぞぉ〜♪
とりあえず、ずーっと投稿してなかった間中思ってたことは、
喜楽湯の土曜日行きたい!(ミントサウナ会いたい〜🌿💕)





共用
-
88℃
-
20℃
初プラベサウナ🧖♀️
人目がなくてかなりストレスフリー(;_;)
Bluetoothスピーカーがサ室に持ち込みできるのがかなり嬉しい☺️
13min×4set
対流式で最初は体感85℃くらい,アロマ水でセルフロウリュウできてどんどん体感温度が🔥🥹
サウナ時計は砂時計型で備え付け,暗いので読みづらいですが5min間隔にメモリがあり15minまで測れます.
冷蔵庫に2本ペットボトルの水あり,希望すれば氷が受付で貰えて水風呂もデフォよりキンキンにできる🧊
元々多分ラブホ?みたいで水風呂は普通の浴槽にセルフで水を張るスタイル︎︎!
時期によって水風呂の温度も変わるそうな口コミがありましたが昨日はデフォで11℃(氷でマイナス2℃ほど調整)
バイブラありとのことでしたがラブホ特有のバブルバススイッチがあるだけでちょっと違いました笑
平日なので3hでしたがかなりちょうど良い体感時間で過ごせました⏳






共用
-
88℃
-
11℃
男
-
80℃
共用
-
80℃
-
20℃
土曜17:00〜19:00で予約🙋
彼と一緒に入れるサウナを探してたら、安くて素敵なところ発見🧐💐
ゲストハウスの一室をサウナ利用者へ貸し出ししてるとのこと。いざ303号室へ。
本格的なサ室に、水風呂は自分で浴槽へためるタイプ。
ロウリュの香りが選べてアールグレイに決定🌿
ちょうどいい温度のサ室は、座るところが高くなっておりロウリュをしたら十分な熱さ🔥
10分〜15分×3セット
水風呂もバイブラ付きでしっかり冷える、氷の提供もあるので夏や冷たい水風呂好きの方は是非🙋
インフィニティチェアで整いまくってしまった🧘🧘
部屋の空調や、ロウリュのタイミング、水風呂の準備。自分で作る感じが楽しかった✌️
2h ¥8000で利用しやすい😇リピ確定だ




共用
-
80℃
-
20℃
新宿丸井のサウナ物産展に行った後、今日はこちらに初訪問。YouTubeで見て、行ってみよう!!ということで、旦那と2人で久しぶりの貸切サウナ。
建物は古いけど、観光客向けにリノベーションしたんだなぁ〜という感じ。
サウナ室はまだ新しくて、フィンランド式の高床タイプ。MISAのストーブなので、あまりアツアツという感じではなく、80度くらい。でも5分に1回ロウリュで温度を上げて、ちょうど良いくらいの発汗!!
寝サウナが出来るように少し斜めになっているところもあって、ゆったり、のんびり入れるサウナ。
Bluetoothで音楽もかけながら入れるので、とても癒しの空間。
水風呂は家庭用のお風呂に水を張って入るタイプなので、21度くらいで、さほど冷たくない。が、バイブラ機能付きだったので、これを使えば体感温度は2度くらい下がる感じ。
休憩は室内にインフィニティチェアが2台で、内気浴だけど、エアコンもついているので、温度を下げれば快適に休憩できる。
2時間で4セット、癒しの休日でした〜

こちらの施設に初めて伺いました。
受付で、アヒルの水温計とロウリュ用のアロマをいただき、部屋に向かいます。
希望した氷も持ってきてもらえました。
サウナ室は約80℃で、マイルドな熱さ。
セルフロウリュで、一時的に体感温度を上げることはできますが、長めに入るタイプ。
今日の外気温は20℃弱でしたが、水風呂の温度は22℃。
氷はすぐに溶けてしまいましたが、バイブラのおかげで体感は1℃くらい低く感じました。
外気浴はありませんが、部屋にインフィニティチェアがあり、エアコンのかぜとともにリラックスできました。
ちなみに、入口がちょっとわかいにくいですが、ゲストハウスの建物に入るとすぐに受付がありました。☆☆
3セット
2024144
11/12(火)19:30in
昨日の飲み過ぎにより飲みの予定をやめてプライベートサウナに行こうってことで見つけたこちら!
外観からはサウナがあるとは到底思えない。
久しぶりのプライベートサウナだったけど、やっぱ人目気にせず入れるのは嬉しい!
#サウナ
寝サウナができるように角度着いた座面。
セルフロウリュ可。
狭いからかかなりアチアチになる!
温度計は90度だっけど、それ以上に感じる。
#水風呂
浴槽に自分たちで水貯めるシステム。
夏場だと結構ぬるくなるらしいが、この季節は体感16度くらいで十分冷たい!
#休憩スペース
畳の部屋にしたから、畳でごろ寝。
気持ちええー!
他の部屋もあるらしくまた違う部屋で来たい!

男
-
95℃
-
20℃