対象:男女

湯屋 水禅 Luxury Sauna & Spa(松屋別館)

ホテル・旅館 - 熊本県 熊本市

イキタイ
701

ゆうた㋚

2024.06.22

4回目の訪問

7:30〜9:00
サウナ:8分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:20分 × 2
合計:2セット

行ってきましたよ!湯屋水禅!
最近サウナになかなか行けていないので、
一気に疲れを癒すために水禅へ。
モーニングでパンも食べてさあ1日の始まり。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16℃
20

KURODARUMA

2024.06.18

1回目の訪問

またすごい施設に来てしまった。熊本の中心地からは若干離れているラグジュアリーサウナ。とてもスタイリッシュで清潔な施設。予約なくふらっと立ち寄ったけれどすぐに入れて2時間半で3000円。若干高いように思えるが、絶対にそれ以上の価値があるので全く後悔しない。とても空いているし、サウナ室は大きな窓がついているとても広い作りになっている。セルフロウリュもできてBGMもとても心地よい。水風呂の温度はやや高めだが自分で氷を入れて温度調整もできる。外気浴スペースの絶妙な曲線の寝椅子も素晴らしい。なんでこんなに素敵な施設がこんなに空いているのか謎。でも混んで欲しくはない。雰囲気は名古屋のKIWAMIサウナに似ている。熊本に行く際は絶対に立ち寄りたい施設。

続きを読む
16

ガム

2024.06.16

2回目の訪問

朝ウナ
11時チェックアウトのギリギリまで入れるの有難い!

続きを読む
10

ガム

2024.06.15

1回目の訪問

初訪問で1泊してきました。
サウナがおしゃれで広々としてました!
水風呂は浅めで19度くらいの体感です。
水風呂へ入る階段だけやけにヌルヌル?していて滑りやすい感じ、こけないよう注意が必要でした。

続きを読む
4

ryo3

2024.06.15

4回目の訪問

サウナ:5分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:
最終日の朝ウナへ。
素晴らしい施設でした。
名残惜しい‥

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
28

Masaloyly7498

2024.06.15

7回目の訪問

熊本最終日、朝から門司港での仕事の為スタートと同時に入って清め→水通し→1セット、貸切状態でしっかりセルフロリュ。後ろ髪を引かれながら駅に向かいました。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16℃
24

甘えん坊将軍

2024.06.14

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ryo3

2024.06.14

3回目の訪問

サウナ飯

サウナ:5分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
連泊のため再度大湯へ。
またもや貸切状態で、セルフロウリュを堪能。アロマ水の良い香りとししおどしの音に癒される。
水風呂の水がやわらかく、いつまでも入っていられる。気に入ったととのい椅子で爆ととのいへ。
お洒落なウォーターサーバーがあり、給水も心配なし。動線も完璧👌
休憩室で和紅茶とアイスキャンディで終了です。

山ねこ軒

穴熊のスパイス煮込み

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
16

Masaloyly7498

2024.06.14

6回目の訪問

サウナ飯

学会にて午後からのセッション一段落で宿に戻って。
清め→水通し→ドライサウナ3セット。
中盤から貸切でセルフロリュで決まりました。風呂上がりは部屋でビール飲んでジビエのお店でポルトガルワイン堪能しました。

山ねこ軒

鹿のロースト

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16℃
19

Masaloyly7498

2024.06.14

5回目の訪問

サウナ飯

熊本出張抜け2日目の朝、県庁のルフィ像などをジョグて巡って朝ウナ。
清め→水通し→ドライサウナ3セット。
セルフロリュもしっかり堪能できて、外気浴も相変わらず素晴らしい。
サ飯はホテルのビッフェです。

朝食ビッフェ

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16℃
32

ryo3

2024.06.14

2回目の訪問

サウナ飯

サウナ:5分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:
朝ウナを満喫
洗体後、大きなお風呂に浸かる。窓を開けて朝の爽やかな風を感じる。
さっそくサウナへ。ウッディなアロマ水をセルフでロウリュ。女性客がいないのか、貸切で使えて贅沢の極み。ととのい椅子も使い放題のためいろいろ試す。
旅館の朝食も美味しかった。

朝食バイキング

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
33

甘えん坊将軍

2024.06.13

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Masaloyly7498

2024.06.13

4回目の訪問

サウナ飯

熊本出張が決まり早めにこちらを予約。あらかた用事が済んで早速サウナへ。
清め→水通し→ドライサウナ3セット。
2回目の訪問ですが、相変わらず高級感ある新しいサ室。オートロリュして熱々になり大量発汗です。
水風呂横のアイスボックスがほぼ空だったのは残念だけどそれを差し引いても大満足です。
その後は久しぶりの先輩と馬肉料理を堪能しました。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16℃
22

ryo3

2024.06.13

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:5分 × 1
水風呂:1分 × 1
休憩:5分 × 1
合計:1セット

