女
- 90℃
- 15℃
谷汲温泉満願の湯から高速道路と山道を運転すること約2時間、150キロ。ようやくついたのは、ゆぅわ〜くはうす。ほぼ富山県との県境。我ながら、よく北上したなぁと。
年季の入った建物に入りお風呂代500円を支払う。暖簾をくぐり脱衣所で着替えを済ませて浴室へ入る。するとびっくり、外観からは予想もしないような綺麗な浴室!天井は植物園のようにドーム型のガラス張り。天気のいい今日はよく日差しが差し込み、浴室内はとても明るい。そして壁には細長い木材が並べて貼り付けてあり、どこかのスターバックスにありそうなお洒落なデザイン。これが富山との県境にある温浴施設の浴室内だというのだから、凄いことだ。
体を流してまずは湯船へ。一番奥は浅く、そこから座るタイプのマッサージを抜けると、120センチほどはあろう深い湯船が出現。ボタンを押すことで三方向からジェットが噴き出すギミック付きだ。その隣の浴槽にはハーブを用いた日替わり風呂。この日はどくだみ風呂だった。入浴剤ではなく、布袋にどくだみが入れられており、にぎにぎしてみるとどくだみエキスが溢れ出てきた。やはりハーブの国岐阜、素敵な温浴文化だ。
さて、湯船を堪能した後はサウナへ。外観はサウナ小屋のようで、扉にはMETOSの文字が。入ってみると壁には「いい汗、スポーツ感覚」でお馴染みの中山産業の看板が。ということは、ストーブは対流式のカラカラ系。2段構成の割にはかなり高い天井になっている。天井に熱が逃げてしまうので、あまり熱く感じない場合もあるのだが、ここはめちゃくちゃ熱い。利用者が2人しかいなかったというのもあるだろうが、にしても熱い。浴室側の壁にはガラス窓が取り付けられており、浴室の様子を見ることができるのだが、窓が付いているにしては熱すぎる。なかなかの威力のサウナで恐れ入った。施設の外観とのギャップを感じる浴室だった。
この施設、二階にはレストランや図書室、さらにはトレーニングルームがある。入浴料500円でこれらも使えるのだから、かなりお得だ。ちなみに二階へと続く階段には中日根尾昂選手の新聞がいくつも貼り付けられている。愛知県が隣接しているとはいえ、かなりの根尾くんマニアだ。
あと、サウナは平成29年に改装しているらしい。サウナの扉にマジックペンで書いてありました。政井博さんが手掛けられたそうです
男
- 94℃
- 18℃
ついにここに行くことができました!!!
飛騨高山サウナ旅で一番楽しみにしてたかもしれない🤤
だって!最高のサウナの後にカツ煮定食が待っているのだから
ここも『彼の者』さんおすすめで、なんと岐阜のグルメサウナー南北の二人が絶賛するほどのサ飯なんだとか💦💦
食堂は今、13:30がラストオーダーとなってるので注意が必要です👆
時間的に早速食堂へ。
早速頼みましたよ!カツ煮、、、、。
ここまで楽しみにしたのは岐阜の某サウナ施設の生姜焼き定食を待ってた以来だ。。。。
今日の小鉢はカボチャの煮物だけあってまぐろさん」大好きそうな見事なまでにまっ茶色!
一口カツを頬張って、すげ!なんだ!この高級料理店で出せそうな柔らかくてジューシーなお肉は!是択すぎる、、、、
しっかりした味噌味で何倍でもご飯いけますわ!!
そして一番の驚きは味噌汁を味の薄さ!なぜか僕はこのタイミングで「ウンマ!!!」って声に出して言ってた!
予定通りご飯と味噌汁をお変わりして、もう夢中で食べてました!
こんなにペロリと綺麗に食べたのは久しぶりです。。。。最高のサ飯発見!!欲をいえ僕はキャベツがもっと欲しいタイプでした!今度キャベツ大盛りか別で頼めるかやってみよう👍
ーーーーー
さて!お風呂は最高に好きな感じ!ドーム型で光と清潔な空間で安心できます、こじんまりとした丁度良い広さも好きです!
『サウナ』
個人的に大好きな空間!まども広くテレビもない!石を載せている電気ストーブが5人ほど入れそうな空間をしっかり温めてくれています!
なんか普通の銭湯と違ってログハウスっぽくしてるのが妙に落ち着く静かに熱と自分の集中することができました
『水風呂』
これが気持ちいぃぃマジで!!!
100Mの石灰質が多く含まれている地下水組み上げてるらしくまろやかな感じ!16,17℃ぐらいでずっと入っていられます!
『お風呂』
お風呂も字大明神の地下100mの岩盤から湧出する、岩清水を汲み上げて沸かして使用してるそうで、それと地元で採れた薬草風呂で大満足です✨
お風呂自体は日光も降り注ぐので気持ちいのですが、ここにもい露天エリアで外気浴が出来るスペースあったら全国の人にススメちゃってると思います。
でもこの静かな感じがいいんですよね😊
ここまで来る道中も飛騨の渓谷を通りながら癒されました、これが日本の誇る自然文化です!
