温度 94 度
収容人数: 10 人
|
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
|---|---|---|
|
オートロウリュ
|
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
|
外気浴
|
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
|
|
ウィスキング
|
|
|
|
イオンウォーター
|
|
温度 45 度
収容人数: - 人
水風呂
温度 - 度
収容人数: -
|
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
|---|---|---|
|
オートロウリュ
|
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
|
外気浴
|
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●内風呂 イス: 1席 |
|
ウィスキング
|
|
|
|
イオンウォーター
|
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
|
ロウリュ(アウフグース)
|
||
|---|---|---|
|
オートロウリュ
|
||
|
セルフロウリュ
|
||
|
外気浴
|
||
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース -
- 食事処 ○
- 漫画 -
- Wi-Fi ○
- 電源 ○
- 作業スペース -
- 給水器 ○
- 駐車場 ○
- ウォシュレット ○
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード ○
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
- レンタルフェイスタオル ?
- レンタルバスタオル ?
- 館内着 ?
- サウナマット ?
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー ○
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ ○
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル ○
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 ○
- 乳液 ○
- メイク落とし ○
- 綿棒 ○
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
宿泊予約
施設補足情報
宿泊者向けサウナ施設
木曜日の混雑傾向
混雑度の投稿が少ない施設です
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。
直近約3ヶ月の集計データ
| 時間帯 | ||||
|---|---|---|---|---|
|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
直近約3ヶ月の集計データ
| 時間帯 | ||||
|---|---|---|---|---|
|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
サ活
春以来の大阪。空港からバスに乗ったらイキナリ降り出す雨☂️どーなるコトやらと思ったら、万博会場に着く頃には止んでくれてホッとした。
パビリオンの事前抽選に振られまくった上に、入場制限がかかって並ぶコトすら出来ない混みっぷり((;゚Д゚)))
とはいえ、ガンダムは拝めたし、大屋根リングの上をぐるりと歩けたので割と満足(*´ー`*)
バングラデシュの国旗が緑に赤で日の丸に似てるのも改めて思い出した。各国のパビリオンを外から眺めて回るのも楽しかった。
カミさんと2人、いい按配に迷いながらも新大阪まで辿り着き、仕事を終えたムスメと合流。ムスメ推しの蕎麦屋へ向かう。あんまり美味くてしあわせ過ぎる。
スマホのヘルスケアで確認したら歩数が3万弱。疲れを癒すためにもサウナイキタイ(*´Д`*)サウナつきのホテルを予約してくれたカミさんに感謝。
4Fにある大浴場。紙コップ式の給水機を確認。冷水と常温を選択可能。いつも通りにロッカーの鍵を左足首に巻いて浴室の引き戸を開ける。
椅子はちょっと違うけれど、洗面器はホームのそれと同じタイプ。親指の付け根が切り欠きをピッタリと収まるので使い勝手が良い。
頭と身体を洗う。下茹では省略。サ室手前に水風呂あり。温度の表示はなかったけれど、手を入れてみたらしっかり冷たい。浴室内にととのい椅子が2脚。
早くサ室に入りたいクセしてそーゆーチェックをして、自分で自分を焦らしているのか何なのか。初めての施設でワクワクしてるのは間違いない。
サ室はドアを開けて正面にサウナストーブがあり、上下2段それぞれ4人で定員8名の広さ。大画面のTVあり。下段はよくあるサイズのサウナマットが敷かれており、上段のサウナマットはコンパクトなタイプだった。
23:30過ぎでも利用者が多かった印象。とりあえず下段に着座。温度計を見たら94℃、湿度が低くカラカラしてるので過ごしやすい。
TV下の12分計は赤い長針と黒い短針で動いてるのが分からないくらい静か。施設によってはジーーーと低い音が聴こえて気になるときがあるので、静かなのは熱さに集中出来てありがたい🔥
