大分県と熊本県の二つの県をまたいだホテルにある。
単純温泉(低張性弱アルカリ性高温泉)で、屋内に、ぬる湯風呂、檜風呂、木樽風呂、屋外に、岩風呂がある。
世界初のアンチエイジングサウナは、高温サウナが苦手な方向けの、50℃の低温遠赤外線ドライサウナ。タイル上で寝ることができ、岩盤浴として使用する。
サウナ室横の17℃の冷水風呂と、露天の22℃の水風呂は、飲水可能な天然水を利用していている。屋内に天然水の飲水場もある。
宿泊で、4つの湯めぐりができ、そのうちの「吉祥の湯」は、九州最大級の露天風呂のみの施設で、温度の異なる三つの源泉で温度調整した、源泉100%かけ流しの大・小の岩風呂、木風呂、桶風呂、溶岩風呂の五種類の露天風呂を楽しめる。
有給消化現実逃避旅
↑中国語みたいになりましたが笑笑。まだまだ旅は続きます!
妻の妹夫婦と鳥栖で合流して、やってきました!杖立温泉ひぜんやさん!
熊本県と大分県の県境にある宿で、宿の中には県境の線があり面白い作りです。
夜はバイキングなので、お腹を空かすためにサウナでしょう!
大きな浴室はやっぱりテンションあがりますね✨
身体を清めていざ、サウナ!・・・・ぬっる😂もはや電源が入ってるかさえ微妙笑。
1ミリも汗をかけなさそうなので、こんな時は焦らず騒がす檜の熱湯との交代浴に切り替え!
水風呂はしっかり冷えて最高😚露天風呂にも水風呂があり、伸びしろを感じる笑。
大自然を眺めながらの外気浴。やっぱり自然とサウナは相性がいい!
まぁサウナは残念でしたが、十分気持ち良く入れました🥴



男
-
48℃
-
22℃,17℃