入れ替え頻度:12:30~25:00と5:00~11:00で男湯と女湯が入れ替わります。 宙の湯にミストサウナ、棚雲の湯には展望ドライサウナがあります。
温度 91 度
収容人数: 12 人
棚雲の湯側にある。 サウナ室に大きな窓があり、会津若松の街を見下ろすことができる。サウナストーブは小型サイズ2基あり、サウナストーンがのっている。
温度 55 度
収容人数: 7 人
宙の湯側に設置。 ミントの香り漂うアロマティックスチームサウナ。
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●外気浴 イス: 2席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
温度 90 度
収容人数: 8 人
棚雲(たなぐも)の湯 女湯 5:00~11:00
温度 53 度
収容人数: 6 人
宙(そら)の湯 女湯 12:30~25:00 ミストサウナ利用は22:00まで可能 水風呂なし
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●外気浴 イス: 2席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 ○
- 漫画 -
- Wi-Fi ○
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 ○
- 駐車場 ○
- ウォシュレット ○
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード ○
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
- レンタルフェイスタオル ?
- レンタルバスタオル ?
- 館内着 ?
- サウナマット ?
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー ○
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ ○
- カミソリ -
- 歯ブラシ ○
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 ○
- 乳液 ○
- メイク落とし ○
- 綿棒 ○
リラクゼーション
- ボディケア ○
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
宿泊予約
木曜日の混雑傾向
混雑度の投稿が少ない施設です
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
サ活
今日も今日とて。サ活日和〜♪
という事で^ ^この度は、隣県のこちらのお宿へ。いやぁ〜、ナビに翻弄され、思いの外移動に時間かかってしまいました。
もうすっかり辺りが暗くなった頃、見えてきました。煌々と。高台にそびえる、でっかい建物!フロントも広ーい!人いっぱい。チェックインを済ませ。お部屋へ。
うむ。なかなか良い感じ。古いながらも、リニューアルされていて、綺麗。センスも使い勝手もなかなか^ ^ハンガーフックが至る所にあり、サウナグッズがめっちゃ干せて良き^ ^お部屋にお水(缶)有ります。
本日の女湯は宙の湯。
脱衣所に冷水機あり。
ロッカーは鍵付きタイプ。割と大きめ。
脱衣〜洗体を済ませ。
下茹で。湯船が沢山あり、順番に浸かってゆく。やはりメインの空中露天風呂は良いな。
会津の街が一望出来る。町あかりが綺麗に煌めく。しかし、さむ。お湯は熱めなので、気持ちいい。お肌の奥にピリピリ浸透する感覚。
#サウナ(夜は24時迄とのこと)
60度。ぬるめ設定のミストサウナ。うーん。扉を開けた瞬間、なんとも。籠った匂いが。髪の毛も所々に落ちてるのが気になる。比較的遅めの時間に行ったからか?分からぬが、定期的にメンテナンスされた方がいいのでは、、と感じざるを得ませんでしたねー。(もし、ちゃんとお掃除されてるにも関わらず、たまたま、、ならごめんなさいデス)2セットだけで、もういいかな。と思ってしまいました。
#水風呂
なし。なので、かけ水。からの、外気浴。
#休憩スペース
露天風呂脇にととのい椅子二個あり。近くに桶とか置いて欲しーです。ハイ^ ^
ひあ〜、、今の時期は外気が〜、、寒ーい!でも、気持ちいい〜。そして、少ししてからの、寝湯。ぴゃ〜、、これは、、。気持ち、いいかもしれない^ ^わぁ〜。
うむ。なんか、素直に、わ、なにこれ、行ってみよう。とか、いいかも、もう少し居てみよ。とか、自分の気持ちと感度に素直に行動してみるのもいいもんだな^ ^と思いましたねー。
そして、いつものスマートウォッチを忘れてしまい。。でもまあ、いっか。と^ ^たまには数値に囚われない日があってもいいよね。なんて思いながら。
そんなサカツと相成りました☆
ご馳走様でした^ ^
ひとつお願いがあるとすれば、サ室付近にフックもしくは棚があるといいなと思いました。女子は何かと荷物がありますしね。スパバックとか。
夕ごはんのビュッフェはまあーまあーでしたが、蟹めっちゃ食べてる人多かった^ ^あとデザートの名物の白いさんかくの。フロマージュ?かな?は美味しかったな♪


