対象:男女

つえたて温泉ひぜんや(フォレストテラス豊後の湯)

温浴施設 - 熊本県 阿蘇郡小国町

イキタイ
8

コバヤシ@サウナー

2020.11.03

1回目の訪問

サウナ:10分 × 1
水風呂:1分 × 1
休憩:10分 × 1
合計:1セット

一言:
世界初のアンチエイジングサウナということで少し期待して入ったものの、
40度の岩盤浴みたいな空間であまりな感じだった。。
温泉は素晴らしかったのと、外気浴は良かった!
サウナ目当てで行く施設では無いと感じました!

続きを読む
28

BBQ@転勤族BBQ愛好家

2020.10.04

2回目の訪問

宿泊から朝にアンチエイジングサウナへ。朝こそじっくりゆっくり温まるアンチエイジングサウナの出番かもしれない。水風呂キンキンで良き。

続きを読む
323

hiraing

2020.10.03

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

BBQ@転勤族BBQ愛好家

2020.10.03

1回目の訪問

GoToトラベルでライドオン!

杖立温泉は和風旅館や昭和館漂うホテルなどが多くある中で、こちらは観光ホテルといった趣きであり、少し異質を放っている感じ。しかし、受付やレストランなど館内スタッフの接遇、感染対策がとにかくしっかりしてて非常に気持ち良い。

浴場も観光ホテルだけあり、ピカピカに行き届いた手入れ。そしてとにかく広々とした浴場。お風呂の種類も豊富。温泉は加水していると書いてあったが、それにしてはツルツル、スベスベ感が凄い。弱アルカリ性でメタケイ酸が高いのだろう。泉質だけでも満足出来るクラスだ。

杖立温泉の数あるホテルの中でこちらを選んだのは世界初アンチエイジングサウナがあるからだ。説明によると低温であるためドライサウナの苦しさがない、赤外線の共鳴によりシワ、たるみなどに効くらしい。まぁこういうのは眉唾物で信用しないと普段から思っている僕だが、サウナとしてはどんなセッティングなのか?と思いアンチエイジングサウナへ。

横浜のスカイスパのテルマーレに似たようなタイルで出来た雛壇。足元は床暖房というか韓国のオンドル、チムジルバンみたいな熱を感じる。床材が市民プールのウレタンのような感じでやや柔らかみがある。室温は52度そこそこ。蒸気が噴出する穴があるが、利用時に蒸気は出てこなかった。感覚としては岩盤浴に近く、確かにドライサウナが苦手な人でも良さげ。説明書きに10〜15分くらい入ればいいと書いてあったため、貸切だったし寝転び、ゆっくりと汗をかく。じんわり、程良く温まってくるサウナだ。アンチエイジング効果があるのかはわからないが…

水風呂は内湯と露天に設置。内湯は3名くらいのスペースで水深は膝丈ほど。18度ほどだが、水質はクリアであり、透明感を感じる部類で非常に好きなタイプ。オーバーフローの量も問題無し。露天の水風呂は20度くらいで水道水掛け流し。こちらも膝丈くらいの深さだが、8人くらい入れる大きさ。気分によって使い分けると良いと思うし、露天は流れる杖立川のせせらぎを聞きながら入れるから凄く良い。

アンチエイジングサウナという一風変わったサウナ経験を出来て良かった。

続きを読む
306

ぷりか

2020.01.20

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: ぷりか
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り28施設