一言:
4時をまって一番乗り。
次の予定があるので、1セットのみ。
控えめにいって最高でした

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
32

九州の最後は、こちら!
熊本の水前寺にある湯屋水禅。
(水前寺って、たしかチータこと水前寺清子の出身地だったような。。。)

まあ、さておき。
こちらも落ち着いた和テイストの素敵な施設でした✨

サウナは、5〜6人入れる広さ。
正面と扉がガラスなので、広くはないけど窮屈さは感じない。今回も女性側は、すみかちゃんと私と先客の3人での貸し切り。
ゆったりできました。(30分程度ですが😅)

水風呂、外気浴もあり、浴室にウォーターサーバがあるのもありがたい✨
よい施設が沢山できてくれて、いろんな所にいく楽しみも増えました。

福岡空港に戻り、4人で反省会〜🍺
一泊二日と短い旅でしたが、葛西橋サウナクラブ仲間のお陰で、とっても楽しい旅になりました🥰いつもありがとう〜!kentaro部長も、2日間運転ありがとうございました〜。
また、みんなで旅しようね〜😁

竹乃屋 福岡空港店

鳥皮串など

ビール🍺に夢中で、写真撮り忘れました💦

続きを読む
108

kentaro

2024.06.09

1回目の訪問

サウナ飯

せっかく熊本まで来たのなら、新しいサウナ施設も寄っていこう。

本物のミシュランガイド(大分・熊本)に載っている松屋別館に出来た湯屋 水禅へ。

うわあ、素敵な宿ですね。受付で説明受ける。エレベーターで上がると、和風テイストな
フロア。もちろん浴室も同様。しかも予約制だから空いている。

サウナ室は1つだが、またまたお洒落なサウナだなあ。しかもシッカリと熱い!BGMは川のせせらぎと鹿威し。

サラサラサラ〜、キィー、カッコーン!

ストーブの上に石が積んであり、セルフロウリュも出来る。シャワー、水風呂も導線よし。

外の塗壁の通路を通って外気浴スペースへ。
空いてるから、ゆっくりと寛げる。

最後に温泉に浸かり、九州サウナ遠征を振り返る。楽しかったなあ。ヤバイ、福岡空港まで戻らなきゃいけないんだった。

いきなり団子で糖分補給して車を飛ばす。
飛行機の搭乗前に反省会も忘れてないよ。

竹乃屋 福岡空港店

明太子レンコン挟み揚げ

お疲れ様でした。

続きを読む
337

ムニ

2024.06.09

1回目の訪問

サウナ飯

湯らっくすから車で10分走って、今回の旅の締め。

ここはミシュラン星付きの旅館。
エントランスから和モダンでラグジュアリーな雰囲気。

サ室の扉は障子のようなデザイン、流れてくるのは竹返しの音。
雅じゃ。平安時代の貴族たちの戯れのよう。

休憩スペースは仕切られており、そこは欄間のようなデザイン。

やっぱり日本人は日本的なものに惹かれるものなんだね。

サウナ上がりには和紅茶で喉を潤す。
あゝ良き。


今回の九州サ旅も葛西橋の仲間と行ったから楽しかった。
今回もありがとうございました!
大人の休日倶楽部、これにて完結。

和紅茶

雅なお味🧝🏻‍♂️

続きを読む
267

青のすみか

2024.06.09

1回目の訪問

サウナ飯

和テイストなオシャレサウナ✨

自然にあるもののみを配合させた上質で唯一無二のアロマ水
それが オリジナルフレグランス「水禅」
香りは究極のもてなし 茶の一服を五感で感じる 
セルフロウリュウ
ととのえる いわばすべてが熊本流

自然のアロマということで香りはすごいナチュラル


熊本は「火の国」と言われる所以に阿蘇山があります。
水禅のサウナは山の麓の玄武岩。
大自然の力、大地のプライド
まさにMade in JAPANサウナです。

サウナもよかったけどイチオシは外気浴!

ゆっくり休めました。

ラウンジスペースみたいなところにフリードリンクがあって和紅茶とハーブティーがあります!和紅茶はサウナ前に飲んだら苦く感じてサウナ後に飲んだらめちゃくちゃ美味しく感じた😂
アイスキャンディーも食べられます


コワーキングラウンジのフリードリンクはコーヒーでした!
アイスコーヒーを少しだけいただき退散


地元じゃ負け知らずの
湯らっくすと最強コンビネーションです😳

広川SA(上り)

いきなりだんご

これ食べてみたかったやつ! 美味しかった😋

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 17℃
74

koro

2024.06.06

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

コピー忍者ティケシ

2024.06.06

2回目の訪問

サウナ飯

外気浴に布団があればなぁ、と思っていたらまさにここがそうでした✨

松屋コース料理

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 190℃
26
登録者: 湯屋 水禅
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り29施設