対象:男女

赤平市 保養センターエルム高原温泉・ゆったり

温浴施設 - 北海道 赤平市

イキタイ
105

おやじぃII

2024.10.13

1回目の訪問

珍しく娘もサ活に同行!ちょっと遠出して初訪問。入口で、本日の香りの湯「シャインマスカット」に思わず娘と一緒に「お〜!」と期待膨らむ。サ室は90度でなかなかの高温!3セット目にサ室4名気づいたら皆サウナハット!紫・緑・茶・紺の順番で上段にておのおのサウナお楽しみ。ちなみに私は茶です😁水風呂適温、外気浴は露天風呂が小さい為イスは無いが露天の片隅に座り風を感じて3セット終了。そして〆に本日のかおり湯に浸かる。シャインマスカットの響きに何故かセレブ感を感じるおやじです。

続きを読む
93

ゆみ

2024.09.28

1回目の訪問

サデート2施設目4セット
🚰16.8℃

空いてました。
サウナ室はいい湿度🧖‍♀️下段狭め

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 16.8℃
106

未希(デート師匠)

2024.09.28

2回目の訪問

サウナ飯

腹パンからの、ゆみさんリクエスト2施設目はここ🚗🎶
大好きな施設だからまた来られて嬉しい🥰
駐車場にわりと車がいるから混んでいるかも😖と思いきや浴室めっちゃ空いてる😲✨

ささっとお清めして主浴槽・高温湯・バイブラ湯の温度をチェック⋯🤔高温湯ぬるいな…🤔
露天は⋯🙄うん、虫問題により本日は浴室内で過ごそう⋯🙄
それぞれ終わったらバイブラ湯で待ち合わせをしよう🤗まずは一緒に蒸されスタート🫠

そうそう、この湿度・照明・無音🥺💕たまらんのよね〜🥺💕
空いてるし上段ゲットで蒸し蒸しをとにかく堪能🫠気持ちいい〜🫠滝汗やぁ〜!🫠
5分くらいでギブアップ、さっきよりはマイルドだけど十分冷たイイ水風呂🤤からの、脱衣所の間にあるスペースで休憩😇
Hiroが言っていたのはこれかぁ〜〜😇たしかに気持ちいい〜〜😇

やっぱり詳しいことは覚えてないけど🫣
熱湯ブースト(全然温度足りなかった)だったり、ぬるめバイブラ湯でじゅわぁ〜だったり、
でもとにかく気持ちいいサ室を楽しんだ🫠やっぱりここのサ室大好き!🫠💕
⋯さっきのキンッキンの水風呂と組み合わせたらとんでもなくキマリそう😇

バイブラ湯でゆみさんと合流して水風呂でシャッキリしてフィニッシュ✨
⋯ティンカーベルちゃんには会えなかった⋯⋯🥲

サ上がりに突然ソフトクリームが食べたくなって、
急遽見つけた可愛いアイス屋さんへ🥰
軽い甘さであたしにはちょうど良い〜🤤美味しかった🤤
大満足でお次の施設へ〜🚗🎶

の〜すくり〜む

ミックスソフト

ほんわり食感で美味しかった🥰

続きを読む
91

FIRE フェス

2024.09.25

58回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 95℃

しーびー

2024.09.22

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

しーびー

2024.09.21

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

蒸しJET

2024.09.21

3回目の訪問

3回目のアカビラキャンプブレイク。
今年から期間中フェス参加者のみなので贅沢ー。
オリジナルラブ、最前列で目の前に田島さん。
贅沢すぎるしかっこよすぎて最高の40分で思わず涙が…笑
次は絶対ライブに行こうと決心しました。

RHYMESTER後、お風呂へ。
露天で生演奏が聴こえるという贅沢なシチュエーションでととのったー。
テントサウナは時間が取れず入れずー。

続きを読む
22

ウイリアムⅢ

2024.09.21

1回目の訪問

サウナ:10分、5分、5分(その前にテントサウナ2セット)

