対象:男女

Lapland Hotels Arena

ホテル・旅館 - 宿泊者限定

イキタイ
20

凪ちゃん

2025.04.28

1回目の訪問

フィンランドサウナ旅③
タンペレで一泊
ホテルはLapland hotels Arenaのサウナ付きルーム
部屋にサウナなんて天国だよね

#サウナ
最初に12階の共用サウナに行ってみた
誰も居ない?何で?と思いつつイン
ぬるくて外気浴に出るのにルームキーが必要で
落ち着かないので1セットで止めた
部屋に戻って再開
サウナ内下部にスイッチがあり押すと90分タイマー作動
70℃程まで上昇はちょっと物足りない?
と思ったがロウリュウすると、狭いだけに瞬時に蒸気で熱くなる
汗もしっかりとかけてなかなか良いね

#水風呂
バスタブも無いのでシャワーを浴びる

#休憩スペース
自分の部屋のベッドに寝転がる
最高なプライベートサウナ
心ゆくまで何度でもの至福の時間

続きを読む

  • サウナ温度 75℃
11

水風呂16度

2025.02.02

2回目の訪問

サウナ飯

宿泊ホテルのルーフトップサウナ。
タンペレ市内一望です。

朝食バイキング

続きを読む
20

水風呂16度

2025.02.01

1回目の訪問

タンペレ中心部のホテル。
部屋サウナ付きで、取り敢えずあはサウナで利用?、
75度だが
ロウリュで体感温度上げちゃいます。

続きを読む

  • サウナ温度 75℃
25

いとみ

2025.01.31

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

いとみ

2025.01.30

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ダレンベント

2024.09.08

1回目の訪問

朝ウナとして利用。サ室中央に鎮座する巨大なikiストーブは見かけによらず火力不足か?と警戒したが、本場のぶっかけスタイルロウリュによって豹変。滝汗仕様に。
サ室内にはマジックミラー仕様の窓があり、屋上のテラス越しに湖水地方の美しい湖を望むことができる。

水風呂こそないものの、レインシャワーあり。外気浴はタオル(使い放題)を巻いて。熊本のあがんなっせ以来のブランコチェアを発見。本日のタンペレの気温は16度。宇宙までの距離がグッと近づく体験でした。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
12

Kolbe3

2024.09.01

1回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

サウナ旅6施設目はラップランドホテルアリーナ。
宿泊で利用で利用しました。すでに2つサウナに入っており、満足しておりましたがサウナが付いており2セットだけ。
新しいホテルなので、サウナもかなりきれいです。
サウナ室に比較してかなり大きいストーブなので熱々です。ほぼ貸し切り状態で贅沢。外気浴も屋上で夜景をみながらで素晴らしいサウナ体験でした。
サウナ飯は地元のビアレストランでソーセージ。

続きを読む
23

®️

2024.08.17

1回目の訪問

土曜日のため、朝から入れました。誰もおらず貸切状態。

続きを読む
28

s_nkmc

2024.08.14

1回目の訪問

「なんでも外気浴が解決してくれる」と言わんばかりの最高の外気浴が味わえるループトップサウナ。宿泊者限定です。
直前にラヤポルティに行っていたため残念ながら熱さには満足できず、「風邪ひいちゃうよー」って思いました。それでもこの眺めが全てを解決してくれます。

続きを読む
12

黒猫のうるる

2024.08.12

1回目の訪問

フィンランドはタンペレのLapland Hotels Arenaさん。18:40チェックイン。本日のお宿。

ノキアアリーナにあるホテル。デカい! エレベーターで4階まで行くとフロント。階数ボタンがなく、外のモニタで階数を選んでエレベーターを待つシステム。おぉ凄いなぁ。

思い切ってサウナ付きの部屋を予約。これで朝もサウナ入れる。サ室に入ってすぐ下にある電源を入れると、1:30とでる。温まるまで1時間半かかるということか? まずは晩飯を食べに行こう。

ホテルから5分くらいのRavintola Telakka というハンバーガーなどがあるレストランへ。おぉ、今日Kuuma とRajaportinで出会った日本の方と今日3度目の偶然偶然。サウナ話に花が咲いて、ハンバーガーの写真撮り忘れてた。

20:30頃ホテルに戻り、まずは12階のRooftop Saunaへ。左に進むと、女性専用のサウナ小屋、次に男性用、さらに奥には予約が必要なプライベートサウナ。

男性用サウナに入ると誰もいない。貴重品ボックスがあり、ベンチの壁にフックのタイプ。バスタオルも置いてあるし、水も用意されてる。

サ室はやや大きめの2段。iki を囲うような造り。天井は窓側に少し傾斜している。景色より熱い方だろうと、窓側に座り、思う存分ロウリュさせてもらう。熱くて気持ち良い。

水風呂はなく水シャワー。20℃くらいかな。

外気浴は外の外気浴ゾーンで。サウナに戻るにはカードキーが必要なので、持って出る必要がある。忘れたら最悪なやつだ。外気浴ゾーンは椅子やテーブルが山ほどある。こりゃ凄い。12階なので良い風が吹いてくる。気持ち良いねぇ。

ちょっと休憩してから、22:30頃、部屋のサウナに。あれ? 全然熱くない。もしかして、さっきの1:30って温まるまでの時間じゃなく、電源が自動で切れるまでの時間なのか?

仕方ないので電源を入れ直して、30分くらい待つと70℃まで上がってる。よし、入ろう!

