対象:男女

天然温泉七宝の湯 ドーミーインPREMIUM銀座

ホテル・旅館 - 東京都 中央区 宿泊者限定

イキタイ
282

Bach

2024.12.18

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

a-✿-y

2024.12.18

3回目の訪問

1人東京。お宿はこちらへ。
露天風呂無くとも外気浴できるの👏👏
サ室95℃くらいでアチアチ。温度高めだとカラカラでもめちゃ汗♨️
インバウンド多し。スリッパ脱がないで脱衣所まで来ちゃうのなんで!シャワーヘッドを床に置くのなんで。。
ドーミーイン大好きなんだが!

続きを読む
22

a-✿-y

2024.12.17

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

a-✿-y

2024.12.16

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

小木曽社長

2024.12.06

1回目の訪問

#132 お久のドーミーイン銀座だけど、椅子も少ないしサ室も息苦しい暑さ。同じ90度でも過ごしやすい90度と過ごしにくい90度がある。ココは過ごしにくい。次はないかなぁ…。

続きを読む
1

mugi

2024.11.14

1回目の訪問

サウナ飯

夜の部 ちょっと飲んだため、軽めの3セット
 サ:6分 → 水:1分 → 外気:10分 × 2
 サ:8分 → 水:1分 → 外気:10分 × 1

翌朝の部 昨晩の遅れを挽回、しっかり3セット
 サ:10分 → 水:1.5分 → 外気:10分 × 3

サウナ98℃、水風呂15℃くらい

念願のドーミー銀座、割と新めの店舗なのでセルフロウリュを期待していましたが、ならず…残念!オートロウリュもなく、よくあるドーミーサウナといった感じでした。(勝手に期待値を上げ過ぎていただけで、決して悪い意味ではないです)
宿泊客の太宗がインバウンド客と見受けられ、その影響かサウナから外気浴まで殆ど貸切でした。最高です。
サウナ水風呂については流石のドーミー、カラカラ気味ではあるものの良い感じのセッティングです。外気浴はスペースの関係で2人掛けベンチが一脚といった感じ、水風呂も一人用なので、サウナが混むような場合は取り合いでストレスを感じるかもしれません。
温泉は黒湯で、運び湯のようですがこれがまた良い湯となっており、大変癒されます。
レイトチェックアウトプランでしたが、浴場は10:00までというところがやや不満。せめて+1時間でもあれば追加料金払った甲斐があるというものなのですが…
しかし良かったです。またゆっくり泊まりたい。

銀座 八五

ラビオリグルマンディーズ中華そば

念願の銀座八五、カエシを使わない優しくも地味深い旨味・塩味が塩分の抜けた体に染み渡ります

続きを読む
1

ratomen

2024.10.25

1回目の訪問

初訪問
2023年2月オープンのドーミーインプレミアムブランド
銀座エリア唯一の黒湯温泉ということで自家厳選ではないが千葉県匝瑳市からの運び湯で温泉気分を味わえる
浴室自体は然程広くなく露天風呂もないので他のドーミーインに比べると大浴場としての満足度としては低め
また客層がインバウンドの旅行客も多く風呂のマナー(スマホの持ち込みや掛け湯など)は悪い

#サウナ
高温サウナは定員6人程度と小さめでメトス社製の小型サウナが2機稼働
室温95℃前後の湿度低めでカラっとした環境だが肌に刺すような熱気はあるので数分で汗が噴き出る
TVはなく静かなBGMが流れておりゆっくり落ち着いた雰囲気

#水風呂
1人用の壺タイプの浴槽のみで狭いが水温は15℃とキンキン
随時注水されるためスッキリとした水質もあり悪くはないが混み具合によってはストレスも感じそう

#休憩スペース
浴室内に椅子1脚と露店の外気浴スペース?に椅子があるも露店部は浴槽内を通って入るなどかなり微妙な位置にある
そもそも外気浴スペースといってもB1にあるため風の通りは悪く取ってつけたような位置にあるため期待しない方が良い
サウナ室には力を入れているようにも感じるが全体的に雑な設計

