対象:男女

男女入れ替え施設

紅花舎 koukasha

ホテル・旅館 - 山口県 山口市 事前予約制

イキタイ
503

かっちゃん

2025.09.22

2回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:お久しぶりの紅花舎さん。15:30~17:30の部でお邪魔しました!今回は男性側4名、女性側何名かいらっしゃって大盛況でした。ただ皆さん静かにそれぞれのサウナを楽しんでらっしゃって心地いい空間でした!前回体験できなかった川ダイブ出来て大満足!次はいつ行けるかな、ポンチョ持って紅葉見に行きたい!

ばんちゃ屋 宇部店

オムライス

いつもありがと♡

続きを読む
28

(TOKU)

2025.09.14

1回目の訪問

サウナ:8分 × 6
川の冷水:1分×3
水風呂:1分 × 3
※①1530〜1730で予約したが、水風呂(地下水)、川の水は、前半心地良い冷たさだったが徐々にキンキンの冷たさとなり、後半は私好みで最高でした。
※②次回は夜の部の景色と水風呂を楽しみにします。
休憩:10分 × 6

合計:6セット(1530〜1730)

一言:2時間のプライベートサウナは最高でした。
①水風呂が徒歩5秒の川の冷水は最高に気持ちが良くて、秋にも来たい🍂🍁。
②セルフロウリュウと、自家製アロマロウリュウが最高でした。(庭で採れたレモンミントとアップルティーを煮出したもの)

豆乳坦々水餃子(1000)ライス大盛り(ザーサイ付き400)スープ大(550)ザクザククッキー(200)

美味でした😌🧖‍♂️🧖‍♀️👍 次はスパイスチキンカレー(1100)を食べたいと思います!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 13℃
24

S.

2025.09.06

1回目の訪問

🤤🤤🤤🤤
本日のお宿は、都会の喧騒から離れて里山の四季を感じながら、自分と向き合えるkoukashaさんへ参りました。
薪サウナのまろやかな熱に蒸され、自生のアップルミントロウリュに、オーナーさんのお人柄がでている優しいアウフグース熱波。でもって、自然の川水風呂で完成。はい、最幸時間。

サ飯:紅花舎

続きを読む
17

soraとかず3

2025.09.06

12回目の訪問

サ:10分、川遊び:3分、水:2分、休:5分
合計:4セット

やっぱり薪は没入出来る🪵🔥
天然ハッカの香り、夏にいい
今日も川でまったり
ぷかぷか浮くのも寝そべるのも良し
雲が出て来て涼しく気持ちいい
あっというまだったけど充電満タン😊

サウナ前に飲んでたジンジャーエール値上がりしてたの悲しい😭

豆乳坦々水餃子

辛くないけど香辛料が効いててやや発汗 軽く5セット目した気分 ナッツ類も入ってていい

続きを読む
189

あき

2025.08.24

1回目の訪問

WILD BUNCH FEST.2025の為、おそらく初山口県!
せっかくなのでサウナも行きたい!と、検索した結果惹かれた紅花舎さんへ✨
スケジュール的に、フェスを削らないと行けない💦
でもどうしても行きたい
悩んだ末、フェスは夕方から行くことに

宇部空港付近でレンタカーを借り出発
サウナの予約時間まで、道の駅へ行ったり、山口名物の瓦そばを食べに「瓦そば柳屋 山口 一の坂川店」さんへ行くも物凄い行列で断念し、紅花舎さんへ
紅花舎さんの手前にあった「十割蕎麦 昌玄庵」へ行くもこちらも入れず😂
予約必須の人気店とのこと✨
店員さんの対応がとても丁寧で素敵だったのでいつかリベンジしたいな✨

予約の1時間前に紅花舎さんへ入り、サウナ後は食事をする時間がない為こちらで先にサ飯をいただく事に
瓦そばも十割蕎麦も食べれなかったけど、紅花舎さんでいただいたごま豆乳坦々水餃子がめちゃくちゃ美味しかった✨結果オーライ!

