和楽の湯の日。
ウォーターセレモニーサウナ側。
大体20-25分間隔で、ピカピカ光るUFO型の噴射機からオートロウリュが一瞬だけ放たれる。
ただし、ロウリュの恩恵を受けられるのは一部の席のみで、当たり席と外れ席がある!
正直、この水の噴射量なら、10分に1回でも良い気がするなぁ。湿度は最高なんだけど、いかんせん温度が物足りなさすぎる。。
もうちょいパワーが欲しいところ!
東京の新橋にある『アスティル』にも、同じようなUFO型噴射機があって、あれくらいの勢いだと嬉しく感じた!
しかしながら、露天の眺めは絶景で、新潟にしか出来ない景色を作ってくれている。。八木ケ鼻の山々。
あんま天気が良くないと雲隠れしちゃって見えない時もあるんだけど、それもまた一興って具合。素晴らしいビュー。。
田舎にきてよかったと思えるポイント。
正月だったので、じいちゃんがたくさん孫連れて来てる中で、静寂にととのうことは難しかったけれど、この状況で「静寂が…」とか文句言う方がおかしいよな。この喧騒すらBGMに、休憩。ありがとう。
次回は絶対ロッキーサウナ側チャレンジ!!
そっちの方が10℃くらい温度高いみたい!

元旦マラソン後に、スノーピークでも良かったんですが、車の流れから足を伸ばして初めて訪問してきました。
下駄箱に靴を入れてから受付
目の前の売店での冷蔵庫・冷凍庫に煮卵やジビエ食材(鹿肉や猪肉)が販売されていた。
流石、三条市フライパンとかも販売されていた。
荷物置きスペースあったり、洗顔・ピーリングジェルなど完備、充実しています。
ロッキーサウナ
12分✖️3
水風呂
1分✖️3
休憩
5分✖️3
ミストサウナ
12分✖️1
ロッキーサウナは、12名ほぼ満員
小学生ぐらいの子供でもサウナに入ってくる。
基本夜にサウナに行く私は、昼間の時間帯はそうなのかと思いながら、あっという間に時間が過ぎた。
内気浴スペースも充実していました。
ミストサウナは、テレビ有り
露天風呂からは、八木ヶ鼻を観ながら入れるのはとても良く、ととのいスペースがいくつも有り、外気浴も良さそう‼️
2025年の良いサウナ始めになりました😄

オット氏の実家に新年のご挨拶をして、せっかくなので近くでサウナでも・・・と、スノーピークへ行ってみたら駐車場はほぼ満車、キャンプのお客様のか臨時駐車場まである
そして温浴の方にはチケットの自販機に待ちの列💦
もちろん並んでるのは男性だけ
男性だけイベントがあるからなのか
こちとらチケット買う必要は無いので並ばずに入れるし、きっと入ってしまえば女性側は混んでないはず、とは思ったが、運転手のオット氏が嫌そうな顔をしておる
なので行き先変更、急遽ファミリー多めのいい湯らていさんへ
久しぶりだなぁ〜、でも今日は奇数日じゃないか
女性はウォーターセレモニー側
ロッキーサウナの方が熱くて暗くて好きなんだけど
着いてみるとやっぱりファミリー多め
賑やかで休日っぽいな〜☺️
でもタイミング良くシャワーもあいていてすんなり使えた(この後は待ちが発生する混雑ぶり)
洗い場は混雑しているものの、サ室は平和❤️
上段は余裕で座れる✌️
着座後すぐにセレモニー発動✨
温度低めのサ室もこの時ばかりは気持ちいい
ここのオートロウリュはタイミングがよく分からない
20分でもなく30分でもない
多分25分くらいで来てるので、毎回時間が違って難しい
結果、長時間居座ることになる😂
そして水風呂がこの時期は冷たくて気持ちいい
温度計はないので、自前の水温計で測ってみると9℃
さすが上水道👏
久しぶりのウォーターセレモニー側もなかなか良かった!
場所取りのおばさんがいる以外は!
何となく川口のあの人に似ている・・・
男性のロッキーサウナは大変混んでいて、時には待ちも発生していたそうな
結局どこも混んでいるってことですね
男
-
70℃
-
9℃
2024年最後のサウニャ納めでいい湯らていさんまでやって来たニャ〜!😺😺😺
八木ヶ鼻が雪化粧してたニャ〜
受付近くのいい湯らていオリジナルDIYパネルに加えて、DIY部員全員集合パネルだったニャ〜〜😻😻😻😻😻
今日はロッキーサウニャに入ったニャ!!
いい湯らていさんのロッキーサウニャはミーがサウニャ納めで来たくニャるくらいに湿度と温度のバランスがいいサウニャなんだニャ!
1セット目はじっくり蒸されて、14分くらい居たニャ!
やっぱりファーストインプレッションとニャる1セット目からしっかり汗を出し切る気持ちで味わうことが重要だニャ!😼😼😼😼😼
その後は水風呂だニャ!
いい湯らていさんの水風呂は入りやすい水風呂だと思うニャ!
しっかりと冷たいけど、羽衣できてしまえばそれニャりに浸かれるし、羽衣剥がせばより冷感を味わえることができるニャ!
そしてそして、雪国冬の外気浴特有の雪積もる中での休憩タイムもよかったニャ!
ミーとしてはいい湯らていさんのサウニャを1セットで堪能できて大満足だったけど、空いてたから追加の2セット目に突入したニャ!
2セット目は、早めに7分くらいで切り上げて、気持ちよく水風呂に浸かったニャ!
雪積もる中、今年最後にいい湯らていさんのサウニャに来てよかったニャ!
来年はウォーターセレモニーサウニャに久しぶりに入りたいニャ!



