対象:男女

男女入れ替え施設

なかやま温泉 ゆーゆー倶楽部naspal

温浴施設 - 鳥取県 西伯郡大山町

イキタイ
78

五塔 熱子

2023.04.17

10回目の訪問

ホームサウナの心地よさに救われた。
熱に包まれると思わずニヤける。

今日も最高でした🍆🍆🍆

続きを読む
65

TZ

2023.04.02

1回目の訪問

サウナ飯

naspal 朝ウナ🍆

熱子さんお勧めの施設で朝ウナ!

有名なあの方も「むっちゃいい!」と唸らせる施設✨ワンコインで頂きました♪

本日は左側が男性浴室。
温泉で体を解して、いざサウナへ🔥

・サウナ
対流式電気式ストーブの2段8名サイズ。
テレビありの明るい空間で、温度計と12分計あり。
カラカラしない程度の湿度で、しっかり発汗。
昨日のNature Sauna Fesの影響で汗腺ガバガバかも😂

・水風呂
深さ60cm程で、ゆったり2名サイズ。
蛇口から給水タイプで掛け流し。
1個の蛇口じゃ水量不足なのか、別の蛇口からホースで追加給水!
最近では節水注意書きで、循環浄化タイプじゃないのに給水抑制される施設も見かけますが、ダブルで給水掛け流しは衛生面でもありがたい。
水温は16℃前後で丁度良い♪

・休憩
外気浴可能。
苔が生える味のある庭の休憩ベンチに腰をかけ、木漏れ日と優しい風に包まれる。
行かせて頂きました😇

地域コミュニティ施設併設の温浴で、近所の方々が集まるこんな感じ好きです。

朝から気持ち良く3セット。
ありがとうございます♪

サウナ前の朝散歩と、サウナ後のサ飯は、再び琴浦町で✨

魚料理 海

鳴石丼

モサエビ+海鮮の丼😋味噌汁には海老が入り、良い出汁が出てます😆

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 17℃
365

りょう

2023.03.21

1回目の訪問

初nasal!
帰りにふと思い立ち立ち寄りました。
すごく広いし施設ではないけれど、ぎゅっと色々詰まってる感じでした!
サウナは10分3セット。
外にベンチがあり、外気浴で整いました〜。
柔らかい水、気持ちい湿度のサウナ室...
すごくよかったです!
入浴料もリーズナブルで大満足なナス活でした!
また伺います。

続きを読む
19

saunaY

2023.03.08

2回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

縞りんご

2022.12.22

1回目の訪問

歩いてサウナ

ラピスパもオーシャンもゆめ温泉も行ったので、今日は未湯のnaspalさんへ♨️
熱子さんお薦めで期待が高まります😃
ひらがなの「なかやま」によさそうな雰囲気を感じつつ、いざいざ🏃
浴室に入ると…露天がある!…が湯船はなくお庭のみ😲、でもベンチが2つで外気浴可能!
温泉に浸かってからサ室へ。薄めのマットが並んでいます。
おぉ…湿度がいい😊温度計は82℃🔥
ストーブは壁が高くて覗けず、全容は不明😵
発汗よく、苦しくならない素敵なサウナ😌
しっかり温まってから水風呂へ🚰
蛇口から水道水が流れていてオーバーフロー、16℃くらいか、季節によって温度が変わりそう😲
外気を浴びてから、風呂椅子をシャワーの壁に持っていって休憩✨凄くととのう✌
サ室は終始貸し切り、延々繰り返してしまいそう😆
脱衣室で常連さまから飴を頂戴しました😲
小さくてもすべてを備えた素晴らしい施設、また来たい❕

歩いた距離 1.9km

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 16℃
28

ファン・バステン

2022.11.16

2回目の訪問

水曜サ活

水曜日でなかったら一向平まで行ったのにと思いつつこちらに(12:00)

とは言いつつここもお気に入り😃

コスパ最高の施設です。

入浴前体重64.45kg
サウナ10分・水風呂1分・外気浴を5分2セット
入浴後体重63.75kg

水風呂は水道水掛け流しですが全く匂いも無く冷たい。

とても良いので皆さん一度来てみて下さい😃

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
68

えみぺ

2022.10.11

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Kenta

2022.08.14

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

麓水

2022.08.11

1回目の訪問

兵庫の北西端から少し走り鳥取に入りました。
鳥取の東部は幼少の頃以来でしょうか。

曇り空なので海や山の景色が
くっきりしないのが残念ですが、
自然に囲まれているのは感じる事ができます。

西に西に進みますが、とにかく道の駅が多いです。
朝採りのイカが美味しかったです。

休憩には「なかやま」の名に間違いないはずと
岩手のなかやま荘を思い
こちらの施設を選びました。

町営かな?
地域の交流館のような
建物と同一敷地内にあります。

美肌の湯の名に恥じないとろみあるお湯。

80〜90℃を行き来するサウナは
2段ベンチになっています。
温度の割にキチンとあつい熱を感じる事ができ、
早々にじんわりそしてダラダラと汗が流れます。

サウナ室脇の水風呂は水道水かけ流し。
蛇口から惜しげなく水が流れます。
季節柄か21.5℃でしたが
塩素の臭いを感る事なく心地よい思いで
じっくり身体を冷やせます。

