女
-
93℃
-
15℃
所属クラブのレクリエーションに参加、富山駅から出発する送迎バスに乗った。到着後、クラブの思い出として写真撮影。フロント周辺確認を済ませたら、女子会の始まり。大浴場の営業開始からは、朝ウナde時間勝負。
今回は、1セットしてみた。長い時間ではないが、サウナ室に入る。水風呂は、ととのい体制になりやすい温度でした。休憩は、パノラマ露天風呂で行いました。足先は、露天風呂に入れました。1セット終わった時点で、朝ウナタイムは終了しました。
サウナご飯は、「レディースコース」でございます。真ん中のお酒は、別料金です。女子会には、プチ贅沢でした。
サウナの感想は、朝ウナをすると鳥の鳴き声のハーモニーが、自然のBGMになってた。良い部分と悪い部分が、バランス良くととのいを誘う。水の冷たさと外気浴のハーモニーで感動した。次回は、昼どきor夕どきのサウナ活動をしたいと想いました。

男
-
94℃
-
14℃
もう寒過ぎてサウナイキタイ🔥。
しごおわ定時ダッシュキメて、
2年ぶり位の呉羽ハイツ🈂️18時半頃IN。
脱衣場に着くと、宿泊の団体が居る😳。
カラン埋っとる‥。
ほぼ皆露天に行ったので、
内湯のバイブラ♨️下茹で。内湯からも
景色が良い丘の上の立地。露天は後回し
にして、🈂️室へ。
真っ暗だ😰
まさかやってないのか??。
💡球切れだった🤣。ファースト98℃
からから🏜️ストロング。鼻痛いやつ🤣。
3分で滝汗💦。7分でミズブロ🚰へ
掛水の時点でキンキン🐧。
体感はグルシン手前かと。
蛇口から味見。まるで氷水🥶。
温度差で甘味まみれグワングワンで
露天エリアに移動、心拍爆上がり↑。
ナイト呉羽ハイツは初めてでしたが、
夜景が良い感じ。
新湊大橋も良く見える。
団体客も晩御飯タイムなのか出て行って
閉店迄ほぼ貸切✨✨✨✨。
2時間半、7セット🔥。
後半🈂️室は100℃超えてきてた。
平日ナイトまた行こ🤗






女
-
92℃
-
15℃
男
-
98℃
-
16℃
男
-
98℃
-
18℃
大雨警報が解除になった頃に到着
靄がかかって富山平野がうっすら見える程度
温泉旅館だけあって、長い廊下を進み、
麻雀ルームやカラオケルームを通り過ぎて大浴場
入り口には石倉町の延命地蔵の水が
飲めるようになっていて、一杯ゴクリ
大浴場の開放感〜✨✨
親子連れや、3世代で来てる人達が数組いたけど
洗髪洗体してる間にいなくなり友達と貸切状態
お湯に浸かってると靄が晴れて来て
新湊大橋までスッキリ見えた!
(新湊大橋が見えると嬉しい)
露天風呂は階段を降りた先にあり
扉を開けて露天風呂まではしっかり屋根付きで
雨の日でも楽しめちゃうのが嬉しい
そしていい風吹いてたな〜
サ室は11:30〜
92℃2段のコンパクトなサ室からも外の景色が見え
貸切状態でゆったり楽しめた
3セット目はむっちゃ気持ち良かった🥴
近所にあったら良かったな
天気の良い日や夜も気持ち良さそうだし、
食事付きの女子会プランも魅力的
もっとしっかり調べてまた行こう!






女
-
92℃
-
19℃
- 2020.01.12 13:04 とのじ
- 2020.01.18 13:46 km
- 2022.08.02 11:10 湯らんど 2021~
- 2022.08.02 11:12 湯らんど 2021~
- 2022.08.10 11:30 ひろぽん@サウナ愛好家🐸
- 2022.09.24 13:04 ピルクル
- 2023.04.06 15:46 キューゲル
- 2023.04.13 20:04 キューゲル
- 2024.05.25 06:11 ANN
- 2025.04.21 14:07 高林 希
- 2025.04.21 18:21 高林 希
- 2025.04.22 11:56 高林 希