サウナは男女でわかれており、女性は貸切✨やった!
まず、施設が綺麗でテンションが上がる😍
水着に着替えて、シャワーを浴び、
サウナ12分→水風呂
サウナ10分→川へドボン!(最高❤️)
サウナ10分→水風呂
サウナ10分→水風呂
最後はスタッフさんによるロウリュサービス!
自生しているハッカを使用しているとのことで、香りが最高✨堪らない😍
最高のロケーション・素敵な施設・スタッフさんもとても感じが良く、そしてご飯も美味しく、めちゃくちゃ整った!!
来て良かった!✨

サウナ・バスタオルレンタル・ランチで5000円でした💡
次は泊まりで行きたい!

ごま豆乳坦々水餃子

水餃子がもちもちで美味しい✨ 残ったごま豆乳坦々はご飯にかけて二度美味しい✨

続きを読む
8

soraとかず3

2025.08.17

11回目の訪問

サ:12〜10分、水:川遊び+2分、休:5分
合計:4セット

お盆最終日にホームサウナ
レトロな扇風機は動きが早い気がする
めちゃくちゃ高く売れそう😊
先日の大雨で階段手摺りが崩壊したとの事😭
今日の川はもう普通に綺麗
雑音は一切無し
今日も自然に癒されました🥰

豆乳チャイとあんバターサンド

サウナ前にはジンジャーエール バターの塩味があんこで際立つ 夏でもホットでまったり

続きを読む
177

薪サウナの心地よさ 1セット12分を久しぶりに堪能できました 自生するハッカのロウリュ 大変温まり汗がなかなかひかなかった 川にはかにがいたらしい 季節の思い出にみなさんでぜひ

続きを読む
51

sauma.86

2025.08.12

5回目の訪問

約1年ぶりの訪問かな。。。


このあたりで採れたという、
日本ハッカを煮出したロウリュ。
熱波とともに、ふわりと広がる素敵な香り!

その香りを髪の先から足の爪まで、全身で感じたくて、そっとサウナハットを取って目を閉じた。
「ああ、素敵な香り〜」と、自然と言葉が溢れちゃった。。。


日常を忘れて自分とゆっくり向き合えた時間でした!
よかった!

続きを読む
68

SC34

2025.08.09

5回目の訪問

サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:5分 × 5
合計:5セット

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
20

soraとかず3

2025.08.02

10回目の訪問

サ:8〜6分、水:2分、休:3分
合計:6セット、3回川歩き

日中暑すぎなんでいつもより遅めイン
アパートの18時は西陽きつく辛いけど
ここは山に挟まれてて別世界🥰
夏場のサ室はアチアチで少しで満足😊
今日のアロマは天然日本ハッカの煮出し
爽やかさたまらずあと追いロウリュウは定番染み付いたヒバの香り🤤
川は20℃チョイで気持ちいいけど
虫が来る前に退散🦟
井戸水は18℃?まろやかでよく馴染む
雰囲気と虫の合唱に癒されました😍

ホットドッグスープセットとマッチ

ミネストローネと聞くと身体に良さそうだから頼んでしまう。 マスタード玉ねぎたっぷり お腹いっぱい😋

続きを読む
151

あぴ

2025.07.26

4回目の訪問

んん~!ニホンハッカのロウリュでした!
えーと、ハッカ煮出してベランダに撒こうかなwww
とても上品で落ち着く空間
カフェもお気に入りです
時間の流れ方が心地いい幸せ

あんバターサンド

贅沢なおやつタイムでした。 全メニュー食べたい。

続きを読む

  • 水風呂温度 19.6℃
134

TARO

2025.07.26

1回目の訪問

久しぶりの紅花舎
サウナが熱々だったせいか、外が気持ちいい
アマミもすげ~出たですよ

続きを読む
20

SIDEKICK

2025.07.22

1回目の訪問

夏休みということもあり妻と子供と3人で。

小学生は貸切なら利用できますので貸切で。
息子は2時間たっぷり川で遊びました。

大人は静かな空間でゆっくりサウナに入れて最高の空間。

サウナ
8分×5(1回アウフグース)

