対象:男女

男女入れ替え施設

湯っぷる

温浴施設 - 福井県 大飯郡高浜町

イキタイ
44

オロポイケちゃんさん

2023.09.27

16回目の訪問

ここ最近、なぜか映画「(ハル)」を思い出すのです。
サウナに入ってから、外気浴でぼーっと空をながめていると。

盛岡に住んでいるほし(深津絵里)と、東京に住んでいるハル(内野聖陽)がパソコン通信で知り合って、 
お互いの距離を縮めていくという話なんですね。
なかでも、出張で新幹線で盛岡を通過するハルと、
田んぼにたたずむほしがある意味で出会うシーンがたまらなく好きで、
何度も繰り返し観てしまいます。

あのシーンを境に、メールの中だけの存在だった二人が、お互いに実在感をもつわけで。

最近、ワタクシの駄文を読んでくださる方のホームサウナに行く機会があったりするのですね。
不思議なもので、今まで文字情報だった方々が、
急に立体感のような感じがわいてくるわけで。
そして、サウナを通じて、街に息づいている、そんな感慨をおぼえるというか。

まー、湯っぷるでそんなことを思ったわけで。
あと、深津絵里はやっぱりかわいいとか。

続きを読む
17

オロポイケちゃんさん

2023.09.26

15回目の訪問

湯っぷる、今日は26(ふろ)の日で、
なんともしあわせなれもん風呂。

ピュアな気持ちで、風呂とサウナを堪能していると、
今まで行った数々のサウナと、そこにいた方々を思い出してしまいます。

出張なのにサウナいってよしのや、いや、それくらいなにがあってもだいしょうじ。
せっかくだから満喫してもいいヨネッ。

ゆー遊自適に、違う土地でサウナに浸ると、
リラリラ気分もなくなります。

水風呂もこしまでふくい(深い)、こしまでさばえっと入ってみると、こしも肌がつるつるが。

きもちいさんでやってきたのに、気分はゆらりゆらり。
またあんなとこへ来れたらな。こんども絶対来た近江。
どんだけ俺はサウナに濱(はま)ってんだよ。

ひろいひるい風呂もあって、福を知ったりも。
たんたんと旅に出て、サウナに銭湯ラーレに、なにけん(何県)までいってるんだか。

と、ここまで来て、自分の文に限界が。
他にもたくさん素敵なサウナがありました。
書ききれませんわ。

続きを読む
10

航平

2023.09.24

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ダンシャウナー

2023.09.24

1回目の訪問

フィンランドサウナ銘、恥じぬ良さ。サウナマットもストーンも無いけど熱あたりエグい94℃値、木壁。水風呂も深く水いい。「循環式だから排水口のツバ吐くと巡ってくるよ」と明記されてるのいいな。道の駅サウナ
#サウナお遍路

続きを読む
13

宇田蒸気

2023.09.24

1回目の訪問

こんにちは。

続きを読む
20

けけちゃま

2023.09.21

1回目の訪問

サウナ飯

外気浴が気持ちいシーズンになってきましたね。

今日は福井県は高浜にある「湯っぷる」に行ってきました。

道の駅シーサイド高浜に併設されており、あまり期待値は高くなかったのですが、これがなかなかすばらしい施設でした。
入浴料は700円でフィンランドサウナと塩サウナ(塩100円)があり、フィンランドサウナは温度が90℃を超えていて大量の汗が噴き出してきます。塩サウナについても80℃ほどありいい感じでした。

水風呂については水深が110cmほどあり胸の高さまで浸かれます。水温は17℃くらいで少しぬるめ・・・もうあと2℃くらい冷たければ、最高ですね。

外気浴については、海の近くにある施設なので潮風が気持ちよいです。東屋の露天風呂がある方は整い椅子等は少なめ、ジャグジー露天風呂の方はウッドデッキがあるのと、整い椅子があるのでそこそこの場所は確保されています。(多分月ごとで男湯と女湯が入れ変わる?)

