対象:男女

RE:ZONE

プライベートサウナ - 京都府 京都市 会員のみ 事前予約制

イキタイ
215

HALU

2024.02.05

1回目の訪問

プライベートサウナは照明も暗くできるのが個人的には推しポイントです。

ドリンクが2杯まで無料でいただけるのも良かったですね。

続きを読む
3

taktakサウナ

2024.01.29

1回目の訪問

ネットから予約をし支払いもネットで決済。
今回は80分コースにしました。
一階のエレベーターで5階に上がり廊下を少し進むと、ベンチが置かれたホールがあり、そこで店員さんから飲み物とロウリュウのアロマは何にするか聞かれます。
その後部屋に通されます。
ロウリュウし放題で蒸し上がり
レインシャワーを浴びて、エアコンの風が当たるように置かれたリクライニングチェアに腰を掛けました。外気浴がないからどうだろうも思ってましたが、しっかりととのえました!
3セットして丁度80分、タオルもサウナハットもあり手ぶらで問題ないです。
とても気に入ったので、また行くと思います!

続きを読む

共用

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16℃
19

さうにゃーす

2024.01.18

1回目の訪問

サウナ飯

絶妙に家からアクセスが悪くて今まで来れてなかったけど、小雨降る中夜勤明けにin👼🏻🌧️
市バスの文化庁/府庁前から徒歩3分。
事前予約&事前決済なので受付はスムーズ。
ドリンク2本とアロマが選べます。
照明・エアコン・BGM・ロウリュの説明を聞いてからタイマー⏰START。
予習通り、まず氷の入ったグラスでオロポを作成。エアコンは送風で風向調整、Bluetoothで BGMを設定し照明ダウン。
泡のクレンジングウォッシュはPOLA。シャンプー、コンディショナー、ボディウォッシュは爽やかな香りでまずまず。
シャワーが丸型ではなくスティック型で縦に並んだ8つの穴からお湯が出るタイプで少し慣れない。
全身をサッと清めて、シャワーを冷水に設定し直しいざサ室へ。
普通体型の人なら余裕で寝転べる広さ!座面もそこそこ広い。
ロウリュ1杯でかなり熱々!2杯目したら過去一の熱波で、耐えられるギリギリでした😳
選んだアロマ(ウインタースパイス)は結構スパイシーでいい香り🫚
三角小窓から時計が見えるのは便利。
出てすぐ冷水のレインシャワー🚿これは事前設定が効いた!
体を拭いてColemanのインフィニティチェアで脈が整うまで休憩〜
私は6分×3セットでちょうど60分ぐらい。
POLAの化粧水と乳液でスキンケアしてダイソンで髪を乾かしてちょうど80分!
個室で飲み物もついて手ぶらで来れて4680円はアリ!
また次も予約します🤭

TOMO

ホイップタラコ パセリとコリアンダー

サウナ後のすっぴんでは行けない…でもお化粧してでも行きたい!オシャレで美味しいものしかない!

続きを読む

共用

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 10℃
78

田中晶斗

2024.01.02

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
14

ビワコノホトリ

2024.01.01

1回目の訪問

2024年初サウナはこちらに
ずっと行きたかったこの施設。やっといけました。
男3人でグループ利用
ドリンクは二つ貰えて、アロマも一つ選べる、
室内照明は暗くしたり明るくしたり自由にできます。
温度はしっかり熱い90℃越え
水風呂はないがオーバーヘッドシャワーが最高

続きを読む

共用

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 6℃
14

なかい

2023.12.26

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

共用

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16℃

ちゃっきー

2023.12.15

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ゆるとと

2023.12.05

1回目の訪問

〜京都・神戸 贅沢サウナ旅〜⑦
京都の街中にある貸切サウナRE:ZONEで、自分だけの時間を過ごそう。

HOTEL Inc.を11時にチェックアウト。京都の銭湯サウナは、おおむね15時OPENが多い。開店まで、4時間もある。

そこで、ホテルからちょうど近所にある、貸切サウナRE:ZONEを事前予約しておいた。
一番早い予約帯はなんと8:10。早朝からサウナを楽しみたい人にもうってつけだ。

