世界一周の旅の途中、オーロラをみにイナリに来ました
系列のキャビンに泊まり、サウナのみ利用しました
料金は10€、16:00-19:00のなかで指定します
17:00-18:00に利用しましたが、1人で使用できました
ロビーの右を通って部屋に案内されます
脱衣所にオープンで荷物を置き
シャワーを浴びます
フロントでもらったバスタオルをまいてサウナ室へ入りました
床下3cmくらい隙間があるのがフィンランド流なんでしょうか?
サウナ室はそんなにあつくなりすぎず
脱衣所のメーターは78度を示していました
ロウリュの桶に水がなかったため
自分でシャワーから水を汲んできます
ロウリュを一杯するといい感じ
こうやって熱さを感じるのね、と思っていると
1セットで桶の半分以上を使ってしまいました
シャワーの水はぬるくすこし物足りない感じ
タオルで水を拭き
涼しさを求めてドアをあけ右手の階段を登ると
踊り場にドアが
すこしあけて風を感じるとまぁ涼しい
この日はおよそ-15度、外気浴の最低気温を大きく更新しました
脱衣所での休憩もはさんで3セット存分に楽しませてもらいました
サウナ:15分 × 2
雪の中でボーッとする:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット
一言:昨日の夜からオーロラをずっと待っていたものの、ノーロラという結果に終わりました、残念😢でもオーロラくるかなぁとワクワクしながら夜通し待ってたり、ハスキーとたわむれたりなどしてなんだかんだで朝になりましたー。あきらめついたところで、朝ウナしっかり楽しみましたよ😀残念な気持ちはありますが、それでもサウナって気持ちも含めてリフレッシュできますよね!こっちはまだまだ夜中みたいな暗さですが、朝からしっかり2セットやって気持ちよくなりました!とりあえずきょうはこれからヘルシンキまでまた移動して午後からの今回の旅の最大の目的であるサ活を楽しもうと思います!イナリありがとー、イナリさんまた来なきゃだよ!
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/4aLxqdLFt4f53KCDINc8aRt5HUp2/1732258329143-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/4aLxqdLFt4f53KCDINc8aRt5HUp2/1732258339710-800-600.jpg)
サウナ:15分 × 2
雪ダイブ:10秒 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット
一言:6日間の長期休暇をもらい、どこいこうか。そうだフィンランドに行こう。と思いたち、とうとう来ました!飛行機は旭川からすべての空港で遅延して、予定は狂いながらなんとかたどり着いたイナリ村🦌ホントは途中のヘルシンキで1回入りたい予定だっただけにやっとこさの思いです。オーロラが見れる街とのことで来てみましたが、きょうは見れず。あした見れたらいいなと思いながらまずはお部屋のサウナへ。ここフィンランドは3人に1人の割合でサウナがあるとのことで、特別なホテルじゃなくてもお部屋サウナあるんですねー😀自分でサウナストーブの電源いれて早速開始!ホテルだからなのか、扉の下側15cmくらい開いていて、熱が少し逃げる仕組みなんですね。日本のに慣れるとなんかもったいない気も。ただ薄明るい感じで3段式のサウナはやっぱり雰囲気あります。天井までの距離は近く、ロウリュするとしっかりあったまります!きっと文化的にお話しながらゆっくり入るとのことなんで、自分たちでいいように調節するのがいいんでしょうね!5分に1回くらいはロウリュしてしっかり汗かいたら、冬のフィンランドお待ちかね、雪ダイブしましたよー☃️氷点下10度の外は気持ちいいけど、背中はとーってもつめたい笑 でもせっかくきたし開放的にならなきゃですね!ホテルの前でも深夜2時だから許される出来事でしょう!あとはベッドでゴロっと整えて、2セット満喫しました!旅の疲れもとれ、あとは寝ます!あしたから本格的にフィンランドを楽しむぞー🙌
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/4aLxqdLFt4f53KCDINc8aRt5HUp2/1732156710097-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/4aLxqdLFt4f53KCDINc8aRt5HUp2/1732157101394-800-600.jpg)
初のLapland地方へ
Inari湖のほとりにあるHotel Inariに宿泊
新館の全ての部屋にルームサウナが付いている
ヘルシンキから飛行機でIvalo空港に行き、空港からはシャトルやタクシー、レンタカーで移動可能
今回はレンタカーを借りInariを目指す
道中は冬の北海道と変わらないコンディション
Volvo XC60で快適なドライブであった
ホテルは本館と新館に分かれており、本館にはレストランやプライベートサウナがある
チェックインしお待ちかねのルームサウナへ
Harviaのストーブにダークグレーのシックな空間
30〜40分でストーブが暖まり室温は80度ほど
セルフロウリュで部屋全体に蒸気が広がる
水シャワーで冷やしてそのままベッドに寝転がれるのがルームサウナの良いところ
上着を着ればInari湖での外気浴も出来る
自宅にサウナが欲しくなる
夕食はホテルのRestaurant Auroraにて
スモークされた地魚やトナカイのソテーを頂く
Laplandの地ビールもおいしい
スタッフさんの雰囲気も良くとても素敵なホテルであった
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:c34ac287-ebc1-49a7-b5dd-30e6e65b3eca/post-image-78326-190795-1676862728-f38c4Iuh-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:c34ac287-ebc1-49a7-b5dd-30e6e65b3eca/post-image-78326-190795-1676863499-JhC5nq3C-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:c34ac287-ebc1-49a7-b5dd-30e6e65b3eca/post-image-78326-190795-1676863526-rm1ybaWB-800-600.jpg)