休憩は外スペースで。
お世辞にも綺麗な庭とは言えませんが、
長椅子アルミベンチが2脚用意されています。

ゴロンと横になり、ウトウトしながら
ととのいました。

施設に隣接する敷地には「温泉付き分譲地」の看板が。
大型分譲の住宅地にすでに家が立ち並びますが、
あと2区画残っているそうです。

次回の鳥取は熱子さんの
ネイチャーサウナに行くんだと
期待に胸を膨らませ、
琴浦町を通過し鳥取を後にします。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 21.5℃
71

ファン・バステン

2022.08.09

1回目の訪問

初めて来ましたなかやま温泉

券売機で400円支払い(激安)
ホントにサウナが有るのか??と心配になりましたが立派なサウナがありました😃


入浴前体重 67.85kg

サ室8〜10分・水風呂1〜2分・外気浴5分
2セットして締めに温泉10分


入場後体重 67.25kg
こんなもんか


水風呂は水道水掛け流しですが、大山が水源だからか肌触りが抜群!!

コスパ最強の施設でした😃
皆さんぜひ一度😃

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
43

HD

2022.08.06

1回目の訪問

かねてから行ってみたいと思っていたサウナ。国道9号から山がわに向かうこと約10分、ようやく到着。
農村の複合施設の中にある温浴施設で、サウナ付きなんて、とても良いですよねぇ。価格もリーズナブルでうらやましいところです。
さてサウナですが、温度は90度弱ですが、思いのほか汗がでて、気持ち良かったです。水風呂は17-8℃かなぁ、チラーがある感じでもないので湧水由来の水道水かな?とてもまろやかな感じがしましたが、気のせいかな?
サウナと水風呂は小ぢんまりで質が良い、そんなところでした。リピします。

続きを読む
12

すーぱーかぶ

2022.07.21

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

やんきち

2022.06.20

1回目の訪問

滋賀からの帰りに初訪問、島根が遠い
現金で440円

水風呂の水道水が冷たくて良好
2つの蛇口から全開でオーバーフロー、うち1つはホース付きで好きな箇所を冷却可能

外気浴は中庭のベンチにて、微風に吹かれ、足元の虫を眺めながら整う

サ室内には敷マットは敷かれているが、気になる方はマイマット持参が良いかも

続きを読む
23

TaNo

2022.05.19

1回目の訪問

地元温泉~なんつう安さの巻

後日追記

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
2

高橋亮太

2022.05.19

1回目の訪問

サウナ室の湿度が抜群!
お客さんが連携して、きっと日本一早いであろうマット交換!

水風呂の質が高過ぎて笑っちゃうんですけど!

続きを読む
4

暗号の山ちゃん

2022.05.19

1回目の訪問

たぶん1年ぶりくらい、2回目のナスパル。
半額キャンペーンは対象外とのことで券売機で440円の前払い。
向かって左の男湯へ。浴場入り口更衣室側に給水器あり。

サ室は7人入れば満席になるくらいの広さ。
90℃で上段に座れば満足できる熱さだ。下茹でしておくとなかなかの発汗である。

水風呂は水道水出しっぱなしのオーバーフロー。
体感18℃くらいだが、ホースの先を体に向ければ羽衣はがし可能。
気持ちよく長めに入れる水温だ。

露天風呂はないが外気浴は可能。中庭にベンチがふたつある。
外気浴マストのサウナーいれば2席は満席になる。
実際4セット目に先客がおり、やむなく内湯の縁に座って休憩した。
ややかぜの強い今日でも風が遮られ、微風が心地よい。
目を閉じてうぐいすの鳴き声にととのう。

格安440円だが、必要なものはそろっているコンパクトな施設。
ただ、そのキャパゆえ、ちょっとでも入浴客が増えると混雑感が出る。
タイミングが良ければ満足度は高い。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
20

花子

2022.05.02

2回目の訪問

船上山登山後🚶のサ活

440円でこれはズルい❗️

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 18℃
18

CurrydeMarche

2022.05.02

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

etsuyo

2022.05.02

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ヌシ殺し

2022.04.03

1回目の訪問

地元の方に勧められて訪問。その方曰く熱子さんも行かれてるらしい。らしい。


中はコンパクト。年齢層高め。

バイブラもある大きめのお風呂が1
2人ぐらいは入れる水道水掛け流しの水風呂が1
外気浴ゾーンにベンチが2
テレビありのサウナ1

94度しっとり系で、じっくり蒸されタイプです。テレビ見ながら長めにはいって、水風呂へ。
掛け流しの水風呂がきもちいい。鳥取も水質いいですね。

地方サウナ行くと、水風呂の温度よりも水質の方が重要だな〜って感じるようになった。大人になったのかな。包み込まれる感じも楽しめるようになったんだなぁ。


入れ替わりで、次から次へ入ってこられて、
地元のおばあちゃま達に愛されている施設でした。

続きを読む
4
登録者: TK
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設