GBGのクーポン確変終了。ホームサウナは定休日。
久々に外気浴がしたい。天気は雨。雨をしのげそうなナスパルをチョイス。
今回で3度目の訪問。今日は向かって右のさざんかの湯。
前回とは逆のようだが、細かい記憶がなく、前回と同じに感じる。
左右対称ではなく同じ構造なのだろう。
最初のサ室でなんと8名満席。
たまたまのタイミング一致だと思うが、こんなに混むサウナになったのか。
恐らく午前客と午後客の入れ替わりのタイミングだったのだろう。
その後は空いてきてマイペースのセット消化ができた。
冬場のナスパルは初めて。水風呂が以前より明らかに冷たい。
季節変動型水道水かけ流し。体感15℃台。
外気浴は端の屋根があるところで雨がしのげる。
中庭の周りの壁が防風の役割を果たし、穏やかだ。
4セット目がととのいのピーク。無を感じた。
やっぱ、人の少ないローカル施設、落ち着くわぁ。
男
- 84℃
- 15℃
前から気になっていた施設にお邪魔しました。
サウナ 12分x3
水風呂 ちょっとx2
外気浴 4分x3
サ室にはTV、温度計、12分計あり。
85〜87℃くらいで快適
外気浴スペースにはアルミベンチが2つ
あっつー(めたい)と声が漏れるほど冷えてました...
ゆっくりと外気浴はできないですが必要充分。
お風呂上がってぼーっと自販機見てたら懐かしのエネルゲン
久しぶりだとうまい^_^
サ飯は米子の悟空。
牛骨ラーメンと仙台牛のひつまぶし。
ひつまぶしは半分をそのまま食べて、もう半分は牛骨ラーメンのスープをかけていただきました。
肉が柔らかくでスープとの相性ばっちりでとても美味しゅうございました。
男
- 86℃
サウナ 10Ⅹ3
水風呂 1 Ⅹ3
鳥取島根サウナキャンプ〜〜
2日目〜〜
こじんまりした、施設ですが五塔熱子
さんのホームサウナだけあって、サウナの蒸され具合は良し‼︎
水風呂も、こじんまりですがしっかり冷たい。
しっかりサウナを堪能し、施設の出てすぐに旦那さんが、なんかなかった⁇
みたいな事を聞いてきましたが、特に気になることは、なかったかなぁ〜〜
そっちは⁇と聞き返したら、あとで話す。。。と、何やら意味深。。。
車に乗るや否や、いやぁこんなの初めて体験した‼︎ビックリした‼︎
ほとんどというか、半分以上の人の身体に、立派にお絵描きされてたと〜〜
今まで、お絵描きの方は入れない施設ばかりだったので、初体験に興奮さめやらぬ旦那さんでした〜〜
ですが、年配で気の良いおじいちゃんみたいな方達ばかりだったそうです‼︎
男
- 86℃
女
- 84℃
- 17℃
男
- 84℃
サウナ:15分 × 3
水風呂:3分 × 3
外気浴:好きなだけ
合計:3セット
大栄で仕事だったので、少し足を伸ばして初訪問!
地元の常連さんに愛されていることがわかります。
その証拠に次から次へとお客さんが!
車ナンバーは鳥取ばかりでしたが、人が多かった☺️
美肌の湯と看板にあるように、浸かっていると肌がスベスベに。
サウナはTVあり。
針は86度をさしていましたが、湿度が高いのか、体感はそれ以上ですごく心地いい!!
そして水風呂へダイブ!
蛇口から水が流れ続けています。
柔らかい水で気持ちいい!大山の水なのでしょうか、いくらでも入っていられる!
外気浴スペースにはベンチがふたつでしたが、夏には虫さんがいっぱいいそう。
今日も気持ちよかったです!!
帰りは大山を眺めながら!
とても気持ちよかったので、また来ます!
女
- 86℃
- 18℃
- 2020.01.20 11:55 TK
- 2020.01.20 12:02 TK
- 2020.01.20 12:06 TK
- 2020.01.20 14:50 TK
- 2020.01.20 19:46 TK
- 2020.08.31 16:31 かゆ
- 2020.12.27 00:39 らうみ
- 2021.07.29 08:31 ぽぽん
- 2021.07.29 08:33 ぽぽん
- 2023.03.28 16:59 キューゲル
- 2023.03.31 16:15 キューゲル
- 2023.04.19 06:03 TZ
- 2023.04.19 06:10 TZ
- 2023.06.21 22:16 くろむ
- 2023.06.21 22:30 くろむ