RE:ZONEは、雑居ビルの5階にある。ビルはちょっと分かりにくいけれど、隣の「京都銀行」の大きな看板が目印になる。
大通りを曲がると、ビルの前に立っているRE:ZONEの看板が目に入る。

今回はシングルルームを体験。
3名まで利用できるグループルームもある。

到着してから利用説明があるので、開始時間よりちょっと早めに到着しておこう。
まずは無料メニューからドリンク2本を選択する。今回はDEKARAとCHILL OUTをいただいた。
セルフロウリュ用のアロマも選択できる。今回は期間限定の”ウィンタースパイス”を選択。

いざサウナ!
ひとり用とは思えない、余裕で寝ころべる長さのベンチはしっかりと剛性がある。貼り紙では筋トレも推奨されていて、腕立て伏せをしても、全然きしまない。
座面全体にマットが敷き詰められているので、遠慮なく寝サウナもできる。

サ室の壁には三角形の窓がついていて、外の掛け時計が見える。装飾でもあり、機能的でもある。

小型対流式ストーブ Helo Cup Graphite
頭上の温度計は84℃で、熱さ加減はマイルド。
貼り紙に、早めにオートロウリュをして短期決戦に持ち込むのがよい、と書かれている。

天井からの水シャワーは16℃設定とのこと。体感はもっと冷たい!13℃くらいに感じた。ちゃんと水風呂代わりになる。

休憩はオットマン(足置き)付きのデッキチェア。
シックな空間に似合う、おしゃれなデザイン。
ちょうどエアコンの下に位置していて、空調もお好みで設定できる。

天井のBluetoothスピーカーから、お好みの音楽をかけられる。
ドラマ サ道のサウンドトラックと、Tempalayを選曲。

化粧品・乳液も完備。ドライヤーはDysonだ。
フェイスタオル、バスタオル、サウナハットまで用意されている。

壁のコンセントには充電ケーブルがついている。USB-C端子もあるので、ケーブルを持っていれば、PD給電もできるぞ。自分もスマホもRE:CHARGEだ!

60分コースが最安だけど、初めてなら使い勝手の把握もあるので、80分がオススメだ。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 16℃
177

シュルティー

2023.12.03

1回目の訪問

2回目の訪問。80分コース。
4セット1弱ととのい。久々にきまらず。

ロウリュし放題で、最高のサ室ですが、水風呂がなく、外気浴もできない状況は、私にとっては厳しかった。。。

個室なので、贅沢感は味わえるが、肝心のととのいが、、、

近くの銭湯2か所が閉店してしまい、京都の銭湯がなくなっていくのはほんとに悲しい。。。

続きを読む
19

yu__chan

2023.09.07

1回目の訪問

旅行のついでにサ活!!最高!
ドリンク2つも選べてオロポにしたよ^_^
セルフロウリュでアロマも選べたの🎶
水風呂じゃなくてシャワータイプ!
Bluetoothで音楽も流せてとても快適空間&サウナハットもタオルも無料で借りれてほんとに手ぶらサウナ🧖🏻‍♀️
また京都に来た時はお邪魔したい^_^

続きを読む
34

2023.09.05

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ぬれおかき

2023.09.02

1回目の訪問

嫌なことが続いて邪気を払いたい個室サウナでしか満たされない欲求……ぎょうざ湯ほど予約取りにくくなくてマチヤサウナほど高くない、21時以降の予約も取れるので仕事終わり思い立った時でも行きやすい!

