温度 78 度
収容人数: 6 人
麻袋内に植物(何か不明だったがヴィヒタではない)が入っており、あまり嗅いだことない香りあり
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
||
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
温度 80 度
収容人数: 12 人
温度 60 度
収容人数: 5 人
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
||
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 ○
- 館内休憩スペース -
- 食事処 ○
- 漫画 -
- Wi-Fi -
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 ○
- 駐車場 -
- ウォシュレット -
- 岩盤浴 ○
- タトゥー ○
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
-
レンタルフェイスタオル
無料(1枚) ○ -
レンタルバスタオル
無料(1枚) ○ -
館内着
有料 ○ - サウナマット -
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー ○
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ -
- カミソリ ○
- 歯ブラシ ○
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 ○
- 乳液 ○
- メイク落とし -
- 綿棒 ○
リラクゼーション
- ボディケア ○
- アカスリ ○
- タイ古式 -
- ヘッドスパ ○
混雑傾向
混雑度の投稿がありません
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示されます。サ活投稿から混雑度を投稿してみよう。
混雑度共有機能について
サ活
海外サ活デビュー🎊
6:00頃にベトナム🇻🇳ホーチミン タンソンニャット国際空港に到着。
ホテルに荷物を預けた後、チェックインの時間までお風呂に行こ〜と思って3区のGolden Lotus Healing Spa Worldに行ったんだけど工事中だった🥹(笑)
たしかサウナは男性専用だったよなーと思いつつも確認がてら1区のGolden Lotus Spa & Massage Clubに向かうと、やはり女性用のサウナは無かった。
どこに行こうかと困っていたらサウイキでここのサウナを見つけてgrab carで7区まで行ってきた🚙
10:30頃到着。
ハッピーアワーの時間帯だったようで250,000vnd(=約1,415円)でサウナとチルジムバン(韓国式低温サウナ)に入れた。通常は315,000vnd💸
サウナだけだと220,000vndぽい?
初めに受付で支払い。クレカ使えた。
チルジムバンの専用服、フェイスタオル3枚、ロッカーキーを受け取って、ロッカーキーの番号と同じ靴箱とロッカーを使用する流れ。
仕様が分からなくて???ってなってたら店員さんが優しく教えてくれた🥺
ドライサウナはL字型の2段式で6人くらいは座れる。温度は95度前後で上段はかなり熱く感じた。漢方ぽい匂い。
ミストサウナは温度は分からなかったけどこれもかなり熱かった。レモングラスのような匂いがした。
サウナは韓国人のお客さんしか入ってなかったな〜。
ベトナム人のお客さんはお風呂やサウナよりチルジムバンって感じだった。
水風呂は18度台。
皆さんちゃんと汗流して入ってたよ。
サウナや浴室に飲み物を持ち込んでる人が大半。
洗い場にストローが刺さっているココナッツジュースが置いてあるのは面白かった😂
飲み物は何も持っていかなかったからやっちまった〜と思っていたけど、脱衣所に給水機があったから助かった👏🏻
外気浴は出来ないし、ととのい椅子は無いけど気持ちよかった。
サ活後は専用服に着替えて初めてのチルジムバンへ。(専用服の中は下着を着ても着なくてもどちらでもいいそう)
何種類かあってどこも気持ちよかった。岩盤浴だね。
チルジムバンの中では皆さんスマホ弄ったりお喋りしたりと自由に過ごしてた(笑)
レストランや軽食コーナーもあってロッカーキーで支払うシステムぽい。
帰りはロッカーキーを返却して終わり。
3時間ほど楽しみました。
女
- 98℃
- 18℃
24年初&海外初のドライサウナを経験。
ホーチミン7区で少し中心街から離れている(タクシーで15分程度なので遠くはないかと)が、ここは男女共にドライサウナがあるということで訪問。
韓国風温浴施設のチムジルバンがメインのようだが、サウナオンリーで使用。
支払いは受付で最初に支払った後は、リストバンド方式で日本と同じ。セキュリティも自分がいった限りはロッカーの鍵さえかければ、全然問題ないように感じた。
さて、メインディッシュのサウナ。海外どんなもんじゃいと鼓動を高めながら入ったが、日本と比べてもかなり素直な作りになっている。
お風呂二つ(41℃と44℃と両方熱湯)、水風呂(17℃、かなり広い10人くらい入れるのでは)、ドライサウナとスチームサウナ。
ドラムサウナは78℃で結構ぬるめだが、セルフロウリュがついており、体感的にはかなり熱め。ほんで、ヴィヒタ代わりなのか何らかの植物が麻袋に入っており、えもいえん香りがサウナ内に脱出漂う。
なおスチームサウナの方はというと、温度不明だが、たまらん熱さ!過去こんな熱いスチームサウナ経験ないよ、座るとこも熱すぎて、1分持たずに脱出。明白にドライサウナよか熱い。私は直ぐドライサウナに逃げてしまったので、誰か挑戦してみてほしい。
約1300円程度(夜だとハッピーアワーで安いみたい)で時間制限はないので、全然ありである。
周りは高級住宅街らしく、お客さんは結構入っていたが、皆さん落ち着いている雰囲気。
皆が話してる言語もさっぱりわからんせいか、意味理解できない人の話し声らBGMとして最適解。
元旦からめちゃくちゃ気持ちよく過ごせました。
次回ホーチミン来る時はぜひ再訪したい。
男
- 78℃
- 17℃
サ活ワールドツアー
タイがソンクランで長期休みの為、近場のベトナムに旅行でも行こうと思い立ったが吉日。
お近くの海外でもTOTONOUを追求していきます。
看板が韓国語だったし、普通のサウナ以外にもチムジルバンサウナという岩盤浴みたいのも入れるっぽいです。日本の健康ランド状態。
#サウナ
85℃ぐらいだったと思いますが、柑橘系の香草を吊るしてあったからかすごい良い香り。
ロウリュOKなのかよく分からんが、横におけがあったからぶっかけてしまいました。ダメだったらごめんなさい。
天井低いので熱波があっという間に全身を襲う。最高。
#水風呂
18-19℃ぐらいでしたかね。
日中灼熱の中を歩き回ってたので十分過ぎるぐらい気持ちよかったあぁ。
#休憩スペース
残念ながら浴場内には無し。
韓国の人達?ベトナムの人達?はその場でTOTONOUって事をしないのか?
上の階の休憩場所は子供のプレイルームやジムやらドクターフィッシュやら無駄に充実してたけれども(笑)
それにしてもドクターフィッシュってこんなに大きかったっけ?南国だから育ちが良いのか?
食いつきが良過ぎて気持ち悪くて長時間我慢出来ません。
韓国人街の近くなのかお客は韓国人が殆ど。
ここが韓国なのかベトナムなのかよく分かりませんが、トータル的にはとても素晴らしい施設だと思います。オススメ。
基本情報
施設名 | Golden Lotus Healing Spa Land |
---|---|
施設タイプ | 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設) |
住所 | 139 Tôn Dật Tiên, Tân Phong, garden plaza 2 |
アクセス | 139 Tôn Dật Tiên, Tân Phong, Quận 7, Thành phố Hồ Chí Minh 700000 ベトナム |
駐車場 | - |
TEL | 028 5410 7171 |
HP | https://www.hoangsen.com/ |
定休日 | 月曜日 |
営業時間 |
月曜日 定休日
火曜日 08:00〜23:00 水曜日 08:00〜23:00 木曜日 08:00〜23:00 金曜日 08:00〜23:00 土曜日 08:00〜23:00 日曜日 08:00〜23:00 |
料金 |
通常料金220kVND
19:30以降53%OFF |