一言:赤平のゆるいフェスへ。開始時間まで会場をぷらぷらしているとテントサウナブースに見たことある人、あやかたさん。日帰りなんでスルーの予定でしたが、短パン一丁でお邪魔することに。
室内は5、60°とのことですが、エンドレスロウリュで体感アップ☝️
2セット目はお客は私1人だったので、ファンクラブの方々には怒られますが、室内2人っきりでおかわりのおかわりまでいただきました。10/24は面白いことがあるそう🤔
その後、濡れた短パンのままエルム高原温泉へ。今年はフェス参加者限定、開演まもない時間のため浴室は貸切り(当然か)
洗体後、少しだけ湯に浸かりサ室へ。
温度計は94°、ロウリュはできないタイプで先ほどとは違う熱さで得した気分。水風呂は15〜17°との記載、体感も15°強。オリジナルラブ田島さんの歌声を聴きながら露天で休憩。サウナメインではないので2、3セットは短めで終了。
RHYMESTER最高、多分SOILの回も飛び入りするんだろうなと思いましたが、息子が川に落ちてビシャビシャ泥だらけになったので残念ながら途中退場😭

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
63

昭和歌謡🧖‍♀️♨️

2024.09.20

1回目の訪問

湯巡りパスボートをGETしたので、記念一発目行ってきましたよ。赤平高原温泉ゆったりに

お風呂場に入ってすぐに水風呂がその横にサウナ小屋がぽつり内風呂は3つ。
階段を降りるとそこには露天風呂♨️

露天風呂で大きすぎて外気浴はできないが岩にサウナマット引いてととう事はできる。

露天で湯通しをした後待ちに待ったサウナへ。
あまり入られてなかったのか87~89℃のカラカラサウナ

ニセコの綺羅の湯やメープルに似た様な作り方

気持ちよく2setしラスト1setへ久しぶりにととのう寸前まできた。
3setとも一人占めのサウナ室!大好きは露天も一人占め最高な施設、、、。

最後の外気浴中有線でBling-Bang-Bang-Bornが流れてきて鈴虫がいい感じにハモっている様に感じてとても癒された外気浴でした。

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 16℃
41

さすらいのサウナー

2024.09.20

1回目の訪問

エルム高原温泉ゆったり

この地を訪れたのは4年前の夏

併設のキャンプ場を利用した際に訪れた

当時はゆったりどころかキャンパー達溢れて芋洗い状態だった

サウナ、温泉、水風呂全てがちょうどいい

ゆったりしたい方はいかがでしょうか

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 13℃
54

徳田

2024.09.13

2回目の訪問

#ランエボサウナ部

続きを読む
13

なたさん

2024.09.08

1回目の訪問

サウナ飯

3セット ➖0.4キロ

滝川ふれ愛の里を断念しこちらへ。
キャンプ終わりだろう家族連れでいっぱい。
小さい女の子たちかわよき。あんな小さいのに自分でちゃんと洗ってる。
うちの息子はいまだに背中拭いてくれと言ってくる🫨
でもサ室は常に私含めた4人で固定されてました。
3人は常連さんでしょう。下段は完全に制覇されております。いいんです、上が好きなのょ❤️
温度湿度いい。水も15度くらいでしょうか。私の足先センサーが軽く反応した。15度下回ると足先がジンジン来るもんで。
なんかふんわ〜りした感じで気持ちよき。
外気浴はないけど
脱衣所と大浴場の間にあるレストスペースというのがあり、エアコンしっかり聞いてて5人がけくらいの椅子がありました。これはこれで気持ちよきです。