おそらくですが、国内外の観光客も高山の街や白川郷など行くのでここは年間通して空いているのでしょうか?
ドライブの楽しさを踏まえてここまで訪れるのはアリですね😄
次回は『かおる』も行ってみたい🤤
男
- 94℃
- 17℃
今日は夜勤明け、最近サ室がグレードアップした臥龍ばっかり行ってましたが今日はちょっと昼飯も兼ねてこちらへ。
やはり安定のカツ煮!と言いたいところですが今日はもう1つの推しメニュー、ガーリックポーク定食をチョイス!
びっしりの粗挽きコショウにニンニク、肉!もはや無敵ですな。根菜ゴロゴロ豚汁も相変わらず旨くて大満足!
そいえば1品美味しいお店は料理人の舌や方針が良いから他のものもウマイって祖母がいってたわ。
1時頃からサ活しましたが自分ともう一人おっちゃんがいたのみで快適に回りました。サ室は相変わらずカラカラドライでゆっくりとしていたら気づくと汗かいてました。
水風呂もきんもちいい!
帰りにやまさち工房で山菜浸けたの買って帰宅。リフレッシュし過ぎて帰り眠かったので道路脇に車停めて爆睡してました^^;
飛騨に入ると所々路面が凍結していて雪が積もっていていました☃️
○PayPay対象店舗
○男女入れ替え。日替わり湯はクワの葉、袋を絞って、クンクンほのかに香りがする。
#サウナ
飛騨高山の道中でいくつも見かけた山小屋をモチーフにしたような造り。90℃だったけど汗をかくまで時間がかかりました。
#水風呂
綺麗な水、ほどよく冷たくて気持ちいい!
#休憩スペース
外気浴は無いですが、天井が高く日差しが入って明るく気持ちよく休めました✨
サウナ飯は、粗ちゃんとまぐさんの投稿に惹かれてカツ煮定食。小鉢の酢の物も美味しい!自家製の様々な種類のお酢の瓶がずらーっとありました、納得!
〈おまけ〉
ゆうわ〜くはうすの近くの「喫茶たつた」店内が安室ちゃん一色で壁一面にポスターがずらり!80代?のマスターのお父さんが色々お話しをしてくださってほっこり和みました😊
女
- 90℃
- 17℃
サ旅②岐阜県〜富山県
朝一のチョー冷たい臥龍の郷水風呂を嗜む、
途中で国八食堂で、「鉄板焼きとうふ定食」頂き、ついに到着。こちらの施設。
12時ごろ到着。
絶対熱くなるロッカーキーを頂き、脱衣所へ。
コンパクトにまとまった浴室です。
まずお風呂から。地下水を沸かしているそうですが、水がいいことで
「ヤバいトロける気持ちよさ。」もう満足している。
そして、サウナ室へ。適度な湿度がある室内で、気持ち良すぎる温度。常連さんの溜まり場になっている様子です。
テレビもなく、想いに吹ける。
サウナマットも清潔かつ厚みがあり気持ち良い。
サウナ室横にはお一人様向けの水風呂。
温度は低くないが地下水汲み上げは、臥龍の郷とまた違った水質で、まったり肌に吸い付く感覚です。
外気浴スペースはないが、浴槽の蓋に座り、フィニッシュです🏆
残念なことが、一つ。
目的としてた食堂は、金土日の17時から。
カツ煮〜〜(涙)
次は待ってろよー。
男
- 94℃
- 18℃
岐阜県でも本日より緊急事態宣言解除、今日から再開という施設も多いです。意図したわけでは無いですがたまたま、偶々今日は休みだったのでどうしようかと思案……。安ウマイ焼肉屋か、定食の品数がヤバい韓国料理屋か……、サウナもしぶき、すぱーふる、スキー場のとこも復活してそうだし奥飛騨の店もいいし~~
と思いましたが、やはり一番最初はココ!! と思い各施設を通りすぎ河合町へ!再開即凸に成功、そういえばかみほでも牧歌でもこんなことやってた気がする。スーパーソニック彼の者と呼んでくれぃ(違
食堂はいつもと違い11時30分からとのことでまずはサウナから。営業時間も微妙に違うぽいので粗塩さん現象を起こさないようご注意ください~
サ 温度100℃弱のカラッカラ系。大きな窓から光が差し、音もないサ室は落ち着きます。
水 臥龍よりは少しマイルドな温度、肌触りが良すぎて長居不可避!
休 プラ椅子か湯船の縁で休息。タマラン
3セットしたところで良い感じに腹ペコになったので食堂へ。
メニューは100円安くなってる焼豚丼、マイフェイバリットメニューのガーリックポークもかなり惹かれたのですが、久々の来訪でやはりここはと思いいつものカツ煮に吸い寄せられました。
「ヘタだなぁ彼の者くん、欲望の発散のさせかたがヘタ、ヘタっぴさ~」
という天の声を聞き、追加でノンアルビールと気になった鉄板じゃがバター焼きを注文!豪遊っ!!圧倒的豪遊!!