続きを読む
13

2セット目で飛びました

本日は、暑い東京をせっせと歩きました。以上。違うか
豪華な銀座のdormieさんを期待して
19:00過ぎに入室。ガラガラです。
黒湯を堪能してサ室へ、あつっ!熱いです!
上段の換気口近くにて。
98℃!4分で心拍数150超え。お風呂にじっくり浸かってましたしね。
水風呂!キンキンやん。14℃。
内気浴のチェア1個。うーん、こんな感じか〜、なんて思いながら
2セット目、貸切状態で、中段ストーブ前を8分。BGMええっすね〜。
壁にあった吉野檜のご説明、覚えときます。
水風呂16℃になってるけど、30秒経って、あかん、ヤバいやつや。気づいたら2分。
浴槽を横切る?跨ぐ。外気浴へ。
昇天しました❗️
3セット目。浴室には私とお子ちゃまの2人。なぜ?
サ室の扉は窓付きです。水遊びしてるお子ちゃまの水音が何気に楽しい。暫くして気づいた!
水風呂に温泉を汲んだお湯を水風呂へお湯足し。笑
笑ってる場合ではないと思い、サ室の扉を半開きにしながら、ご説明を。日本語通用しませんでした。なんとかご理解頂きサ室へ戻る。すんません。90℃。

外気浴チェアは、さり気ない腰掛けだけですが、扇風機が微風で良い塩梅です。
サウナ世界は、上下関係なんて持ち込むのはとんでもないです。お子ちゃまにとって水風呂は、可哀想に思えたんやろうな。勉強になります。

神戸サウナが何故か気になる

安定の夜鳴きそば

アイスに苺味ありました

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 16℃
81

山本洋平

2024.10.06

1回目の訪問

少し贅沢してきてみましたが、他のドーミーインの方が好みかな。。ハード面が弱いというか海外向けの作りで整うことはなかなか難しい作り。ドーミーイン好きとしては、非常に残念。これで日曜宿泊で一泊23000円、、

続きを読む
7

SODA00

2024.09.21

1回目の訪問

ホテルのサウナと侮るなかれ!

桧の香りと心地よいBGM、ゆったりと流れる浴室の時間が疲れを癒してくれる!
ドラマ「サ道」のBGMを担当している「とくさしけんご」さん監修のようで、サウナにはぴったりのBGMでした。
サ室、休憩中どちらにも効果的な音楽がサ活を促進してくれる。

照明計画も良く、中庭に流れる滝がキラキラ輝き、浴室内の照明は漆黒の湯にゆらゆら揺れる
ととのい状態でこれらを見るのも少し泣きそうになって良いアクセントとなりました。
統一された和の空間が最高でした!

深夜帯で人がいなく、この空間をプライベートサウナのように入れたのは幸せでした!!

続きを読む
17

サK

2024.09.12

2回目の訪問

合計:2セット

一言:早朝に築地を散歩後、朝ウナ!
温泉♨️、サ室どちらもゆっくりと堪能させて頂きました😌

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 15℃
52

サK

2024.09.11

1回目の訪問

合計:2セット

一言:露天スペースで、お風呂♨️かと思って足入れた所が庭園の池?風の所で、居合わせた人に笑われました🤣
ボケボケ😅
後から考えると確かに浅かった‥

サ室は96℃でしっかり蒸されました💧
水風呂は20℃で長く入れて気持ちいい😌

やっぱりドーミーはクオリティ高いっすねー☺️

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 20℃
41

ウニコ

2024.09.09

1回目の訪問

初訪問!

総評 ⭐️3.4
流石のドーミーインクオリティ。
インバウンド向け?なのか日本っぽさの主張強め。
デザイン性も高く、美しい。
休憩スペースだけが、、、。
地下一階にある。

#サウナ ⭐️3.8
檜の香りが漂う2段仕込み。
6〜7人が入れるか。
薄暗く、ヒーリングミュージックが流れ、落ち着く。
湿度も温度もいい感じ。
窓があって、外庭の景色も見える(左に向けば)

#水風呂 ⭐️4
贅沢な釜風呂ならぬ、釜水風呂。
1人専用で、ドボンと入ると水が溢れ、都度自動継ぎ足し。温度も16〜17度くらいで気持ちよき。
こりゃ贅沢。背徳感もある。
この日は空いてたので貸切状態だったので良いけど、混んでたら順番待ちとかになるのは困るかも。

