対象:男女

SAUNA HAKUSAN(サウナはくさん)

ホテル・旅館 - 石川県 白山市 事前予約制

イキタイ
535

trip sauner from fk

2025.09.06

1回目の訪問

セイモアスキー場の目の前。
フロントで受付して、地下の更衣室で水着に着替えてサウナエリアに。
サウナは薪サウナ🪵、加賀棒茶セルフロウリュ💦
じっくり汗出る。
飲めるシャワー🚿を浴び、水風呂へ。
5セット整い。
目の前は清流ですが、川には入れない造りにしているとのこと。職員さんが定期的に薪を割り、薪をくべて、サウナ管理してくれます。
整い椅子で、自然に溶け込めた。
また来ます。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 76℃
  • 水風呂温度 16℃
15

ta2104

2025.08.31

1回目の訪問

サウナ → 水風呂 → 外気浴
合計:6セット

一言:本日休日出勤。仕事後、サウナはくさんへ。♨️

最高のリフレッシュが出来ました。😌

ナイス、サウナ!👍

続きを読む

共用

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16℃
10

はるき

2025.08.30

1回目の訪問

自然の景観と桶タイプの水風呂、サウナのバランスが非常に良かった!
飲めるシャワーが涼しげで夏には持ってこいでした!

冷麺(季節限定)、焼きそば

サウナ後のさっぱり冷麺は最高!

続きを読む

共用

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15℃
0

よそきち

2025.08.16

1回目の訪問

今日からようやく盆休み(いつもの土日休み🤣)
盆の人混み避けたくて混んでないの願って数日前にパブリックのケルタイネン予約。
受付で3500円PayPay払い時に利用者が自分のみの貸し切りを知る。
歓喜😆

初訪問。
脱衣所で貴重品を収納し浴場で洗体後、水着に着替え受付で渡された敷くバスタオルと飲用コップ持ってサウナに移動。

サ室は座面にも側面にも隙間が設けてあり炭素などの重い空気を下に逃す構造に見えるが関係なく聞けば単なるデザインだそうです笑
吸気は入口から突き当たりが一部吹き抜けになっていて白山の自然味あるフレッシュエアーを常時取り入れる設えになっているようです。
歪な形の段違いになってるストーンが珍しいと思う個性的なストーブ。
スタッフさんに聞くと2段目のストーンは上の熱空間を有効活用したい考えで後で付け足したそうです。

ストーブ前には焙じ茶?のロウリュ水が置いてある。
特殊な形に感じるストーブなんでロウリュのかける箇所も考える事が楽しい。
2段目にかける時はストーブまでの距離が長いので底まで届いてからの跳ね返り蒸気を期待しての一点集中ロウリュ。
1段目にかける時は距離が短いので横に広げる様にかけるロウリュとか色々お試し。
辿り着いた答えは2段目の立ち上がりのくの字の角に斜めから押し込む様にかけるのが一番ロウリュ効果が高いと結論付けました(多分関係ない)

かけ方に効果があったかは分からんが仕上がっていくサ室。
特殊なストーブのサ室を自分の好みにコーデ出来るって良いよね😊
ソロの醍醐味であり自分だけの世界。

ロウリュの間隔はかなり空けましたが約30分程度に一度程度はスタッフさんの薪入れあるので火力に安定感あり。

ストーブを攻略した気分になってから水シャワーへ。
飲用カップで飲みつつ汗を流す。
飲めるシャワーって新鮮ですね。
陶器水風呂(地下水に加水してる為に飲用✖︎)で冷却。

ケルタイネンは自分だけだがムスタの方はグループの方々が居たので水風呂と外気浴は邪魔にならない様に行動。
現場にアブ用スプレーと蚊取り線香あり。
白い雲、青い空、緑の山々とトンボが多数乱舞する外気浴、時々アブ、グループの方達の奇声🤣
自然と現実のリアリティですな。

途中、持参したタオルを駆使して寝サウナも敢行。
薪サと寝サの相性も良い。
薪の爆ぜる音を聞きながらとか横寝して薪火の揺らめき見ながら寝る。
とかしてたら2時間なんて瞬く間に終わった。
浴場に戻って風呂でゆっくり。
体が火照ったのでシャワーの温度を下げると他施設よりもそれなりにキンキンで冷却コーティングできるのも高ポイント。
総じて素晴らしい施設での贅沢体験でした。