じゃがバターはいわゆるころいもをバターマヨ&塩コショウで味付けしてある感じで、ホクホクウマウマ!
そしてビール!じゃがとの相性もいいのですが、カツ煮との相性が信じられないくらいいい!! ココ来てカツ煮頼む方、ご飯のおかわりも良いですがビールマジオススメです!!
男
- 94℃
- 19℃
私がここに来たということは…
人人人人人人人人人_
>憧れのカツ煮定食<
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
そう!なぜかありつけない(注:私だけ)
でお馴染みの!ついに!一年越しに!
美味しく美味しく、頂戴いたしましたー!
テッテレー!!!!
もー!ちょっと語ってい?
彼の者さんサ活に触発されてから
1.行ったけどオーダーストップ
2.行こうと思ったら財布忘れ
3.コロナ閉店
その間にまぐの情熱サ飯活。
またこれがうまそうに書くのよ!くそッ!
何がうまいって、
カツを味噌で煮てるんだけど、
下に敷いたるクッタクタの
千切りキャベツよ!
スプーンで味噌と掬って白米に乗せて
衝動的に口いっぱいに頬張る。
米が足りねぇ!米が足りねぇ!
あぁ…ありがたくも、罪深き米。
空腹に染み渡るゥ!うんまかったわー!
で、なんやっけ。
あ、そうそう。サウナね、サウナ。
今回この施設が交替と初めて気づく。
過去2回、オレンジ色の脱衣場。
今回お初の、グリーン側。
サ室施工者の政井さんのサインが
グリーン側にないのでなんだか寂しい。
風呂も内装も違う。水風呂も小さめ。
光を取り込んでる浴場は
小さな小さな銭湯で
ご近所さんの憩いの場。
おばあちゃんに、誰かと間違われたまま
会話が進む。カオス。笑
5歳児位のボーイが
持参した本物のタモでおもちゃの魚と
風船の魚を救いながらギャン泣き。
私は泣く子供が嫌いじゃないので、
丸見えのサ室から、むしろホッコリ。笑
不動の野ぶどう湯は健在。
シィクワシャージンジャージュース
も健在。【ッ】が足りないとこが良い。
てかこれ、変わる予感がない。笑
サウナ、こんなにぬるかったっけ?
水は地下100mからの岩清水!
残念ながら、飲めませんよ!
故にしきじでは…ないな!
ごめんね、彼の者さん!
さすがにスペック違いすぎる。笑
そしてインフィニティ導入&桃源水の
すぱーふるが良すぎて、
ちょっと、あんま入ってこーへん。笑
株式会社飛騨ゆいが運営する
【すぱーふる】【ゆうわ〜く】
残るは岐阜最北・宮川の【おんりー湯】
富山遠征に次こそ寄ってコンプリートだ!
女
- 84℃
- 16.6℃
ガッハッハ粗の字まぐの字、富山からただ帰る俺らじゃないぜ!来たぜゆうわ〜く、どうだ驚いたか!…っつってもたまたまだけど。高原鉱泉から荘川ICに下道ナビセットして走ってたら、おやおや?これはゆうわ〜くルートじゃないの?ってなり、今日逃したら入れる機会そうそうないよ!と明日仕事で難色を示すナースを宥めすかし、3セットだけ!先っちょだけ!と懇願の末40分入ることになりました。17:50訪湯。ちなみに富山〜飛騨間の360号線は美しき山河に囲まれた道を征く素敵なドライブ。
常々言ってるように平仮名と「〜」が多用される施設は、何故か地元老人憩いの場になってることが多く、ゆうわ〜くも予想通り、鮎釣りと市政についてサウナ談議にふける爺ちゃんら、誰も守ってないサ室2人制限の貼り紙、ほんのりとしたアウェイ感など、他聞に漏れずその特徴バリバリでこれだこれだ〜!と内心ニンマリ。大丈夫こちらも慣れたもんで気配を消せる。
さて3セットのサウナ、これまでのひらがな施設の中ではここのサウナ力はヒジョーに高い。サ室はMAX7人位の対流100℃クラス、水風呂が不思議で、15〜16℃帯の体感は冷たいとは言えある程度慣れてる水温だけど、上がって休憩時の浮遊感がすごい。コンビネーションの良さは勿論だけど、もしかしたら水質などの要因もあるのかも知れない。外気浴はナシ、あとはアツ湯のこじんまりとした浴場です。
わざわざ訪ねに行く、ってほどではないが近くを通るなら一度は寄ってみたい、天然アツヒヤ施設でした。高山以北の飛騨施設にまだ行けてなかったの気にしてたので、富山旅の棚ボタで寄れて良かった!日が落ちる頃に荘川ICに乗り、そっからはスイスイと無事帰ってこれました。今回のサ旅も充実の一言、読んでくれた皆さん有難うごさいました!