対象:男女

呉羽ハイツ

ホテル・旅館 - 富山県 富山市

イキタイ
47

石黒雄大

2024.07.13

1回目の訪問

家族で泊まりに。

サウナ室は3人程度、水風呂は1人で入りたいサイズ感
露天風呂に椅子があり、富山平野を見渡せる。
天気が良ければ、日本海を望むことができる。

続きを読む
1

POLO

2024.06.30

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ANN

2024.05.25

1回目の訪問

(24日のサ活) 2軒目💁‍♀️
そろそろ湯めぐりパスポートも終わりだな〜呉羽ハイツって休業中だったような?→5/10から再開してた!ので駆け込み訪問🐾

2022年の女湯サ活を読んで、サウナは熱いけど水風呂がないんだ😭と思っていて、温浴槽の少ないアパホテルステイの後にお風呂目的で♨️
なんと!水風呂あった😳😳女湯水風呂復活してます!!

浴室は広くてお風呂の種類も割と豊富、サウナもしっかり熱くて小さめでとても好きな感じ😊
お風呂のどこにいても絶景が見られるから、それだけでめちゃくちゃ癒される🪴
湯めぐりパスポートのおかげで穴場見つけられた🤭
またリピートしそうな予感✨
合計:4セット

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 18℃
72

うい

2024.05.24

1回目の訪問

2日前に行ってきました!
本当に最高のロケーション!
ぜひ行ってほしい場所です!

サウナ室の板も綺麗になってました!
また来ます!

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16℃
15

あまみ太郎

2024.05.13

2回目の訪問

復活したとの情報を👂にして仕事の途中にIN🧖‍♂️!
天気も良くて眺めも最高でした⛵️

サウナ:8分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

続きを読む
1

つぶ貝ワサビ

2024.05.10

1回目の訪問

営業再開初日に訪問。

強めのサウナと、素晴らしい景色は健在。

何より、県内イチぬるかった水風呂(笑)がキンキンに冷えてやがったのは嬉しい驚き。

穴場感。またお世話になります。

続きを読む
1

2024.01.26

1回目の訪問

今日は休館日で入浴する事が出来ませんでした。

来られる方は注意して下さいね。

この景色見ながらサウナ堪能したかったよ〜🥹

続きを読む
12

NEEV

2023.12.28

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 100℃

蒸しサポ

2023.12.19

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

あまみ太郎

2023.12.16

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
11

NEEV

2023.12.13

1回目の訪問

湯めぐりパスポートにあったので何十年ぶりかの来訪。

お風呂のバリエーションも四種類ほどあり、大浴場や露天風呂は山の上・今日はとてもいい天気ということもあり眺め最高でした。

サウナは約5人くらいのスペース、12分計、5分砂時計、温度計のシンプルなものでした。

水風呂も設置してあり、露天風呂にはベンチがありましたのでそこで小休憩も。

あと2回割引分があるので次回も楽しみ。

※訪問の際、山を車で登るのですがカーブが多く人も割と歩いてますのでご注意を。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
26

じゃむおぢさん

2023.12.02

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ短め1セット。
水風呂はしっかり冷たい。
見晴らしの良い露天風呂から半島を眺めていた。

カレーのチャンピオン eタウン店

Lカツカレー

カツがコンパクトになり企業努力を感じた。

続きを読む
19

りうまちくん

2023.11.15

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

モハメドサラリーマン

2023.11.12

3回目の訪問

今日は特別な日
呉羽ハイツでお祝い

渾身の5分1セット

オメデトウゴザイマス。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
24

hide

2023.11.10

1回目の訪問

サウナは約100度、水風呂18度。
最大6人収容だが、3人制限あり。
浴場から階段を降りた先にある露天風呂に3人程座れる長椅子あり。サウナイスはなし。
長椅子から正面に富山の景色が見られ、
気持ちよく整えました。

続きを読む
19

シバ

2023.11.03

1回目の訪問

富山湾を一望できるベンチでの外気浴は至極。露天風呂を楽しみつつ2セット。

続きを読む
2

TZ

2023.10.28

1回目の訪問

サウナ飯

呉羽絶景 サ活

呉羽梨園を抜け、急勾配のクネクネ山道を上った先に現れる、温泉宿の呉羽ハイツ✨

フロントで660円支払い、パノラマ大浴場のある地下1階へ移動♪
(2023/11/1より外来入浴料700円)

長い通路の途中には、呉羽地区の数々のお話が書かれていて、呉羽梨のお話も😋

テレビ塔に関しては観覧席も設けられていたので📸✨


長い道のりを経てたどり着くパノラマ大浴場♨

脱衣所内の温泉説明に刻まれているのは、福井の山奥で出会ったことのある「トロン温泉」♨
まさか、こんな所で再び出会えるなんて✨

浴室に入ると大パノラマの絶景が目に飛び込んでくる!
高台に建つ温泉宿の大浴場は、入口が高い位置。階段を下った所にカランや浴槽があり、浴室自体の高さを活かして、新湊大橋や富山湾まで見渡せる海側全面ガラス張り構造で、驚きのナイスビューを楽しめる♪

露天風呂は、更に階段を下って下って扉を開けて、通路を進んだ奥!
当然こちらも絶景✨
ワシ🦅が獲物を捕獲する演出も偶然偶然🫣

肝心のサウナ&水風呂は、浴室入って直ぐ右の1番高い位置♪


・サウナ
2段で上段3名+下段2名サイズの空間に、コンパクトな対流式電気ストーブが鎮座。
ストーブ上サウナストーンが置かれているが、ロウリュウ回避のためのアイテム・金属製三角屋根が設置されてる😂
温度計は94℃指し、少し乾燥気味の空間で、座面マットは超絶カラカラ🤣
温度計と12分計以外は何もなく、静かなサ室。
ここからも、ガラス面からパノラマ絶景がバッチリ見えて、静かに絶景鑑賞♪
トロン温泉で下茹で&汗腺馬鹿な体からは、直ぐに玉汗ダバダバ🤣

・水風呂
サ室隣に水風呂あり!
深さ60cm程で1名様ゆったりサイズで、チョロチョロ掛け流し水風呂は、良質無臭の18℃程♪
もっと水量が欲しくなる感じですが、独り占めだったので問題無し😂

・休憩
ベンチも椅子も無し😅
サウナも水風呂も独り占めだったので、水風呂前の照明ポールを背もたれにして腰をかける。
パノラマ絶景には背を向けている状態なのに、入口扉のガラス面に絶景が映り込み、こちらでも絶景鑑賞♪


土・日・祝日は、外来での入浴時間が11時〜15時と制限され利用者が少いようなので、密のないサウナを求めてる方、呉羽の絶景を楽しみたい方には良さそうな施設!

入浴前に近所のカフェでのモーニングとセットで、ゆっくり過ごすのもアリですね♪

cafe&bowl coconie

モーニングトーストセット

素敵な空間で、美味しいコーヒーとトーストを😋落ち着くわー。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 18℃
276

当然さん

2023.10.19

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

りうまちくん

2023.09.19

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

りうまちくん

2023.09.11

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: とのじ
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設