きたぐち

Bセット

昔ながらのやつ😋

続きを読む
52

🤯🤯🤯

2025.08.14

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃

🌱

2025.08.14

2回目の訪問

夏のサウナハクサン☀️
涼しくて景色良くて水風呂気持ち良かった〜
相変わらずのファイヤーですぐギブアップして身体もアマミだらけ1セット目からグラングランで整いました◎

牛乳村夢番地

おまっとソフト

なめらかソフト最高のサデザート

続きを読む

共用

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16℃
16

ゆすけさうな

2025.08.11

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

マチョこう

2025.08.11

1回目の訪問

今日は家族で貸切でサウナ白山に行ってきた。場所は結構山奥にあり、木で囲まれており、川も流れていた。
貸切のサウナはムスタ、ここのサウナ室は薪を使っており、フィンランドHarvia産。窓からは近隣の山々と、側を流れる清流を眺めたり、四季の移ろいを感じながらサウナを楽しめた。セルフでロウリュもでき加賀棒茶のアロマ水で匂いもすごくよかった。音楽も流しながら、熱波もしてみた。今回は
10分 4set 5分 1set 計5set
水風呂4つとシャワーがありそこから出る水は飲める事ができた。美味かった。ととのい椅子も一番好きな椅子で最高だった。最近買ったサウナポンチョを羽織って外気浴を長くいれた。そこでオロポも頼めて、みんなで乾杯した。2時間はあっという間に過ぎてった。家族大満足で連れてって良かった。またいきます

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
34

ドラポンしてベタオリ

2025.07.19

1回目の訪問

【3連休のはじまり】
やこばで金沢上陸


チャンピオンカレー(金沢のご当地カレー、ゴーゴーカレーの上位互換って感じでうまかった)を食べたのち、移動してこちらへ

森に囲まれてる感じ、水風呂の冷たさ

そしてほうじ茶ロウリュウ

ゆったり出来る田舎サウナ、ととのいました

他の2人もじっくりととのっていた

その後はもりもり寿司で大優勝、宅飲みも

3連休初日は最高のスタート

続きを読む
2

すが

2025.07.18

2回目の訪問

今日から石川入りぃぃぃ

小松空港経由でIN

シェアカーをかりて車で1時間

昨年同様にサウナはくさんへ潜入!

オーナーさんが日に焼けて真っ黒だ

昨年とは違い朝の時間帯はわいだけラッキー

貸切状態で薪の具合も完璧

しっかりじっくりゆっくり4セット

お茶のロウリュウも相変わらず素晴らしい

水風呂からの外気浴、北陸No.1!

外気浴をしすぎたせいで全身日焼けで痛ええ

まあサウナでしあわせになったので良しとしよう

最高でした

また来年おじゃまします!

どろん

続きを読む

共用

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 15℃
2

miko

2025.07.16

1回目の訪問

時差投稿📝
石川県サウナ①(先週金曜訪問)
サウナ旅行には大自然系の薪サウナが欲しい🪵🔥
ということでこちら予約して行ってきました!

福井の恐竜博物館を訪問後🦖🦕
石川県の白山市へ車で向かう🚗
、、、駐車場はいずこへ?
少しわかりづらいですが、建物入口を通り過ぎると、坂の下のところに広い駐車場がありました(向かいの民宿?の駐車場を使ってはダメ🙅‍♀️)

建物の壁にはクマさんのイラスト🐻かわいい♡
サウイキで検索するまでこちらの施設は知らなかったのですが、館内のロビーには「サウナを愛でたい」の色紙が!これは期待大😎
現地決済にしていたので受付にてPayPay支払
水着やタオルのレンタルあり
パブリックは3,500でサウナマット付き

支払いを終えると、受付のおじさんが下の階(脱衣所、サウナ小屋)を案内してくださいますℹ️
脱衣所は男女それぞれ分かれて、こぢんまり大浴場がありました(90分楽しんだ後ゆっくりできます♨️)
水着へ着替え、いざサウナへ!

