イヤなことをしても、良い結果にはならない
せめて週1はジムに行って運動しようと心がけていたのですが、今日はどうしても行きたくない。そもそもなんでダイエットってしているのか?いや、細身ではないけど、会社休むほどの病気もないし、ご飯も美味しい。
その「イヤイヤ!」を乗り越えて得られる達成感があることも事実ですが、イヤなものは嫌。
とて、体を動かさないのも心の健康に悪いと思い、自転車で1時間半ほど走り回りました。
ほどよく汗をかいたところで「旭湯」様に到着。
入室したときは2人しかサウナ客は居ませんでしたが、あれよあれよと言う間にいっぱいに。
広いサ室ではないので、譲り合いながら、2セットだけして終了。
今日は花の湯だったので外気浴はできなかったけど、充分ととのえました。
写真は堺市中区にある土塔。
ヌートリアがでるらしい……。
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/aP1B6UflgbQOfmpZPHkFJ8GNvXk1/1738480830864-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/aP1B6UflgbQOfmpZPHkFJ8GNvXk1/1738480835291-800-600.jpg)
晩飯食べた後に今年の締めのサウナはどこにしようかと考えて、やはりお世話になってるホームの虹の湯で締め括ろうかとも思ったけど、年末年始の休暇が始まったし混雑してると踏んで、比較的に空いてるであろう旭湯へ
車で向かい20:30頃に到着。しかしまさかの駐車場満車😢
一旦近くのウェルシアで買い物してまた駐車場の様子を見に行くも全く出庫する気配がなさげ…
待っててもしょうがないのでそのままウェルシアに駐車して(無断駐車ではなく有料)いざ鎌倉!
ラドンサウナ:10分 × 4
水風呂:40秒 × 4
休憩:3分 × 4
合計 4セット
以前訪問した時とお風呂が変わっていて、どうやら毎日男湯と女湯が入れ替わる模様
偶数日だと男湯には露天スペースがなくて外気浴できないのはちょっと痛いなあ。今後は奇数日に訪問しよう
ラドンサウナは以前初訪問した時と同様で熱すぎず微温すぎずで丁度いい塩梅。いつもよりじっくり入っていい汗掻いた
休憩は全て脱衣所で。この季節だとここが丁度いいんだけどね。扇風機で風を浴びてしっかり整えた
あとはいつも通り風呂も楽しんで、今年の締めにふさわしい満足なサ活&風呂でした
来年もボチボチのペースでやっていきますよ〜
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/W7imEF8GHOdRCk0BEbLNpnDjhFA3/1735394423486-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/W7imEF8GHOdRCk0BEbLNpnDjhFA3/1735397842818-800-600.jpg)
男
-
85℃
-
18℃
男
-
85℃
-
18℃
男
-
85℃
-
18℃
男
-
85℃
-
18℃
「銭湯サウナ」
サウナ100℃ :10分、10分、12分
水風呂 :3分、3分、2分
休憩 :3分、5分、5分
合計 :3セット
一言:日曜の午後、ボーっとテレビを見ていたら嫁さんが
「サウナ行かへんの?」
「うーん...どうしよかなぁ...」
「まぁ勝手に行きや、でも19時までには帰ってきてな」
そういう会話があって一番近い銭湯「旭湯」さんの混み具合を確認し17時過ぎに入湯しました
4月以来の訪問、今日は左側の露天風呂で外気浴が出来る側でした
定番の大相撲を見ながらはいるサウナはいいですね
水風呂も冷たくて良かったし、外気浴もいい
でもなんといても「旭湯」さんのイイところは深めの温湯があるところ
しっかりと暖まって帰りました
ととのい値GOOD「75」(65/85/75)
男
-
85℃
-
17℃
男
-
85℃
-
20℃
行って来ましたよ!旭湯♨️
昔ながらの雰囲気ある銭湯♨️
日替わりで男湯と女湯が入れ替わるとの事で、本日は花の湯🌼♨️
主な内容は、主湯、電気風呂、クリニックバス、極楽風呂、香りのお風呂、水風呂、花の湯は円形ラドンサウナ♨️
ワンフロアーに詰め込んだ感じ‼️
今日は、時間帯もあって、割と空いていたので、ゆっくり出来ました☺️
サウナ、約12分?水風呂約1、2分?外気浴なし…
の3セット‼️
花の湯の円形ラドンサウナは3人でいっぱいになるぐらいの大きさ!
90°ないぐらいの温度設定で、そんなに暑くわなかったんですが、ただ床が暑い🤣💦
足を置くと火傷しそうなので、舞空術で😆w
今日は空いていたので、贅沢にプライベートサウナばりに使わせて頂きました!
ただ、温度計は勿論あるのですが、サウナ時計がなく、あるのは砂時計だけだったので、時間がわかりにくく、出来たらサウナ時計欲しかったな〜⏳
後は問題の水風呂ですが、中々キンキンに冷えていたのでサイコーでした😊
外気浴は、花の湯にはなかったので、ちょっと残念やったかな〜🥹
森の湯の方には露天風呂がある見たいなので、外気浴も出来そ〜
次は森の湯に行って見ようと思います☺️
旭湯、いい湯でした♨️☺️
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/kLilI1lxnIUaeThWunIICfDRnai2/1729762337813-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/kLilI1lxnIUaeThWunIICfDRnai2/1729762339119-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/kLilI1lxnIUaeThWunIICfDRnai2/1729762340419-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/kLilI1lxnIUaeThWunIICfDRnai2/1729762341735-800-600.jpg)
男
-
85℃
- 2020.01.13 16:50 はが 総帥
- 2020.01.13 16:55 yukari37z
- 2020.01.13 17:28 はが 総帥
- 2022.01.09 16:58 つる
- 2022.01.09 17:00 つる
- 2022.01.09 17:03 つる
- 2022.01.09 17:06 つる
- 2022.01.10 22:30 SSC
- 2022.01.11 12:32 SSC
- 2022.01.28 23:50 SSC
- 2022.01.28 23:54 SSC
- 2022.01.28 23:57 SSC
- 2022.04.09 11:06 なおき
- 2022.05.01 23:11 copelnix
- 2023.02.23 17:32 つる
- 2023.03.04 23:26 SSC
- 2024.07.14 20:55 つる