5分×5
外気浴
10分前後

ゆっくり整いました。
最高。

続きを読む
24

soraとかず3

2025.07.05

9回目の訪問

サ:10〜8分、川:3分、水:2分
合計:5セット

今日2件目、久々お気に入り15:30イン
梅雨が明けて紫陽花っ火傷とか大丈夫🥺
何だか前より暑い気がする
薪って夏そうなるのかと思った
アチアチ好きだから❤️
でも、不思議と湿度も高い!
給気の水分量高いからと思った
セルフロウリュウなしでもじんわり湿気が周り続けてるのはスタッフ絶妙コントロールかと思った
いつもは12分余裕だけど今日は無理
川、ずっと入れる季節
やっぱり井戸水サイコー🥰
帰りにサ室110℃越えと教えてもらった
前回貸切だったらしい
激しかったんだろうな🔥

遊々亭

マヨ豚丼マルトクセット

とにかく肉が食べたい マヨネーズも久しぶり 野菜ないけどスタミナ優先 餃子も唐揚げも昔より小さい😭

続きを読む
153

トンヌラ

2025.06.27

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

たむら

2025.06.13

1回目の訪問

山口市の山の中にある小さなサウナ
周りには何も無い。つまり全てある。
木の香りと川の音、カエルの鳴き声が昔の自分を連れ戻してくれる。
もう会えない時間に、また会えた。

あんバターサンド

あんこが主役でバターが余韻

続きを読む
73

ヒグ

2025.06.13

1回目の訪問

サウナ : ★★★★
水風呂 : ★★★★★
外気浴 : ★★★★
その他 : 混んでない、アットホーム◯ 、宿あり、ご飯美味しい
値段  : 3500円

川のすぐそばに位置しているので、川を水風呂としても使えるサウナ。施設自体もとても居心地が良いのでオススメです。

続きを読む
26

苗屋のりゅうすけ

2025.06.08

1回目の訪問

とあるサウナで出会ったサウナーさんに聞き、
それ以来気になっていたサウナ。

山合いの麓。
なんとも雰囲気の良い庵。
山口県は今日から梅雨入りのため、
小雨の降るなか。
それがなんとも似合う施設。
スタッフさんもゆるりと
ここにはゆっくりとした時間が流れている。
肝心のサウナは、薪サウナ。
30分に一度スタッフの方が追加してくれ、
手間いらず、かつ常に強火のストロングスタイル。
薪の爆ぜる小気味の良い音と小窓から差し込むわずかな灯り。
シンプルで丁寧。
12分1セットでご挨拶。
外の水風呂は井戸水が掛け流し。
水温も良き。
壺にへそ天スタイル。
そしてなによりここの醍醐味は
隣に流れる小川の水風呂だろう。
小雨の影響か、なかなかの水流が流れる小川。
頭から沈むと羽衣を張る暇なし。
芯までキンキーン。

ふぅ。

太もものあまみが深いととのいの予感。

小川とサウナはなんとも相性良し。

予約2時間中、スタッフさんがアロマのロウリュと熱波を1セット挟んでくれる。

熱波と共に溜まった心の邪が吹き飛ぶようだ。

しっかり4セットこなして、
良い時間をご馳走さまでした。

オモシロキコトモナキヨヲオモシロク。

あんバターと珈琲

塩味のアクセントが良い

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15℃
19

黒猫のうるる

2025.06.07

1回目の訪問

【サウナ歳時記 水無月】
水無月は水の月。蛍は水の綺麗なところにしか住まないというし、ちょうど蛍の季節だ。蛍の住む川沿いにhotaと名付けたサウナがあるな。よし、山口に行こう。