パブリック(ケルタイネン)は少し大きめの茶色サウナ小屋🛖
2枚扉で前室があるので、荷物は前室の棚へ置き中へ入ると、もうアチアチにセッティングされていました🪵🔥薪がゴーゴー燃えてて大迫力!!!
こちらは薪の香りが強めで嬉しい限り✨
途中の薪入れも炎が鎮火する前にしっかり管理してくださってました🪵🔥
セルフロウリュはほうじ茶で、これまた香りが強いこと👏🏻途中で補充もあり、素晴らしい✨
かなりアツいのでロウリュは1杯だけでも十分でした!

小屋の横に設置されてるシャワーで汗を流し🚿
(この水飲めます!でも真水なので飲みすぎるとお腹壊すそう🥹サ室前室には冷たいほうじ茶も設置あるので、心配な方はほうじ茶を!)
お次は壺水風呂へ💧
水質はとても良く、富山を思い出しました!
北陸の水、最高です🙌🏻✨(大浴場のお風呂の水もとろとろでした)
水風呂横にはフルフラットのイスが設置されていて、川を眺めながら外気浴ができて、なんという至福の時、、、🤤🍃
遠目にわんこ🐶が飼い主さんと水遊びしている光景もあり、微笑ましかった🤣

パブリック利用でしたが、私達の他にお二人だけだったので窮屈感はなく✨
最高すぎて、できるだけセット数重ねちゃいました!
サウナ愛のたくさん詰まった、また絶対に訪れたい施設です🤲🏻♡

補足📝
後々気になって 「サウ愛で」の過去回を調べてみたのですが、形跡見当たらず😳NAYA SAUNAさんも被害に遭われたという、ニセモノさんなのではと思ってしまった💦それとも放送されなかったとか?(違ったらごめんなさい)

まほろば

蛤塩らーめん味玉

美味しかったけども、蛤エキスがもうちょい強めだと嬉しかった🥹

続きを読む

共用

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15℃
64

サウナと麺

2025.07.11

1回目の訪問

97

続きを読む
5

こじこじ

2025.06.23

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

たかし▷

2025.06.23

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

butter-fly

2025.05.30

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:

続きを読む
11

ロッキー

2025.05.05

1回目の訪問

サウナ:12分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

一言:キンキンの水風呂と絶景⭕️

続きを読む
8

SAUNAGROOVE

2025.03.19

1回目の訪問

雪の降る中 山道を突き進みます
白山セイモアスキー場下にあるサウナはくさん
可愛いくまさんのロゴが目印
サウナはセルフロウリュウで加賀棒茶の香りがして癒されました
水風呂は信楽焼陶器で出来て水は飲めるのでシェラカップが渡されます
雪の降る中の外気浴はたまりません
ついつい5セットしてしまいました

続きを読む

共用

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15℃
28

サウナちゃん

2025.03.16

1回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:ほうじ茶ロウリュいいにおい👀

続きを読む
15

にっちょ

2025.02.28

1回目の訪問

ずっと気になってたサウナはくさん。

平日の15:30〜で貸切。平日で相部屋になることはあんまりないそう。贅沢。スキー帰りの人がいると思ったけど、清々しいほど来ないらしい。サウナ好きにはありがたいけど複雑な気持ち、、、

サウナ室は74、5℃でかなりマイルド。薪ストーブいいね。座面も広くてゆったり座れる。ロウリュはほうじ茶なのかな。デフォルトの温度があと10℃高ければ完璧。だけど、ロウリュすればしっかり温まれる。ケルタイネンを予約したけどなぜかムスタでした。貸切用のサウナ棟でなかなか入る機会はなさそうだしまあいっか。

水風呂は7〜10℃でキンキン。シャワーも白山の地下水だからキンキン。そしてウマイ。

インフィニティチェアがあってサウナポンチョきてまったりと外気浴。

サウナの前と後に温泉も入ってポカポカ。学割も使えたしお得に入れました。

今日の気温3℃にサウナ75℃はちょっと物足りなかったけど、それ以外は言うことなしの施設でした。

続きを読む
13

やえ

2024.11.18

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: るい
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り19施設