サ室は個室サウナのような大きさの1段。日本と違うのはドアの下が大きく開いてること。
sawoの対流式ストーブ。ロウリュすると、良い音で鳴いてくれる。その後も結構ロウリュしたが、問題なくロウリュ出来る。パワーあるなぁ。ありがたい。

水シャワー浴びて、涼しい部屋で休憩。これでゆっくり眠れるよ。

朝は5:00に目が覚めたので、サウナの電源入れて30分二度寝。ガツンと熱いロウリュを浴び、6:30から朝食を食べて三度寝。

9:30チェックアウト。屋上のサウナは設備が充実してるし、サウナ付きの部屋もある。最新鋭のホテルでした。

続きを読む
22

Ina_Sauna

2024.07.14

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

日々にSaunaを

2024.07.05

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

鈴木コーイチ

2024.01.28

1回目の訪問

憧れのサウナ付きルームを予約したので早起きしてとりあえず1セット。朝の目覚めには最高だ。
ホテルの宿泊者用には行かず。次回!

続きを読む
2

DEIMOS

2023.12.29

1回目の訪問

フィンランドのホテルチェーンに宿泊したら部屋にも屋上にもサウナが付いていた!

屋上のサウナは街を見下ろすパノラマビューにブランコ。サウナは独り占めで温度は80度前後と低いながらもロウリュはし放題。タワーストーンは巨大で熱容量ばっちり。天井は傾斜付き。

部屋のサウナは1時間ほどで75度に到達。ロウリュすればなかなかの体感温度。水風呂はないが、水シャワーでベッドにゴロンすれば心地良し。ホテルにサウナがつくという贅沢経験はなかなかない。

フィンランドのデザインセンスは日本人も大いに見習うところがあるだろう。

続きを読む
12

サンム

2023.12.14

1回目の訪問

新規開拓/累計488施設

北欧四カ国サウナ旅行。サウナ首都のタンペレにおける宿泊先となった当ホテルのことについても触れておきたい。『Lapland Hotels Arena』。50年以上の歴史を持つLapland Hotelsグループの系列店。ルーツはラップランド北部のムオニオという街にある。ラップランドが持つ神秘的な雰囲気を味わうことのできるコンセプトホテルで旅行者に多大な人気を誇る。

場所はタンペレ駅から徒歩10分ほどの距離。一本道なのでアクセスは良好。同施設内にはNokia Arenaというアイスホッケーの世界選手権が開催されたフィンランド最大の屋内競技場があったり、レストランバーやカジノなんかもあったりして、市内でも屈指のエンタメ性を誇るスポットである。

フロントや客室についてもラップランドをイメージした内装デザイン。今回の旅行も本当はロヴァニエミを訪れたかったのだが、アクセスを考慮して泣く泣く諦めた経緯があったので、このホテルで少しでもその雰囲気を味わうことができて良かった。

当ホテルにサウナ室付きの客室があることは知っていたが、旅費を考慮し今回はスルー。代わりに宿泊者であれば無料で利用することのできるルーフトップサウナのレポートをしていきたいと思う。

まず何より営業時間が17:00-21:00とタイトであるのが一番の難点。今回はギリギリ滑り込んでの1セット。ただこれが無料でいいの?っていうレベルだったので、宿泊した人は是非逃さずチェックいただきたい。

カードキーを使って屋上フロアに登っていく。冬場は営業していないが春〜夏にかけてはテラスで食事を摂ることもできるようで、テーブルや椅子が多く置かれているのが分かる。奥に進んでいくとラップランドを想起させる心弾むBGMが聞こえてくる。

サウナは男性用・女性用・プライベートの3つがある。貴重品ロッカーあり。バスタオルも平積みされているので軽装で訪れるのが良いだろう。サウナ室の中央にはビッグサイズのikiストーブが鎮座する。それを囲うように座面が造られており、程よい調光の間接照明が良い味を出している。雰囲気抜群。

セルフロウリュをバシャバシャやった後はオーバーヘッドシャワーで汗を流しテラスで外気浴。エコチェやリクライニングチェアがそこらかしこにあってどれに座ろうか悩むレベル。冬の雪が積もった感じも幻想的で素晴らしいけど、夏の日差しを受けながら過ごす時間も素敵なんだろうなと思ってみたり。

タンペレの駅と市街地の両方から近い場所にあるので、旅行者に向いたホテルだと思う。また、朝食のビュッフェは過去最高クラスに美味しいので必食です。

続きを読む
159

ジミー

2023.11.09

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

m

2023.09.15

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

pianonみなぴ

2023.09.14

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

かな

2023.09.05

1回目の訪問

サウナ飯

営業時間が17:00-21:00と短いので入っていないのですが情報として置いときます。
タンペレは公衆サウナが多いので、ホテルにサウナがあってもあまり意味が無いかもしれません。

ここはカジノが有ったり名前の通りアリーナ併設です。朝食が種類多くて美味しいと評判。
素敵なホテルでした。Marriott系列なのかわからないけれど、マニラのMarriottと雰囲気似ていました。

ルーフトップにサウナが有り外気浴の時の展望は良さそうですが、普通の電気ストーブです。
日本に有ったら、人気出そうな感じですがせっかく公衆サウナが体験出来るフィンランドに来たのならフィンランド最古のサウナのラヤポルティや地元の人にも人気のラウハニエミに行った方が楽しめるかな、と。

朝営業していたら、ちょっと入ってみたかったですが17時からだとちょっと厳しいですね。。

朝食

ブッフェスタイルで6:30〜やっています。ミルク粥が美味しい。食べ過ぎちゃいますね。。

続きを読む
87

3D木工サウナー大西アツキ

2023.08.11

1回目の訪問

部屋に2人で入れるサウナ。
ガラス張りなので温度は80℃くらいだけど、気軽に入れるのが良い。

続きを読む
12
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設