#休憩スペース ⭐️2.5
外庭に出れないと思って、お風呂脇の椅子で一回目を休憩。狭いのでしょうがないが、椅子の目の前は更衣室が見えるドア。
なんと、お風呂に入って、その先に外に出れるドアを発見!一度浴槽に入ってからの外気浴に期待を膨らませたが、1人座れるスペースがポツンとあるのみ。
背もたれのないちいさなベンチみたいなものがあるほか、扇風機も回ってる。
ただ、狭いので落ち着かないし、勿体無い。。

サウナに関しては、ドーミーイン川崎とのギャップが凄く、同じ系列でもまるで違うホテルのようだ。

補足
湯上がりスペースにまんがが置いてあるが読む場所がない。どこで読めばいいんだろうw

続きを読む
12

TZ

2024.08.24

2回目の訪問

サウナ飯

Premium 朝ウナ✨

ドーミーお馴染みの、無料乳酸菌飲料充填からの朝ウナ♪

混雑無しの至福の時✨

お腹を空かせてからは、PREMIUM銀座限定の海鮮玉手箱を丼にして😋

ありが湯ございます♨️

海鮮玉手箱

生たまごを加えて丼に😋

続きを読む

  • 水風呂温度 16℃
311

TZ

2024.08.23

1回目の訪問

サウナ飯

Premium サ活✨

ドーミーインは何度か利用したことありましたが、Premiumは初訪問♪しかも東京銀座✨

脱衣所で貸切バトンを受け取って、入浴開始。

漆黒の温泉湯船に浸かり、娘との国会議事堂デートを回想✨
国会議事堂の中庭に、水風呂ありました!(病気ですね😂)

サウナ•水風呂•外気浴

非日常の場所で楽しむ1日。

全てがPremium✨ありが湯ございます♨️

夜鳴きそば

無料サービスは嬉しい♪

続きを読む

  • 水風呂温度 16℃
246

ビッグパピー

2024.08.22

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

メモ:平日の深夜 サウナの湿度さっぱり温度熱々
20℃水風呂は長時間入ってられる 黒湯最高

旬の海鮮玉手箱

続きを読む
29

天狗

2024.08.21

1回目の訪問

#サウナ
テレビ有
12分計有

#水風呂
キャパ2人
ひざの高さ

#休憩スペース
屋外
休憩椅子2脚

眺望〇

続きを読む
1

トレインクルー

2024.08.19

1回目の訪問

前日から体調が悪かったため、回復を待って翌朝9時から8分を2セット入りました。サウナの熱さ、質は他のドーミーインと変わらない感じです。
サウナ室内は8人入れればいいくらいの広さ。温度は他のドーミーインと同じで90℃代前半、水風呂も同じく15℃でした。ここはサウナ室内にテレビが無く、代わりにオリジナルのBGMが流れています。
半露天のととのいスペースはマックス3人で露天風呂は無く、室内にもととのいチェアが一脚あるのみ。
サウナ利用の観点からすると、ちょっとととのうには物足りないかなと感じました。
ちなみに室内の温泉は黒湯でした。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
26

misauna

2024.08.15

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

まいんまいんちゃん

2024.08.12

1回目の訪問

サウナ飯

念願のドーミーイン🧖‍♀️🌿

行きたいって散々言ってたら友達が連れてきてくれました🥹感謝💖
アメトークのドーミーイン芸人も見てたので超楽しみでした😻

まずは夜鳴きそばからいただきました🍜

サウナは桧のいい香り
92~96℃くらい ホテルとは思えぬ熱さ😹
BGMはサ道の制作の方で、サ道っぽい気分に浸れました🤍

水風呂は1人サイズなので独り占めでサイコーでした🤤
20℃だからゆっくり入れる!

3セット𓂃🫧‪

黒湯のお風呂からでれる外気浴スペース
あんまり涼しくなかったけど、お花とか色々飾ってあって 壁から水が流れてて ととのった~の、キラキラ脳内のような空間でした😹

次の日は6時に起きて1人朝ウナ🧖‍♀️💗
朝は水風呂が15℃! 朝のが冷たいのね😳😳

2セット𓂃🫧‪

友達は酔っ払いすぎて昨日もサウナせず、朝もギリギリまで寝てた。。笑

朝食もおいしくて最高でしたぁ~😽
また来たいです♨︎

串焼BISTRO 福みみ 銀座店

焼き鳥色々🐓

梅酒に梅干し入ってて甘じょっぱくて美味しかった💗 焼き鳥も美味しかった𓅫⸒⸒

続きを読む
39
登録者: snb9
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設