男
-
70℃
和楽に嫌われている。
単純に仕事休みで調べもせずふらっと立ち寄る日が、連続して偶数日ばかり。そうして今日ももれなく数寄でござんした。
空き空きのサ室で決まり決まった上段で、じわじわ発汗からぼたぼただくだく流れる感じが好きで好きで。
水風呂にするりと肩まで、喉奥に沁みるようにひやっとする感覚。プラ椅子に腰掛けて冷水で〆たタオルを顔面に被せ、深く深く息を吐く儀式。
今日は時間がなくて休憩もそこそこでしたが、しっかりマグマ風呂の泡泡ジェットで足裏マッサージも欠かさず、いつものお気に入りのルーティンを一通りこなして満足でおじゃる。
*****
ロッキーサウナ:10〜12分 × 6
水風呂:1〜3分 × 6
休憩:3〜5分 × 6
合計:6セット
昼食含め短時間のみ。
*****
先月は体調を崩したり仕事が忙しかったりで思うようにサ活が進まずでした。ざっぱーは土日仕事の民なので、豊蒸祭やイベントごとは基本参加叶わずです。
それでも時間があれば近場の施設に詰めるなどし、心の隙間をサ室の熱でどうにかこうにか埋めたいのです。
気がつけば2024年もあとひと月を切りました。
皆さまどうぞ心身ともに健康的で豊かなサ活を、年末まで数多く楽しみましょうね🥰





お迎えまでの間の隙間時間🈂️活♨️
久々の夜訪問【 いい湯らてい 】
ラストオーダーが20時なので入館後急いで注文🥗明日から外食続き予定なのであっさりめに🐷
牛すじ煮込みとか生姜焼き定食とか気になったけど商品写真が無かったからいつも通り安定メニューを注文🥺(写真あると嬉しいなあ)
その後に念願のお風呂Time♨️
シャワーヘッドはReFaのファインバブルピュアが付いてるー✨
スチームサウナは4名までのこじんまりしたサウナ!温度帯は本当にじんわりと..
ウォーターセレモニーサウナは70℃無いの?嘘でしょ?くらいの体感温度で湿度もあって相変わらず発汗が良くてほんと好き♨️🤤
座面も奥行きがあるので一人一人ゆったり座れるところもGood👍🧡
水風呂はツボ型?なので通常1人ずつなんだけど
今日は思い切って一緒に入って良いですか?と先に入ろうとしてた方にお願い🙏🥹
水風呂ご一緒してオーバーフローですね☺️とにこやかな水風呂Time⏱
外気浴のサンラウンジャーで休憩( ˘ω˘)スヤァ…
露天風呂はライトでキラキラしたりしてて綺麗だったしとってもエモかった🥰🌟



男
-
80℃
-
18℃
- 2018.05.20 19:55 ひろぽん@サウナ愛好家🐸
- 2018.05.20 21:01 ひろぽん@サウナ愛好家🐸
- 2018.05.20 22:18 ひろぽん@サウナ愛好家🐸
- 2019.02.08 22:09 たれカツと串焼
- 2019.02.08 22:11 たれカツと串焼
- 2019.03.16 11:36 c5argyle
- 2019.04.06 22:50 とめ
- 2019.12.01 21:40 ノビー
- 2020.06.22 00:42 とめ
- 2020.07.05 22:58 湯らんど
- 2020.10.07 15:48 まったん
- 2022.01.26 22:39 Tomo
- 2022.01.26 22:41 Tomo
- 2022.03.11 01:54 Tomo
- 2022.10.30 02:11 にこぴ
- 2023.01.18 16:30 いい湯 らてい
- 2023.01.18 16:39 いい湯 らてい
- 2023.02.15 12:56 Tomo
- 2023.03.09 19:59 いい湯 らてい
- 2023.04.22 15:41 いい湯 らてい
- 2023.04.27 10:25 いい湯 らてい
- 2023.07.06 10:12 らー
- 2024.01.02 17:04 えぬざっぱー
- 2024.01.02 17:06 えぬざっぱー