銭湯にしてはサウナ施設がしっかりとしており、サウナーの心のツボをしっかりと抑えてくれています。

今後有名なサウナになるかもしれない穴場サウナです。高浜周辺に来られた際は寄ってもらいたいです。

シーサイド高浜ジェノバレストラン

イカの肝醤油丼

そこそこの美味しさ

続きを読む
23

オロポイケちゃんさん

2023.09.17

14回目の訪問

サウナ飯

ガキの頃なら 願かける
そんな習慣も あったけど
今じゃ 行く末見るような
星の流れの はかなさよ
(菅原文太「一番星ブルース」)

星が見えたんです。
湯っぷるの外気浴スペースで寝転んでいたら、
点々と鮮やかに光を放つ星が。

今日は気の張るような大仕事があったり、
その後も仕事に遊びにタイトなスケジュールでした。
ようやく、全てに解放された瞬間に見えた輝く星。
なんとも言えない気持ちになりました。

アー アー 一番星 空から
俺の心を見てるだろう
(菅原文太「一番星ブルース」)

星なんかに俺の心を見られてたまるか、
と思いつつも、
星の前では素直な気持ちにもなれるよな、
なんて思うわけで。

ホテル ベルマーレ

鉄板焼ランチ

疲れたら肉食え肉

続きを読む
16

オロポイケちゃんさん

2023.09.10

13回目の訪問

昨日は、何時間生きていましたか。
(仲畑貴志「パルコ」広告より)

ふとした拍子に頭をよぎる、そんなコピーが優れたキャッチコピーなのかもしれない。

世の中、バカが多くて疲れません?
(仲畑貴志「エーザイ/チョコラBBドリンク」広告より)

働くだけが人生か
(仲畑貴志「大鵬薬品工業/チオビタドリンク」広告より)

まぁ、バカも多いし、働くだけではやってらんねーと思ったので、
仕事終わりに湯っぷるに来たわけで。

で、サウナでゆったりと過ごす時間のなかで、
やはりまた仲畑貴志のコピーが頭に浮かぶ。

いろんな命が生きているんだなあ~
元気で。とりあえず元気で。
みんな元気で。
(仲畑貴志「サントリー/サントリートリス」広告より)

風呂上がりに、17アイスを食ってる頃には、
モヤモヤしていたこともすっかり忘れていた。
そして、心も満タンになっていた。

生きるが勝ちだよ、だいじょうぶ
(仲畑貴志「セゾングループ/セゾンカード」広告より)

続きを読む
16

オロポイケちゃんさん

2023.08.30

12回目の訪問

サウナ飯

サウナを出たあと、鏡の前で軽くシャドーボクシングをしてみる。
今日のトレーニングとの闘いに勝って再び戦場に向かう時の爽快感が何ものにも替えがたい。
(見城徹「たった一人の熱狂」より)

北欧の水風呂をこれほどまでに気持ち良さそうに入るのは、原田泰造以来ではないか、
そんなことをYouTube番組「サウナノフタリ」の見城徹を観てそう思った。

幻冬舎の社長にして、政財界にもパイプを持ちつつ影響力も絶大な見城徹。
そんな御年70歳のサウナ北欧水風呂へのスーパースロー映像が爽快すぎて、
ああサウナ行きてー、水風呂入りてーとなりまして、
本日ホームサウナの湯っぷるに来た次第で。

サウナに来ると、いい歳のとり方をしているなぁと思ってしまうオッサンが必ずいる。
その基準になるのは、水風呂や外気浴で幸せを噛みしめたような表情をしているかどうかではないのかなと、見城徹を観て思った。

翻って自分は良い表情でサウナに入っているのかと。
湯っぷるの水風呂と外気浴を堪能しつつそう思う。

良い表情のオッサンに私はなりたい。

金刀比羅うどん

かしわ天うどん

うどん屋さんなのに何で揚げ物美味いんだ

続きを読む
21

tamo

2023.08.24

1回目の訪問

サウナ10分×4
水風呂1分×4
休憩6分×4

店員のおじさん疲れが見える。
いつもありがとう感謝しています!