受付でお姉さんが説明してくれます。利用が初めてなことを伝えると、設備の説明かなと思いきや「サウナの入り方」から説明をしてくれる丁寧さ。
水シャワーから休憩までの移動は素早い方がいいです、っていうアドバイスに笑ってしまう。
ドリンク2種類(水、ポカリ、オロナミンC、デカラ、ビールはサウナ後なら選択可)、アロマ1種類が選べる。洗顔や化粧水の備え付けはPOLA。メイク落とし兼洗顔って感じだったから、ガッツリメイク落としたい人はクレンジング持参推奨。
バスタオルと中タオル各1枚、サウナハットも予め置かれてる。キッチンタイマー押されて利用スタート!キッチンタイマー見る度に「時間を買ってるな」って気分になれますね!

サ室は広々、余裕で寝られる。禁断の寝サウナができる。公式が「大谷翔平選手(193cm)も寝転べます!」って言ってるくらいなので頼もしいです。
恐らくスピーカーがイスの下にあるっぽい。寝転びながらイスの下に耳を引っ付けると、推しの声をより間近に聴くことができます。この時は RRRのサントラを流していたため、イスの下に?!マッリがいる?!?救出せねば?!?みたいなテンションになりました。
セルフロウリュは本当にセルフなのが個室サウナの醍醐味。1人焼肉くらいのサイズのストーブにジュワッと。石の水がたまに爆ぜるので、少し高さをとって水をかけた方が良いやも。サイズ感的に2回もすれば充分熱が回る。

サウナ後は水シャワーを脳天から浴びる。この時に「あ”ァーーー!!」みたいな奇声あげながら浴びるとより開放的になれます。その後の移動は素早く(お姉さんレクチャー)

イスの真上にエアコンがあって風がそこまで当たらない…後から思えば、エアコンの設定いじって角度調整すれば良かったかなぁ…。
さて、ここの壁紙は森の木々がプリントされていて、当初はダサくてどうにもそそられない…っていうのが個人的感想でした。しかし3セットして、薄暗くした部屋の中でイスに体を預けながらうっっすら目を開けると…「あれ…?森がある…??」と錯覚できました。なんていうことでしょう。その数十秒のための壁紙です。

続きを読む
15

ぽん太

2023.08.02

2回目の訪問

80分コース
ぎりぎり4セット
セルフロウリュ+アロマあり
Bluetooth接続で好きな音楽流せる
とても快適でした

続きを読む
18

やまちん

2023.07.30

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

かつ王子

2023.07.30

1回目の訪問

京都遠征。なんだかんだ、京都サウナは初。
当初はルーマプラザかなー、と思っていたが改装休館中。銭湯は軒並み午后からの営業。
そうすると、どこにする…?検索に検索をした結果、こちらがヒット。
ちょいと高めだけど、たまのご褒美で。
何気に初めてのソロサウナ。
サウナは85℃と温度はノーマルだが、ロウリュでめっちゃ熱くなる。こりゃすげえ。ホームの白玉並みだ。
オーバーヘッドのシャワーもいい感じだし、休憩スペースも文句無し。
素っ裸で1人専有って、快適だし優越感ぱない。
とてもよかった!

続きを読む

共用

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16℃
14

ねざみ

2023.07.24

1回目の訪問

初めての都市型個室サウナ。
想像以上に快適で最高でした。
水シャワーだけなんでしょ?みたいな偏見もぶっ飛ぶくらい快適なサ室。あの広さきれいさでロウリュもできちゃうサウナ室を独占できるってだけでもう来る価値あり。自分へのご褒美サウナとしてハマりそう。

続きを読む
19

グルシンだいすきクラブ

2023.07.20

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

D

2023.07.13

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ラドン中岡

2023.07.11

1回目の訪問

夏バテ気味でホテルでリフレッシュしつつのお仕事週間。徒歩圏内にあるやん、てことで3度めの来訪。好きな音楽を聴きながらのサウナ最高ですね。リトルテンポで決めました。気軽に使えるちょうどよい価格帯のよき個室サウナです。欲を言えばタオルを後一枚。おねがいします!

続きを読む
22

くじら

2023.07.03

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設