女
-
60℃
来たゼ!福島っ!!
猪苗代湖や大内宿の観光もしたくてですね💡
1泊目はサウナというより温泉宿♨︎
でもサウナついてるんです😁 ありがたい
男女入れ替え
チェックインしてドライサウナ側の「棚雲の湯」翌朝はスチームサウナ側の「宙の湯」といった感じ(写真参照)
日帰り入浴はInstagramのストーリーズにて当日あり/なしの告知があるらしいです
サウナ目当てというよりお湯/景色を楽しむ場所ではあるかと💡
でも ここがサウナ本気になったら すごく良くなりそうだなと思いながら蒸されていた😆
温泉宿がサウナに本気になった時の爆発力は登別グランドホテルへ行けば分かる😁
サウナに力をいれたリニューアルしたら温泉×サウナのサいこう掛け算が生まれるんですよねー
🔥(棚雲の湯側)
ドライサウナはしっかりサ室全体熱く保たれていて床や座面もアチチでいい発汗🥵
そこから棚湯越しに会津若松の町の景色が広がる
チェックインして夕方の時間は西日が差し込んできて眩しくはあるが☀️
ロケーションを活かしたサ室なうえ しっかり熱い!
夜は月や星がサ室から見える👀 赤い半月が山際に浮かんでその向こうに町の夜景という幻想的な絵だった🌗
💧
お!いい冷たさ
サ室との相性が良い水風呂だ◎
水風呂前のかけ湯もスムーズにサ室→水風呂in出来る設置なのが地味に良い😁
そしてかけ湯の温度が個人的に好きだった(水ではなくお湯ではなくの絶妙ライン!)
🌀
露天スペースに 藤のととの椅子 2脚
開放的な景色と心地よい風☺️
緑が目に飛び込んでくる休憩はやはり格別だ◎
秋は紅葉がキレイなんだろうなぁ🍁
あと脱衣所ベンチに座って扇風機の風を受けながら足ツボ刺激のやつ踏んで休憩するの意外な気持ちよさだった🤭
露天風呂にデッドスペースがある気がしたので そこを水上ウッドデッキとかにしたら寝転び椅子置けるなぁ とか 宙の湯側は展望サ室作れるスペースあるなとか 勝手にサウナリニューアルプロジェクトを脳内で繰り広げていた😁
東鳳さん サウナ特化リニューアルいかがでしょ?😁
入れ替え翌朝のスチームサウナ
香りは良いのだがやはり温まるの時間かかるし 水風呂はなしなので そういう点を解消する意味でも サウナ好きからの視点でも改善あったら嬉しいなぁとは思った
温泉宿として既に問題なしなうえサウナがついてるだけでもありがたいとは言え欲張っちゃう😁
宙の湯の突き出た円形の湯船部分がもしもサ室だったらって想像すると やっぱりワクワクしちゃうなー



男
-
55℃,88℃
-
17℃
この日2件目はこちら。今回のサ旅で一番来てみたかった施設。
何よりも天空に突き出した露天風呂、宙の湯から会津若松市が一望できる。単純に見てみたかった。
こちらは老舗温泉旅館、基本は宿泊者用なので日帰り入浴できるかか否かは当日インスタのストーリーにアップされる。家を出る時間にはまだストーリー上がらず、向かうかどうか迷う。下道なら4時間の距離…
4時間掛けて運転して、温泉入れなかったら流石に凹む。高速で行けば早く着くけど、途中で携帯見れないしな…
と悩みながら家を出発。結局は高速乗りながら😌考え、1件目にひばり温泉を挟むことにした。この保険があれば、宙の湯に入れなくても気持ちを収められるもんね。
と言ってる間に、今日は日帰り温泉入れるとストーリーが知らせてくれた。
日帰り温泉利用の方は東山温泉組合駐車場に停めてくださいと書かれているが、運転しながらでは調べられずに宿までたどり着いてしまう。車寄せにいらした番頭さんに駐車場の場所を伺うと、坂道をワンカーブ降りた社員駐車場に停めていいとのこと。東山温泉組合駐車場は結局分からなかったけど、離れたところにあったんだと思う…助かりました、ありがとうございます。
で、宙の湯へ。まさに天空に突き出した丸い宇宙船のような露天風呂はお天気よく絶景。湯船に浸かれば、覗かれるとこはないよう曇りガラスの高さがいい具合に加減されています。
いいなぁ〜、私のゴールデンウィークだなぁ〜と満喫(ここに宿泊じゃないけど😅)。
ここのサウナはミストサウナなので、天空露天風呂でしっかり下茹でしてからサ室イン。サ室は白く霧かかり、ミント系(?)アロマのいい香り。サ室壁面上部にコットン染み込ませたエッセンシャルオイルあり。同じものがおトイレにもあり、とても良い香りがしていました。
室温53℃ですが、下茹でしっかりしてたのであっという間にお肌しっとり〜びしゃびしゃ。貸切タイミング多く、何度もセルフアウフグース。水風呂は誰も入る方おらず、私が水風呂に入ると浴室内の皆さんの視線を感じるという…☺️
露天スペースは出たとこすぐから湯船始まり寝湯スペース充実。とはいえ、ととのいには不向きの為、3セット共、浴室内で寝ころび休憩。
日帰り1,000円フェイスタオル、バスタオル付き、会津東山温泉 御宿東鳳良かったです☺️行った甲斐ありました。



女
-
53℃
基本情報
施設名 | 会津東山温泉 御宿東鳳 |
---|---|
施設タイプ | ホテル・旅館 |
住所 | 福島県 会津若松市 東山町大字石山字院内706 |
アクセス | https://www.onyado-toho.co.jp/access/ |
駐車場 | 普通車約 100 台分 |
TEL | 0242-26-4141 |
HP | http://www.onyado-toho.co.jp/ |
定休日 | なし |
営業時間 (大浴場) |
月曜日 05:00〜11:00, 12:30〜翌01:00
火曜日 05:00〜11:00, 12:30〜翌01:00 水曜日 05:00〜11:00, 12:30〜翌01:00 木曜日 05:00〜11:00, 12:30〜翌01:00 金曜日 05:00〜11:00, 12:30〜翌01:00 土曜日 05:00〜11:00, 12:30〜翌01:00 日曜日 05:00〜11:00, 12:30〜翌01:00 |
料金 | - |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像




- 2018.11.23 12:31 GO太
- 2020.03.02 07:28 hasimocci/はしもっち
- 2020.03.02 16:34 yyukke
- 2020.03.03 07:16 hasimocci/はしもっち
- 2020.03.04 08:43 hasimocci/はしもっち
- 2021.03.04 13:20 hiro
- 2022.05.02 07:20 Qoo
- 2022.05.02 07:25 Qoo
- 2023.01.21 09:27 チョキ男✌︎
- 2023.05.10 21:25 チョキ男✌︎