サウナ室狭い中で、タトゥー率高め笑

私は偏見無いので大丈夫だが、息子はびびって入りたがらない。

休憩スペース少なめ

花火大会の後に入った為、洗い場&風呂が大混雑でした。

通常時は、サウナの方が人気

タトゥーの方は早い時間に多い気がします。

話してみると案外優しくて面白い話しも聞けました

福井に来た際は必ずよります👍️

続きを読む
3

オロポイケちゃんさん

2023.08.19

11回目の訪問

休みなのに、わりとバタバタでして。

9時 打ち合わせ
11時30分 湯っぷるで塩サウナ2セット、
ミストサウナ1セット、高温サウナ3セット
15時30分 打ち合わせ
18時 関連業界団体のビアパーティ
20時 スナックで二次会
その後記憶なし

なんか「サ道」のイケメン蒸し男くんみたいだな。
えっ、これって「ビジネスパーソン」みたいな。

続きを読む
9

サウナ行きたい

2023.08.19

18回目の訪問

チェックイン

続きを読む

オロポイケちゃんさん

2023.08.15

10回目の訪問

人はどうして哀しくなると
海をみつめに来るのでしょうか
港の坂道駆け下りる時
涙も消えると思うのでしょうか
(渡辺真知子「かもめが翔んだ日」)

台風がコースからそれて、雨も止んだ。
落ち着いたな。
じゃあ、サウナだ。
そう思って湯っぷるに向かうと、
やっぱり同じ考えの方々もけっこういらっしゃるんですね。

そして、いつもどおり、
高温サウナ→水風呂→外気浴の、
いったり来たりのくりかえし
季節はずれの港町
ととのって、ぼんやりとながめる夜の露天風呂には、
ああ私の影だけ。

あなたは一人で生きられるのかもしれませんが、
私はサウナなしには生きられません、なんつって。
現在も過去も未来も。

ということで、
湯っぷるの後は、ラーメンとレモンチューハイです。
日常に戻りたかったのかもしれません。

続きを読む
16

Haru

2023.08.14

1回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:
海水浴帰りに♨️🧖‍♀️
ととのいました

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
20

明里

2023.08.12

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナ行きたい

2023.08.11

17回目の訪問

チェックイン

続きを読む

SY

2023.08.03

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 17℃

fukuimon

2023.07.31

2回目の訪問

久々に行ったら赤外線サウナが熱すぎて3セット6分ずつが限界だった。もともと敷いてあるマットがないせいで木の匂いがキツいのか…考えたくないけど汗の匂いが染みついているのか…なんか臭いがキツすぎて我慢できなかったというのもある。あと、給水所の水が不味かった〜!こんな不満持ったの初めて。これから行く方には何か飲み物を買っておいて持ち込むのをおすすめします。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
13

ミルクボーイ

2023.07.31

1回目の訪問

海行った帰りに訪問。
新しい香りと90度ちょいの丁度良い温度のサウナ。
水風呂も深め。
スタンダードな感じで飽きなあと思う。
近くにあったらホームにしたいくらい良かった^ ^

続きを読む
22

オロポイケちゃんさん

2023.07.25

9回目の訪問

いや、ホントのことを言うと、 
湯っぷるの前に風鈴がたくさん吊ってあって、
ああ夏らしいな、みたいなことを風鈴が季語の俳句を引用して文を書くつもりだったんです。
でも、なんか違うなと。

ここ1年で、福井、金沢に車で行く機会が増えたんです。
私のようなよそ者が福井、金沢を運転していると何に気がつくか。
福井、金沢の方々はおわかりですね。
はい、そうです。
8番らーめんです。

国道沿いに異常に目につく、このチェーン店。
福井、金沢のサウナ遠征後に、たまたま小浜インターチェンジで降りたら、
また8番らーめんを発見。
じゃあ、っということで初めて入ったら、
まぁ、野菜ラーメンと海老餃子がうまい。
こないだの福井出張でもたまたま近くにあったから入ってしまうわけで。
夏バテ気味の身体にトマト冷めんがしみました。

ということで、
今日は高浜町湯っぷるで、
まったりと塩サウナ2セット、ミストサウナ1セット、高温サウナ3セットの後に、
行ってきましたよ。
8番らーめん小浜店。

サウナ後に、ビール、海老餃子、野菜ラーメンが素晴らしすぎる。
老後は北陸だなと思いながら、ジョッキをあけました。
いい休みだな。

続きを読む
21
登録者: ケムンパス
更新履歴
WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り50施設