山口は山口市の紅花舎さん。17:30チェックイン。車で。本日のお宿。

フロントで宿泊の手続きをして、サウナの代金を支払う。もともと20:00からの回を予約していたが、18:00からの回も空きがあるので変更可能だと教えてくれる。

どうしようかなぁ。サウナでホタルも見たいが、夜は危険なので水風呂として前の川に入れないと言うし。よし、18:00の回にするか。

部屋でちょっと休憩してサウナへ。男湯がHOTA。

タオル大小とロッカーキーを受け取り、シャワーで体を洗ってサウナへ。先客さんが1名。ん?水着を着ている。着用必須だったけ? もう1人入ってきたが、やはり水着。おぅ、こりゃ必須なやつだ。そそくさと出ていき、ロッカーで水着に着替えました。良かった、サウナ用品の入ったバッグをロッカーに持ってきていて。

サ室は中位の大きさの1段、2段あるが下の段は足おきかな。1段5人は座れそう。
大きな薪ストーブの90℃。セルフロウリュでき、2杯かけると湿度が上がって良い感じに。薪はやはり爆ぜる音と炎のゆらめきが良いねぇ。

水風呂は1人用の壺が2つと川。まずは折角なので川へ。少し歩くがちゃんとした階段があるのでありがたい。川は18℃くらいかな。凄く軟らかい。良い水質だなぁ。ちょいとペロリ。うん、甘い。蛍も沢山いそうだ。
壺も18℃くらいで凄く軟らかい。

外気浴はデッキの椅子で。だんだんと日が落ちてきた。今夜は蛍が見えるかな。

19:00からアロマロウリュのサービス。ストーブにじゃばじゃば6杯くらい。おぉ、かなり熱い。タオルで1人づつ仰いでくれて終了。なんの匂いかなと思っていたら、近くに自生している日本ハッカとのこと。ペパーミントとはまた違う匂いですね。

サウナ後に途中のスーパーで買ったお弁当と、注文したホットドッグを食べて、外へホタル見に。川ではたくさんの蛍がゆらゆらと光っては消え。ホント幻想的だ。見れて良かった。
写真を撮ったら薄暗いのに景色が明るく撮れてる。携帯のカメラもすごいな。

部屋はテレビはなく、シンプル。さあ寝よう。朝は朝食を7:00にお願いして、食べてから一眠り。この時間が至福だ。

9:00チェックアウト。薪サウナはしっとり熱く、蛍の住む川はすごく軟らかくて気持ちいい。この季節蛍が川沿いを舞っていて凄く幻想的。素晴らしい施設ですね。

『ほたる見や 爆ぜる薪の音 舞う火の粉』

ホットドッグ

意外とボリュームある

続きを読む
36

soraとかず3

2025.06.01

8回目の訪問

サ:12〜10分、水:2分 川2回壺2回、休:5分
合計:4セット

今日も神代から田布施までウォーキング21km後のメンテにお邪魔しました🤩
2週間程前に女性サウナリニューアルしたとかで、オーナーの計らいで禁断エリアに侵入🧐
早速サ室に入ると香りが違う。女性サウナだから?ではなく、コンクリートの壁が山口県産の檜に変わってる🥰
新しいし香りの強さは全然違う
昔より熱くなってるけど柔らかい
ロウリュウの周りも早く永くなってる😊
丁度ウォーキング山口県一周走破した記念にいいご褒美貰った感じで、いつも以上に満足出来ました。
ぼちぼち蛍が出てるみたい。
来週末あたり見頃みたいです。
蛍と一緒に泳ぐといいだろうなぁ😍

豆乳チャイとほうじ茶スコーンにクッキー

今日も甘いものでまったり 色々トッピングもあるみたいけどオジサンには似合わない。でも興味津々🤤

続きを読む
159
登録者: 杉田 宗一
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り19施設