途中、上段の方が退室されたので空いたスペースに席替え。あぁ、上段の熱さも良い(*´∇`*)汗の出も良い。
その汗を掛け湯で流して水風呂に入る。思ってたよりも浅かった。何事も実際に体験しないと分からないモンだと大袈裟に考えがちなのも旅行で無駄に舞い上がってるからなんだと思う。
部屋へ戻り、カミさんと飲み直し。大阪の夜は長い。

男
-
94℃
-
18℃
大阪出張前泊。
夜遅めに着いて夜中のサウナを楽しもうと思い、カプセルホテルを予約…
意気揚々と会社を出た瞬間緊急地震速報が鳴り響く。。
東京駅に向かうも新幹線は軒並み運転見合わせ中。
それでも乗る予定だった便は15分遅れ。
このくらいなら別に良いかーと思っていたものの。。
ホームでは多くの人が動くのを待っていて、乗る便の前の列車もまだ止まったまま。
買った駅弁持って、缶ビールでも飲んでれば動くかと思い待合室で立ちながら待っていた。。
ところが増えていく表示の待ち時間。
缶ビールも2本、3本と増えていく…()
前の列車が動く前にホームの売店が閉店。
それでもまだ動く気配はない。
どうしようもなくただ待っているだけ。
少しずつ他の新幹線が動き始め、ようやく前の列車が出発し、乗る便が到着。
席に座れた。。
結局3時間遅れて出発。
…まだまだ後にもたくさん便があったけれど最後まで走ったのだろうか。。
新大阪に着いたのは26:00過ぎ。
予約していた施設はキャンセル扱いとなってしまっていた。
当然交通機関は終わっていて、駅の外ではタクシー待機列は迎えに来た人たちも相まってすごいことになっていた。
新大阪付近のホテルにダメ元で電話してみたところ空きがあり、なんとか寝所を確保。。
しかも水風呂付きのサウナある。。
チェックインして部屋でシャワーを浴び、オリンピックをしばらく見てから就寝。
少し寝て、大浴場で朝ウナ。
サ室でマッサージしながらしっかり2セット。
サウナ:10分、9分
水風呂:1.5分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット
いろいろあったけれど、しっかり熱くてしっかり冷たかった。
水風呂で身体を冷やしてから上がる。
一時は休憩用の列車内で過ごすしかないかも、と思っていたので本当に助かりました。
その上サウナにも入れてリフレッシュもできました。
駅からも近いし、キレイだし、出張とかでまた利用できればと思います。
ありがとうございました。
つづく
大阪はさらに暑かった…
男
-
92℃
-
18℃
【大阪観光、時々サウナ】
今日も からくさホテルグランデ新大阪タワーで整いました。
……と書き出してみたものの、もはやこれはサウナ投稿なのか、大阪観光レポなのか。
まぁ、整ったことに違いはないので、細かいことは気にせずにいこう。
まず向かったのは カップヌードルミュージアム。
チキンラーメン作り体験では、こねて、伸ばして、味付けして、揚げる。
「これ、ほぼサウナじゃないか?」と思った。
(熱を加え、乾燥させ、最終的に美味しくなるという意味で)
その後、串カツ屋 で「二度漬け禁止」の洗礼を受ける。
「サウナも水風呂も、一度入ったら戻れない。串カツも同じやな……」と妙に納得しながら食べ進める。
続いて キッズプラザ大阪 へ。
ここは完全に子ども向け施設だったが、
「もしかして ‘大人サウナー向けの休憩スペース’ があるのでは?」と 淡い期待 を抱きつつ入場。
結果、そんなものは一切なく、ただただ体力を消耗した。
(サウナ後の外気浴はあるのに、子ども施設にはない。この差は大きい)
疲れた体に甘いものを……と りくろーおじさんのチーズケーキ を購入。
「焼きたてフワフワのチーズケーキ = アウフグース直後のサウナ室」説を提唱したい。
つまり、 熱々でふわふわで、最高にととのうやつ ということだ。
最後は 551の肉団子 で締め。
「551があるとき〜!」のCMを脳内で再生しながら、ほおばる。
肉汁ジュワッ……サウナで開いた毛穴に染み渡る……。
「これもまた一種の ‘ととのい飯’ なのでは?」と考え始める。
そんなこんなで、大阪観光を満喫。
夜は再びホテルのサウナへ。
サウナ → 水風呂 → 外気浴(ない)を繰り返し、じんわりととのう。
結論:
サウナも大阪グルメも、どっちも最高。
男
-
92℃
-
20℃
基本情報
| 施設名 | からくさホテルグランデ新大阪タワー |
|---|---|
| 施設タイプ | ホテル・旅館 |
| 住所 | 大阪府 大阪市 淀川区宮原3-3-24 |
| アクセス | 新幹線や各種在来線、地下鉄御堂筋線が乗り入れる新大阪駅から徒歩約5分。 |
| 駐車場 | - |
| TEL | 06-6391-6602 |
| HP | https://karaksahotels.com/shin_osaka/ |
| 定休日 | なし |
|
営業時間 (大浴場) |
月曜日 05:00〜10:00, 15:00〜翌01:00
火曜日 05:00〜10:00, 15:00〜翌01:00 水曜日 05:00〜10:00, 15:00〜翌01:00 木曜日 05:00〜10:00, 15:00〜翌01:00 金曜日 05:00〜10:00, 15:00〜翌01:00 土曜日 05:00〜10:00, 15:00〜翌01:00 日曜日 05:00〜10:00, 15:00〜翌01:00 |
| 料金 | ホテル宿泊者向け施設 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像