まだお昼。腹減りすぎてお腹なりすぎ。
ここで蕎麦食ってこう。ランチセットで入ればよかった💦
そして、蕎麦はごめんなさい、ネチョッてて、微妙でした🙏

もりそば

ネチョ

続きを読む
43

K@北海道♨️🍦🍜

2024.09.07

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナ部 副部長

2024.09.07

5回目の訪問

お正月ぶりのエルムへ❤️500円です😋💛
めっちゃ時間がないのでサクッとサウナでしたが大満足🦄! 水風呂も入れた🫶💘 キャンパーたちとちびキャンパーたちがワイワイしてましたがサウナ室は快適🧖‍♀️♨️♨️♨️ じんわり汗かき3分で息が出来なくなりました😆♨️ 95度は絶対ありそう!!笑笑 急いで実家に帰宅し、ビール🍺3缶飲んで爆睡です(🍺•᎑•🍺)

続きを読む
14

大野 重定

2024.09.07

3回目の訪問

サウナ飯

釣りの疲れを癒し、汗を流すため、赤平のエルム高原温泉ゆったりへ。

土曜日ということで、隣のキャンプ場に泊まりに来ていると思われる家族連れや若者たちがなん組もいて賑やか。

とは言えサウナは3セットともギリギリ席に座れ、整いイスにも座ることができた。

ここはビーチ板がなく、敷かれたタオルの上に直接座るのがちょっと抵抗がある。
まあ、それほどイヤと言うわけでもないが。

チャーハン

昔ながらの素朴なチャーハンだが、熱々ウマウマで一気にかきこんだ。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 13℃
24

らむちょ@お散歩部隊

2024.09.01

118回目の訪問

夜サウナ

汗だくでした。混んでなかったよー

続きを読む
5

ウンナー

2024.09.01

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む
11

2024.08.31

1回目の訪問

湿度もありつつのジリジリ高温、柔らかな水風呂とアチアチな高温泉で強めの温冷交代浴でくったりトリップ
歌志内から赤平へ山を登りキャンプ場も近い高原の温泉施設へ、ログ調の建物でアウトドアな良い感じ
中は綺麗でわりかし新しめ家族連れも多く、キッズスペースは賑やか、地元の憩いの場として親しまれてそう
脱衣室を抜けると不思議な休憩スペースにテレビ、水飲み場と、特徴的な構造、もう一つ扉を経て大浴場
少しの濁りがある温泉と、大きめの窓から日差しが差し込み明るい室内、露天もあるが、スペース的に外気は難しい
温泉をちゃんと楽しみつつ、真ん中にあるサウナ室へゴー、空知は対流式多めで、スタンダードなドライサウナ、乾燥もなくまあまあ良い温度でジリジリとした熱気は発汗に十分なレベル
室内は暗め、ハットを被ったローカルのサウナーたちがじっくりと黙蒸で集中できる空気
安定した蒸しのあとは隣の水風呂へ、水風呂自体はそこまでキンキンではないが、やけにふんわりとした水質に感じ、長く浸かれるヤツ
そして空知の他の施設でなかったアツめの温泉、肌を締めたあとのアツ湯はやっぱりグワっととろけるような恍惚が訪れる
そしてまた水風呂と交代、途中少なめではあるけどプラ椅子で落ち着いたり、あえて普通のルーティンと外した飛び道具的にととのう
サウナも温泉もそこまでドンピシャの好みなものではないが、アツアツの温泉でしっかり満足

続きを読む
53

sora

2024.08.18

1回目の訪問

2回目の訪問👀
前回来た時は夜だったので、景色は見えなかったが今回は昼間だったので山の景色がすごく良かった!

日曜日の昼ってことで、キャンプ場利用者も少なく快適でした。

サ室は湿度もありとてもよかった!水風呂もよかった!外気浴に整い椅子はなかったが、浴室の入り口にクーラーの効いたベンチがありとても整います。

近くに芦別のスターライトホテルがあるけど、こっちの方が穴場でいいかも!

続きを読む
32

ちいさい人

2024.08.13

2回目の訪問

お盆休みのキャンプ

2度目の訪問です

めちゃくちゃ良かった!!
高温だけど、湿度もあって、気持ちよく汗をかけました。
水風呂も程よく冷たく、
わー、ここは天国や~

このあとのBBQとビールが楽しみすぎる!!

続きを読む
25
登録者: FIRE フェス
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設